気まぐれクラフターの趣味ブログ

Are you excited? 人生、楽しんだ者勝ちだ。本ブログではAmazonアソシエイト広告を掲載。

戦時中の遺品

2024年06月25日 21時23分00秒 | ひとくちプチ日記
今日は祖父母の家に帰省。庭で収穫したジャガイモを持って行くついでに、古い家屋の片付け作業を手伝った。

老朽化で取り壊すことになった築何年かも分からないボロボロの家屋。
使われなくなった仏壇を片付け中、怪しいビニール袋が出てきた。
恐る恐る中身を確認すると、戦時中の水筒が出てきた。

旧日本軍の物か、ごく普通よ一般的な物か。
詳しくは分からないものの、筆者の御先祖様は陸軍として戦って帰還したらしいから、もしかしたら…


開けてみた。当然中身は無いが、おそらく内部は錆だらけだろう。

これは残しておくべきでは? と思ったが、供養したら処分するらしい。
まあ確かに、下手に持ち帰ったら御先祖様が化けて出てきそうだもんな(^^;;

でもやっぱり、処分するべきではないような気がしてならない。
何か情報は無いだろうか。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (八丁堀)
2024-06-25 21:53:26
こんばんは。

水を入れる水筒というよりは、
お酒を入れていたものの様な気がします。
返信する

コメントを投稿