飽くなき探究心シリーズ(もはやライフワークか?)
バングル(ブレスレット)を加工してトロンボーンのベルに装着したら、とても吹きやすくて演奏が容易になり、吹奏感や響きも良いので、追加で何種類かバングルを買い、ベルリング用に加工しました。それぞれ吹奏感や音色が違い、とても面白いです。今回はAmazonではなくヤフーフリマで買いましたが、クーポンとポイント利用で100円(送料込)で買えました。ヤフーフリマ凄いな!


確実に言えることは、ベルリングを付けた方が圧倒的に吹きやすく、演奏が容易になります。楽に吹けるので耐久力の消耗も少なく済みます。ベルリングを付けるとベルの反応が早くなり、音の立ち上がりも早くなる感じで、マウスピースとベルの距離が縮まって(良い意味で)、マウスピースとベルが直結したような感覚。自分の音がモニターしやすくなるので、必要以上に力を入れる必要がなく(自分の音がよく聴こえない場合は力みがちになる)、結果的に力み感の無い自然な音の鳴り方になります。
ベルリングで響きが止まる感じではなくて、ベルリングが屋台骨や背骨のような役割をするようで(人の身体で例えるなら、体幹がしっかりする感じ)、音の核(Core)がしっかり出ます。よって大音量でも音が割れたり、暴れたりしなくなり、楽器の許容最大音量値が上がったような感じ。音の核がしっかりするので、音に力強さが出ます。
最近ベルカットが流行っている理由が分かりました。