去年12月に買ったTrombotineの残量が減ってきて、この際なので何個かまとめて補充しようと思い探してみました。まず、新宿のドルチェ楽器に行ったら1個だけ在庫があったのでゲット。あとはネットで検索してみたら大阪の楽器店に複数個在庫があったので購入しようかと思いましたが、送料が千円以上もするためパス。更にネットで探してみるとアメリカのAmazonで約6ドルという格安で出ていたので、Amazonアメリカのアカウントでログインして2個ゲット。さずがAmazon、日本への送料は大阪の楽器店からの送料よりも安い(大阪の楽器店、送料高過ぎ!)。注文後ちょうど1週間で届きました。

左の緑色の箱がドルチェ楽器で購入したもの、右の2つがAmazonアメリカで購入したもの。
Amazonで購入した2つはC.G.CONNブランドの箱、ドルチェ楽器で購入したものは製造元の「VINES BIOCRIN LTD.」(イギリス)の箱。ドルチェ楽器の店員さんによれば、トローヤ(ドイツのトロンボーンメーカー)経由で仕入れているそうで、入荷は不定期な上、入荷量も少ないみたいです。

外箱は違いますが、中身は同じ。C.G.CONNブランドも中のチューブは製造元の「VINES BIOCRIN LTD.」製です。
少し気になって「VINES BIOCRIN LTD.」のことを調べてみたら、この会社はハンドクリームを作っている会社のようで、ということはTrombotineの中身は実はハンドクリームなのかしら?そう言えば、ビル・ワトラスが以前「スライドに塗るクリームはポンズクリームが最高だ」と言っていたので、「Trombotine = ハンドクリーム」ということも十分有り得る話ですね。VINES BIOCRINのハンドクリームのお徳用サイズ(450ml)がAmazonで約62ドルで売っているのですが、もし中身がTrombotineと同じだとすれば、Trombotineの約半額で入手出来ます。
ちなみにVINES BIOCRINのハンドクリームは
こちら
海外Amazonサイトよりも少し高いですが、日本Amazonサイトでも平行輸入品の出品があります。
![]() | Vines Biocrin All Purpose Barrier Cream by PBS Beauty [並行輸入品] |
クリエーター情報なし | |
PBS Beauty |
果たしてこのハンドクリームはTrombotineと同じものなのかどうか。もし同じだとしたら、かなりお得ですね。
近々このハンドクリームを入手して試してみたいと思います。
