goo blog サービス終了のお知らせ 

10分後の自分

中日ドラゴンズ、SKE48、鉄道等が好きな高専生がどうでもいいようなことを書いているブログです(^_^;)

初レビューです・・・

2011-07-13 22:20:51 | 仮面ライダー
ども、最近Wiiのバーチャルコンソールでファミコンのファイナルファンタジーを買ってみて、やってみようかな??と思っている平成デモクラシーです。
今日は時折、涼しい風が吹いていたので昨日や一昨日ほどは暑くありませんでした。(でも、暑いのには変わりはない・・・)
昨日、早速質問があったのでそれに答えようと思います。
Q:「陸上部に入った理由を教えてください!」(ななし…さん)
陸上部入った理由ですか・・・
小6のとき、クラブ活動か何かのとき陸上みっちゃんさんに「中学行ったら陸上部入らない?」と言って(陸上みっちゃんさんは足が速くておにごっことかでもすごかったから)、陸上みっちゃさんが「うーーん」みたいなことを言ったので「俺、絶対陸上部入るから・・」と言って、そのあと中一のとき、どの部活にしようかな?と考えているとき、候補が陸上部とバスケット部でずっと悩んでいたのですが、「そういえばかつて陸上みっちゃんさんに『絶対陸上部入るから』と約束をしたなあ・・と思って、約束を破ってはいけないなと思い、陸上部に決めました!!あと、陸上競技はすべてのスポーツの基本なので運動のできない僕にとっては陸上が僕に一番適しているな思って陸上部に決めたり、僕の親類が比較的足の速い人たちばかりだったことなど、陸上部に入った理由はたくさんあります。
まだまだ、質問は受け付けております!!みなさん、よろしくお願いします!!
で、今日は昨日書いたとおり仮面ライダーにフィギュアのレビューを書こうと思います。
ポジ電王さんからも直々にアドバイスをもらいました!!
ポジ電王さんが持っているようなお高いものではないのであれかもしれませんが頑張ろうと思います!!
まずは「THE 仮面ライダーズ5」です。555を買いました。お値段は298円くらいだったかな??
これは1,2ヵ月ぐらい前に某コンビニエンスストアで買いました。
まずはパッケージ!!↓

もちろん、バンダイさんです!!
パッケージの裏は・・・↓


出ました!!たっくんの名台詞!!「戦うこと罪なら・・・俺が背負ってやる!!」
かっこいいですね!!
中身は↓


かっこいいというよりかかわいいですね!
回れ右!!↓

後ろもちゃんとしてま~す。
また、これは腕の部分だけ動きます!!

↑足に付けるアレ(名前が分からない・・・)
きちんと再現しています!!
あと・・・↓

パンチするときのアレ。こちらもきちんと再現しています!!
たっくんは何を思っているのか・・・↓

そこはみなさんのご想像に任します!!
そして・・・↓


既に変身しているが・・・「変身!!」
以上でこれのレビュ―は終わりで~す。
次は「仮面ライダーマスクコレクション Vol.4」の仮面ライダーカイザです!!
これは修学旅行の3日目に天保山マーケットプレイスで衝動買いしたものです。
中古だったのでパッケージはありませんでした。お値段は300円でした!!↓

今にも草加がなんか言い出しそうです・・・
後ろ↓

一瞬デルタに見えたのは僕だけか・・・
頭だけ・・・↓


この穴の中に台座の棒を差し込みます。
台座↓

こちらは他にどのような写真を取ればよいかわからなかったので次に行きます。
次はソフビです。
これは歴検の会場の下見に行ったときに某中古品取扱店に行って買ったものです。
ファイズとカイザとデルタのソフビを買いました。お値段はそれぞれ100円でした!他にもギャレンやブレイドやライヤのソフビも買いたかったのですが金銭的な問題で今回は諦めました・・・
まずはファイズ↓

これで100円はいいですね!!
後ろ!!↓


ソフビの割には後ろもきちんと・・・
これも、足に付けるアレと↓

パンチの時もアレも→
しっかりと再現されています!!
ファイズギアも・・・↓

きちんと再現されています!!
そしてこれでも・・・↓

変身!!(さっきのほうがよかったかな?)
次はカイザ!!↓

つのが変なのは中古品ですので・・・
後ろ・・・↓

ファイズと比べると手抜きだなww
カイザギアとその横にある銃みたいなやつは・・・↓

きちんと再現!!
次はデルタです!!↓

北崎君がデルタに変身するシーンが個人的に好きです!!
後ろは・・・↓

手抜きww
でも、デルタギアとその横の銃は↓


きちんと再現!!
3人を並べると・・・↓


アレ・・・ファイズだけ背が高い・・・たっくんってそんなに背が高かったけ・・・
あ、まさか・・・↓

ファイズは違う種類のソフビか・・・(たぶんファイズのはシャンプーかなんかのおまけのやつと思う・・・)
また、買わないといけなくなった・・・
まあ、ちゃんと見なかった自分が悪いからしょうがないか・・・
なのでファイズは抜きで!!↓

なんかこっちのほうがしっくりくるな・・・
草加が・・・↓

何と言っているのかは・・・ご想像で!!
カニ王と・・・↓

なんか似合っていますね・・・
草加ピンチ!?↓

これにオーディンとかいたらいいのだが・・・(今度、オーディンがあったら買っときます!!)
では、ソフビは以上で・・・
次は「HDM-仮面ライダ‐オーズ登場編‐」です。お値段は420円です。これは「THE 仮面ライダーズ5」と一緒に買いました。↓

