goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれクラフターの趣味ブログ

Are you excited? 人生、楽しんだ者勝ちだ。本ブログではAmazonアソシエイト広告を掲載。

~秋のリクエスト献立~ 丸ごとカボチャのポットシチュー

2020年09月22日 10時54分43秒 | 気まぐれ日記
贅沢に使って

8月に収穫した自家栽培のカボチャ。1ヶ月ほど追熟させ甘味が増したところで、リクエストがあったポットシチューを作る


そんな難しく考えなくても、要はカボチャをくりぬいてシチューを入れればいいだけだ。
まずはカボチャを電子レンジで加熱し柔らかくする。柔らかすぎると底がつぶれて漏れてしまうため少しずつ様子を見ながら温める。
700Wで3分→まだ固いかな?→700Wで2分→あと少し→500Wに下げて1分...といった感じで慎重に
程よく柔らかくなったら底を削りすぎない程度にくりぬく。


あとはシチューを作るだけ。じゃが芋、人参、玉葱は乱切り(節約する場合は銀杏切り、スライスで)
カボチャも角切りにして具沢山にする。じゃが芋とカボチャは自家栽培なので遠慮なく使える


野菜は煮る前にサッと炒めて。時短、効率を優先するなら最初から鍋に投入する。
表面を焼くことで旨味を凝縮させる、余分な水分を飛ばす、荷崩れを防ぐなどのひと手間。
面取り? 面倒だからパス


豚肉は調理酒で臭みを取り、軽く炒めてから入れる。柔らかくなり、灰汁も少なくなる。


市販のルウを溶かし、煮込んで完成。隠し味にチーズを少し溶かせばコクが出る。

~完成~

もっと溢れんばかりに具を入れて、さらにパセリを散らせば写真映えとしては良さそうかも
まあ、美味しければヨシ!(適当)

涼しい季節には温かい物。キムチ鍋? もつ煮? おでん? 今度は何を作ろうか。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
還暦過ぎの親父です (鈴木)
2020-10-01 17:37:25
こんにちは
ブログ拝見してます
面白いです
返信する
Unknown (skylake1008)
2020-10-01 23:03:56
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
これからの季節、紅葉や雪景色などの風景撮影を記事に掲載する予定ですので、もしよろしければフォローやリアクションをしていただければ嬉しく思います。
返信する

コメントを投稿