goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Sliding Cafeマスターのブログ

ストークのステッカー

昨日久々にストークの話題が出たついでに・・・

実はストーク・カスタム・マウスピースを輸入代理店である大阪のビーフラット・ミュージックから購入すると、ストークのステッカーがもらえるんですよ。だから何なんだって話ではありますが、ストークのファンの方にとっては耳より情報でしょうか。

このステッカー、おそらくビーフラット・ミュージックさんが制作されたんでしょうね。
僕はケースに貼らせていただいております。

ちなみに、ストークのマウスピースはビーフラット・ミュージックで買うのが一番安いです。ただ大阪近郊以外の人は通販で買うしかないので、試奏できないのが辛いところ。しかもストークは個体差が滅茶苦茶激しいメーカーなので、いわゆる’当り’に巡り合えるのは運次第。僕はNY7Cを3本所有していますが、とても同じ品番とは思えない位個体差があります。製品品質的には非常にばらつきのあるメーカーではありますが、その欠点を差し引いてもストークのマウスピースは本当に素晴らしいです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

マスター
>あ、購入したのはT3なのでずいぶん値段が違うんですがね(汗)
・・・ですよね。安心しました。金メッキのニューヨークモデルが9,000円で買えたらヤバいですもんね(笑)。

>STORKの直販サイトでNY7Cは$190
これまた貴重な情報ありがとうございます。
日本国内価格より2万円近く安いですねぇ。
Carla
あ、購入したのはT3なのでずいぶん値段が違うんですがね(汗)

しかしSTORKの直販サイトでNY7Cは$190なのでやはり日本より安いですね。
マスター
コメントどうもありがとうございます。

>金メッキをかけて9000円ほどでした。
なんと!日本国内価格の4分の1以下ですねぇ~。
しかも金メッキで。
今使っているのがダメになったら、そちらで買ってみようかしら。
Carla
http://www.mouthpieceexpress.com/catalog/index.php
私もストークのマウスピースを利用しております。

私は海外のMouthpiece Expressから通販で購入しました。
試奏は近くの楽器店でしたのですが何分コチラのほうがずいぶん安かったので(笑)

金メッキをかけて9000円ほどでした。
在庫もない状態で加工もしたので届くのに3ヶ月ほどかかりましたが状態もよくメインのマッピとして使用しています。

Storkのマウスピースは素晴らしいですよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「楽器・機材関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事