
実はストーク・カスタム・マウスピースを輸入代理店である大阪のビーフラット・ミュージックから購入すると、ストークのステッカーがもらえるんですよ。だから何なんだって話ではありますが、ストークのファンの方にとっては耳より情報でしょうか。
このステッカー、おそらくビーフラット・ミュージックさんが制作されたんでしょうね。
僕はケースに貼らせていただいております。
ちなみに、ストークのマウスピースはビーフラット・ミュージックで買うのが一番安いです。ただ大阪近郊以外の人は通販で買うしかないので、試奏できないのが辛いところ。しかもストークは個体差が滅茶苦茶激しいメーカーなので、いわゆる’当り’に巡り合えるのは運次第。僕はNY7Cを3本所有していますが、とても同じ品番とは思えない位個体差があります。製品品質的には非常にばらつきのあるメーカーではありますが、その欠点を差し引いてもストークのマウスピースは本当に素晴らしいです。
コメント一覧

マスター

Carla

マスター

Carla
最新の画像もっと見る
最近の「楽器・機材関連」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- Sliding Cafe関連(169)
- Sliding Cafe Jazz Project(53)
- オンラインショップ(5)
- オンラインレッスン(17)
- レッスン(244)
- Tbエチュード関連(150)
- 楽器・機材関連(229)
- レコーディング(108)
- アレンジ、楽曲制作(555)
- お薦めCD(LP)、DVD(31)
- マルチブラスのすすめ(16)
- Apple製品、Mac関連(146)
- スタジオ関連(92)
- 中国製楽器(35)
- 音楽業界な話題(12)
- 日本人と西洋音楽(2)
- ヘッドホン(19)
- ライブ・コンサート情報(9)
- 笹塚・幡ヶ谷界隈(13)
- 花のある暮らし(18)
- 写真&カメラ(21)
- 嗜好品(2)
- 697Z関連(22)
- ファーストアルバム制作日誌(28)
- Weblog(644)
- 顔面神経麻痺(182)
- 顔面神経麻痺からの演奏復帰記録(47)
バックナンバー
人気記事