数日前、テレビのある番組の中で、「旅の効能」を謳っていました。うろ覚えですが、以下にいくつか羅列してみます。
森林浴-疲労回復
滝-マイナスイオン(疲労回復)
史跡-若返り
つり橋-新陳代謝活性化
神社-過去の想像で脳活性化 等々
その他、手段として写真撮影をすることによって、脳が活性化するそうです。
これを見ていて思いました。旅の中でも「街道歩き」に、全て当てはまるな・・・と。
実際に、3日から5日にかけて訪問した中山道(木曽路)において、全て完全網羅しました。
まさに、街道歩きは、旅のうまみ(健康療法)が凝縮された中身の濃い旅と言えましょう。もっと、街道歩きの良さが世に広まるといいのになぁ。
今日の写真は木曽路の一風景です。なにげない国道沿いの風景なのに、この自然の雄大さ・・・車でただ通過するだけじゃもったいないですよー。