12時間以上ベルとベルリングとの密着度、固定強度の検証を行っていました。ひたすらトライアンドエラーの繰り返し。気づいたら日付は変わり、すっかり朝。

まずリング内周に貼るクッションテープの素材選びで試行錯誤し、コルク、ゴム、ウレタン、EVA素材スポンジ等、さまざまな素材を試してみましたが、やはりオーソドックスなコルクが最も密着度、固定強度が良好でした。コルクは水で湿らせると、より一層密着度が高まる点も良いですね。
あと響きや吹奏感が良好であれば、クッションテープの課題はクリアです。リングの密着度、固定強度と響き、吹奏感のバランスを取る事が最も難しくて、コルクを厚くすればクッション性が高くなるので、密着度や固定の強度は増しますが、コルクが厚い分だけベルの響き抑制効果も強くなるため、音響的に良くありません。逆にコルクが薄いとクッション性が弱いため、密着度や固定強度が弱まり、リングがしっかり固定出来ません。
12時間に及ぶ試行錯誤の末、ようやくベルリングの密着度・固定強度と楽器の響き・吹奏感とのバランスが上手く取れるコルク厚と貼る面積を見つけることが出来ました。
しかしながら、発売までクリアすべき課題はまだまだ多い。辛抱強く地道に頑張ります。