goo blog サービス終了のお知らせ 

あんなこと、こんなこと、そんなこと

主に日記的な呟き(コメント)や、ゲーム・アニメ・コミック・ノベル・etcについて触れたりしています。

今年がターニングポイント?

2010-11-19 17:39:00 | 携帯音楽プレイヤー
さてさて

i-podに乗り換えて数年。
そろそろ新しい機器に乗換えを検討中。

そんな時にこんな情報が・・・


最近アキバの音楽プレーヤー売り場でも

ソニーが勢いを取り戻してますしね。

ポイントは容量と再生時間。

今の2Gでは足らなくなってきてしまったし。

どうしたものか・・・

遂に終焉の時・・・

2010-10-27 23:07:00 | 携帯音楽プレイヤー
いまは、止むを得ずiPodを使用しているあたしですが・・・

ほんとチョット前まではカセットウォークマンをバリバリの現役で使っていました。
2006年1月SONYが国内生産を終了した時に、迷いに迷ってiPodに乗り換えたのですが・・・

あの時の予感は当たってしまった。

   SONY カセットウォークマン 販売終了



なんてこったい。




SONYの商品サイト見に行くと、現存モデル5機種があるように見えますが・・・


ソニーストアを見に行くと・・・


    ご注文いただける商品はございません

と表示される。


もうSONYにも在庫無いのね。


もっともネットウォークマンがiPodを追い越しにかかったようなので、SONYの時代が終わった訳ではないんですが。

最近の下見でも「興味の触手」がワキワキするような機種がでているので、近いうちにSONY戻りするかも知んない。


   ありがとう、カセットウォークマン

   お前たちは良い相棒だった。



なるべくしてなった?

2007-02-05 02:54:53 | 携帯音楽プレイヤー
最近まで得体の知れないMP3プレイヤー使っていましたが。

コンパクトさと容量に負けました。

スペックでは240曲収まって10時間再生ってことですが・・・

現状で120曲ほどで・・・順再生すると6時間。

ザル計算すると240曲全部は一度に聴けないのかしらん?
(^^;

つかiTunesの為にXP用にノーパソ1台組んでしまった。

未だにメイン機はmeなんだけど(w

今揺れる想い(ぇ

2006-11-01 01:32:37 | 携帯音楽プレイヤー
↑いやマジ揺れてます。

15グラムの新iPod shuffle、発売日決定

あたし的に外部メモリがないのはXなんですが、現状アニメやゲームのOP&EDを適当に聴くのに使うのに良さ気なきがす・・・。

ちなみにGシリーズの1stからのOP&EDを種運命まで収録すると512Mがほぼ一杯になる。
アイマスのマスタピ1~収録してるのは512Mなんですが、これもそろそろ心細い。

これまで使って来たMP3プレイヤーは、前にも触れてますが「単四電池+本体メモリ+外部メモリ」タイプなんですよ。

このこだわりは捨てたくない。

良い音源は良い真空管で!?

2006-08-01 23:12:00 | 携帯音楽プレイヤー
何と言うか・・・
言わんとすることは判りますが・・・

i-Podを真空管アンプで優しい音に・・・

んな事するならアナログレコードをレーザーで読み取るプレイヤーの開発に協力し、安価で提供して欲しいと思うのは年寄りなんでしょうか?
(^^;
(まだまだ高価なんですよね、アレ)

とは言え、音にうるさいユーザーがi-Podなんぞ使ってるんでしょうか?

あたしでさえ携帯音楽プレイヤーは、あくまでも「音の持ち歩き用」であって、落ち着いて音を楽しむのはユニットオーディオですもんね。

単なるインテリアとしてなら理解しますが(w