
~オトナも楽しめる10禁エアコキ~

だいぶ前だが、模型店でパーツを買うついでに購入したエアガンのレビュー。今日はクラウンモデルの「スライドストップガバメント 1911A1」だ。
同シリーズにUSPなんかもあるようだが、定番のコルトガバメントモデルをチョイス

取扱説明書などの書類、BB弾が付属。お祭りの屋台にある中華ガンのような発泡スチロールのパッケージ

パッと見た感じ、東京マルイのエアーハンドガンと大差ない。というか、コピー品ではないかと思うレベルで質感がそっくり。

スライド右側にはMODEL OF 1911......との刻印。

スライドストップ、マガジンキャッチボタン、セフティどれも機能する。

最大の特徴であるスライドストップ機能。マガジンの残弾が無くなると実銃同様にスライドがロックされる。
10歳以上用のエアーコッキングガンでこれは凄い!
部屋撃ちで使えば楽しいこと間違いなしだろう。

ただ、特に補強はされていないためスライドストップを押し下げて解除、という動作を繰り返すと削れてしまいそうだ。

また、下部にはレールが搭載されている。東京マルイのモノとの差別化だろうか。個人的には、ガバメントにアンダーレールは
似合わないと思うのだが...(;^ω^)

東京マルイ製のライトがピッタリ装着できる。まあ、これはこれでかっこいいかもね。

フロントサイトは低め。

リアサイトも実銃に近い形状。

照準時視点。

マガジンはフルサイズ。リザーブタンクがあり、計80発ほど入る。
~楽しむなら断然コレ~
エアーコッキングのハンドガンは様々な種類が販売されていて、手軽な価格で楽しめるエアソフトガンとして人気だが、この製品はダントツで楽しいものではないだろうか。
ポンポン撃って、弾がなくなればスライドが止まる。そんなリアルな動作が楽しめるというのは18歳未満のユーザーにとって貴重なものだろう。
以上、クラウンモデル スライドストップガバメント 1911A1のレビューはここまで
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
当ブログでは気まぐれ趣味日記、マインクラフトのMod解説も更新しています。そちらもぜひ見ていってください(^^)/
◎ひとくちプチ日記カテゴリー リンク
◎自然・生物・菜園カテゴリー リンク
◎気まぐれ日記カテゴリー リンク
◎マインクラフトカテゴリー リンク

だいぶ前だが、模型店でパーツを買うついでに購入したエアガンのレビュー。今日はクラウンモデルの「スライドストップガバメント 1911A1」だ。
同シリーズにUSPなんかもあるようだが、定番のコルトガバメントモデルをチョイス


取扱説明書などの書類、BB弾が付属。お祭りの屋台にある中華ガンのような発泡スチロールのパッケージ


パッと見た感じ、東京マルイのエアーハンドガンと大差ない。というか、コピー品ではないかと思うレベルで質感がそっくり。

スライド右側にはMODEL OF 1911......との刻印。

スライドストップ、マガジンキャッチボタン、セフティどれも機能する。

最大の特徴であるスライドストップ機能。マガジンの残弾が無くなると実銃同様にスライドがロックされる。
10歳以上用のエアーコッキングガンでこれは凄い!


ただ、特に補強はされていないためスライドストップを押し下げて解除、という動作を繰り返すと削れてしまいそうだ。

また、下部にはレールが搭載されている。東京マルイのモノとの差別化だろうか。個人的には、ガバメントにアンダーレールは
似合わないと思うのだが...(;^ω^)

東京マルイ製のライトがピッタリ装着できる。まあ、これはこれでかっこいいかもね。

フロントサイトは低め。

リアサイトも実銃に近い形状。

照準時視点。

マガジンはフルサイズ。リザーブタンクがあり、計80発ほど入る。
~楽しむなら断然コレ~
エアーコッキングのハンドガンは様々な種類が販売されていて、手軽な価格で楽しめるエアソフトガンとして人気だが、この製品はダントツで楽しいものではないだろうか。
ポンポン撃って、弾がなくなればスライドが止まる。そんなリアルな動作が楽しめるというのは18歳未満のユーザーにとって貴重なものだろう。
以上、クラウンモデル スライドストップガバメント 1911A1のレビューはここまで

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

↑上記バナーのクリックをお願いします!
当ブログでは気まぐれ趣味日記、マインクラフトのMod解説も更新しています。そちらもぜひ見ていってください(^^)/
◎ひとくちプチ日記カテゴリー リンク
◎自然・生物・菜園カテゴリー リンク
◎気まぐれ日記カテゴリー リンク
◎マインクラフトカテゴリー リンク
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます