
ワイヤレスイヤホンはAir Pods Proを使用していたが、購入から3年ぐらいでバッテリーが弱ってきた
農作業、作業中、寝るときなどヘビーな使い方をしていたから劣化も早まったようだ。
そこで新しく・・・と思ったのだが、Apple製品は「とにかく高い」
この際だから、Apple製にこだわらず別メーカーのでも買ってみようかと。
そこで見つけたのが、モバイルバッテリーを主に販売しているブランドAnkerの物。
ノイズキャンセリング搭載で8000円って嘘だろ? 良い時代になったものだなぁ・・・
~外観~

開封すると丁寧なパッケージで好印象だった。
取扱説明書と充電ケーブル(USB Type-C)、予備のイヤーピースが付属する。

ケースとイヤホンに端子が付いており、ケースにセットすると自動で充電される。
相当変な使い方をしない限り大丈夫だとは思うが、たまに拭き掃除をしないと接触不良になりそう。
~比較・使い心地・音質~

Air Pods Proと並べると、だいたい同じような形状をしている。
装着感はとてもよく、イヤーピースのサイズを変えることで好みのフィット感に調節可能。
音質は重低音強化とのことだが、ズンズン響きすぎず音に奥行きがある印象。
それでいて高音がキンキンしすぎるということもなく、全体的にクセが少ない。
よほど音質にこだわりが無ければ満足できるだろう。
ただし、ある程度の遅延があるようでゲームには向かなかった。
音が少し遅れて聴こえるため、タイミングが重要な音ゲーやラグが致命的となるFPSゲームには不向きだと思われる。
iPhoneユーザーならAir Podsが相性的にも性能的にもマッチしていて無難だが、やはり価格の高さがネック。
こういった安くて高性能な物を選ぶのもアリだろう。
ちなみに、筆者のオススメはSONYのヘッドホン。物理的な遮音効果も相まって非常にノイズキャンセリング性能が高い。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆

農作業、作業中、寝るときなどヘビーな使い方をしていたから劣化も早まったようだ。
そこで新しく・・・と思ったのだが、Apple製品は「とにかく高い」
この際だから、Apple製にこだわらず別メーカーのでも買ってみようかと。
そこで見つけたのが、モバイルバッテリーを主に販売しているブランドAnkerの物。
ノイズキャンセリング搭載で8000円って嘘だろ? 良い時代になったものだなぁ・・・
~外観~

開封すると丁寧なパッケージで好印象だった。
取扱説明書と充電ケーブル(USB Type-C)、予備のイヤーピースが付属する。

ケースとイヤホンに端子が付いており、ケースにセットすると自動で充電される。
相当変な使い方をしない限り大丈夫だとは思うが、たまに拭き掃除をしないと接触不良になりそう。
~比較・使い心地・音質~

Air Pods Proと並べると、だいたい同じような形状をしている。
装着感はとてもよく、イヤーピースのサイズを変えることで好みのフィット感に調節可能。
音質は重低音強化とのことだが、ズンズン響きすぎず音に奥行きがある印象。
それでいて高音がキンキンしすぎるということもなく、全体的にクセが少ない。
よほど音質にこだわりが無ければ満足できるだろう。
ただし、ある程度の遅延があるようでゲームには向かなかった。
音が少し遅れて聴こえるため、タイミングが重要な音ゲーやラグが致命的となるFPSゲームには不向きだと思われる。
iPhoneユーザーならAir Podsが相性的にも性能的にもマッチしていて無難だが、やはり価格の高さがネック。
こういった安くて高性能な物を選ぶのもアリだろう。
ちなみに、筆者のオススメはSONYのヘッドホン。物理的な遮音効果も相まって非常にノイズキャンセリング性能が高い。
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

↑上記バナーのクリックをお願いします!
☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます