バンナム、仏のアタリ買収 2009-02-05 05:28:05 | ゲーム(その他) ニュースを巡っていたらこんなの発見 バンダイナムコ 仏アタリのゲーム販社に出資 完全子会社化も視野 マジすか・・・。 つか、アタリを買収しても最近の海外への国産ゲーム衰退は避けられんと思う。 アタリで「あたり」を得るなんて・・・(w
2月4日と言えば・・・ 2009-02-04 15:32:19 | ゲーム(その他) マクロスの記事書いてて思い出した(w 2月4日もあるじゃん。 今年も“ぷよの日”やってきた! 2月4日 ⇒ 24 ⇒ ふよ ⇒ ぷよ なんと安直な(w でも、日本記念日協会認定なんだって! ぷよぷよと言えば「コンパイル」が魔道物語のキャラをベースに落ちゲーとして世に送り出した快作。 現在はセガが作品を作っていますが、このゲームも息が長いですね。 あたしも魔道物語やぷよぷよは相当やり込んだクチで、ぷよぷよはゲーセンに行けば必ず探すゲームの一つです。 そういえば、今は亡き「コンパイル」の社章は「カーくん」こと「カーバンクル」だったのは有名な話。 ときめき最盛期にグッズを探して関東を飛び廻っていた時、新宿界隈でカッコイイスーツの襟にカーくんが付いててビックリした事がありました。 あれを「粋」って表現するのは間違いかなぁ~。
我々は○年待ったのだぁ~ 2009-01-29 02:28:34 | ゲーム(その他) いや~待った待った、待ちに待った。 PSP-3000系に新色4種が登場 早速アマゾンでも予約開始 嬉しい!!嬉しい!!! グリーン系の色は、薄かったり、濃かったり、黄色っぽかったりで、なかなか好きな色が出てこなかったのですが、今回はバッチリ問題なし!! 絶対買う、2台買う!!! しかし・・・ 前にも触れていますが、実はあたしPSPを7台持ってる(w 1000系が2台 2000系が4台 3000系が1台 1000系と2000系の1台づつは、いろいろやったので殆どジャンクですけど(w 増える分には困らないけど、管理が大変になるでしょう。 つか、今年はモバPCをVAIO-Pに変更とか携帯もPに変更しようとか、計画中だったので、支出が大変な事になるかもしれない。 もちろん全部色はグリーン系(w
人気、いまだ衰えず・・・ 2008-10-04 12:02:20 | ゲーム(その他) 土曜日の秋葉巡回・・・ もちろんアイマスがてらですけど。 (^^; DVDやCD、ゲーム、基板、テレカ、PC関連の情報を見たり、聞き取ったり。 それでも昔の半分廻れているかどうか。 そんな時、メッセ本店B館の同人ソフトをチェックしていてビックリ。 6月にトピックスとして紹介した同人ゲームがまたまた追加入荷していた。 しかも新商品紹介の棚に!!! つゞ「ひまわり」 昨年末の冬コミで販売されて、その後、秋葉の各所で委託販売されています。 春になってあたしも入手してやってみたら絶賛。 このブログでも紹介させてもらいました。 単なる18禁ゲームだけではない、芯のしっかりしたストーリーと展開。 商業作品だと6K~8Kの大枚を払わされますが、同人作品なのでその半分以下の出資で、それ以上の感動を得る事ができます。 (オーバーかしら・・・(^^;) ひまわりについてはコチラを参照 ⇒ 「ひまわり公式サイト」 公式サイトは体験版のDLもできるので、興味が沸いたら時間潰しでも構わないので、やってみてにょ(古っ
それってどんな宝塚? 2008-09-23 01:30:54 | ゲーム(その他) ちょっと調べモノがあって検索中に、以下の記事を発見。 宝塚宙組2~3月公演 『逆転裁判』~蘇る真実~ 何の冗談かと思ったら・・・ 原作・監修・制作協力/株式会社カプコン 脚本・演出/鈴木圭 ま、マジなのか こういったコラボって増えるんだろうか? 「異議アリ~~~!!」 ってやるんかしら? 音楽はゲームの楽曲使うらしいので、それも興味があるけど・・・ 法廷シーンを中心に、回想シーンを模して証拠集めとか? しかし・・・ 劇はともかく「歌」はどうするのか・・・ 宝塚ファンのサイトを見に行って前人気を確認してみようかな? ふむ。