パッケージです!!
これはクローズパッケージでオーズかナイトか1号の新1号か新2号のうち、どれか1つが出ます。ちなみにポジ電王さんはナイトがダブっていましたが・・・↓(詳しくはこちら

僕はもちろん、オーズかナイト狙いです!!
いざ開封!!↓

きました!!!オーズです!!とてもうれしいです!!
これには台座があるのですが↓

台座なしでも立つことができます!!↓

台座の必要性がイマイチ分からない・・・
後ろは・・・↓

420円もするのでもちろん手抜きはなし!!
あと、アンクの手ならぬ・・・↓

オーズの手です(笑)
オーズドライバーも・・・↓

きちんと再現!!
変身するときに使う丸いアレや、メダルを入れるやつも・・・↓

あと、色々なアングルから撮ってみました!!↓

以上でこれは終わりです!!
では、次が最後です!!
最後は「仮面ライダー555 バトルファイズフィギュア」です!!↓

僕はファイズのアクセルを買いました。
これもソフビと同じく歴検の会場の下見の時に某中古品取扱店d買いました!!
お値段は・・・↓

なんと300円です!!
さらに・・・↓

未開封です!!
あと、これは↓

クレーンゲームの景品みたいですね。
珍しいのかな??
あと、このシリーズは↓

他にもファイズ(ノーマル)、カイザ、ホースオルフェノクがあります。
ホースオルフェノクが欲しかったのですが残念ながらありませんでした・・・
で、いざ開封!!
で、・・・↓

パッケージの角に結構キズがありますね・・・
まあ、しょがないでしょう・・・
そして・・・↓

おーーー!!アクセル!!!
ちなみに裏↓

形が・・・
そして取り出すと台座が・・・↓

これはいかにも他のやつも集めて引っ付けよう!!のパターンですね(笑)
本体は・・・↓

足の出っ張りがいらへん・・・・
引っ付けると・・・↓

なんかいい感じです!
後ろは↓

後ろ姿もかっこいいです!!
ファイズギアや↓

足に付けるアレや↓

パンチのアレや↓

足のアレも↓

いい感じに仕上がっています!!
これもさまざまなアングルで・・・↓

やっぱアクセルはかっこいいです!!
以上でレビューを終わります!!
ここまで見てくださったみなさん、ありがとうございます!!
次はもっと高いやつを買えたらいいな・・・(ソフビのレビューで終わったりしてww)
あと、質問よろしくお願いします!!
では、また次回・・・

また、劣化版撮影 ※追記あり

2011-04-28 20:32:27 | 仮面ライダー
今日はこの前できなかった、仮面ライダーアギトの劣化版を撮影しました。
今回は途中、遊んだりして前回同様、効率の悪い撮影となりました
でも、無事(?)終わったので良かったです
僕は今回も主役をやらしてもらいました(演技は下手だが・・・)
また、今回は女優様(生徒会長)が都合が悪く来ることが出来なくなったため、savagerがまた女性役でした。
今回は監督さんが久しぶりに出ています。(少し)
また、主将も出ています!!(ほんの少し)
近々公開するとのことですので是非、見てください
今回は撮影の様子を撮りましたのでどうぞ!↓

↑グラサン監督

↑ネクタイポジ電王

↑ズイズイズイ

↑撮影の様子その1

↑撮影の様子その2

↑撮影の様子その3

劣化版仮面ライダーアギトに乞うご期待!!!
では、また次回・・・





追記!!

劣化版仮面ライダーアギトオープニングがYouTubeにアップされました!!↓



最後までじっくり見てください!!!

劣化版撮影!!

2011-04-25 18:03:16 | 仮面ライダー
昨日、劣化版の撮影をポジ電王さんの家でしました。
本来はキバとアギトの劣化版を撮影する予定でしたが、撮影の効率があまりにも悪くアギトの撮影は次回に持ち越しとなりました
監督さん曰く、今回した仮面ライダーキバのオープニングは本来とかなり違ったものになったとのことです
今回は僕の久しぶりの(待望の!!)主役だったのでいつもよりとても気合が無駄に入っていました。
(いい作品が撮れたかと言われれば・・・)
まあ、今回は劣化版初の女優の起用でしたが、あともう一人女優がいなかったのでsavagerさんがまた女性役をしました
あと、陸上みっちゃんさんやよく使う油性マジックさんや楽天の2代目監督さんなど劣化版初出演のかたもいますので(この人たちの出ているシーンはほんの一瞬だが)いい数字が獲れることを期待しています。
また、監督さんが僕のイメージビデオみたいと仰っていたので、数字が伸び悩んだらカラミソ空我さんみたいになるので・・・
また、キャストなどについてはこちら
これがみなさんお待ちかねの劣化版復活第1作目の劣化版仮面ライダーキバオープニングです↓
劣化版 仮面ライダーキバ オープニング


バイオリンがなかったため、ギターで代用させてもらいました。
撮影の様子はこちらです!!


では、また次回・・・

いよいよ明日!!

2011-04-23 20:19:06 | 仮面ライダー
いよいよ、劣化版の撮影が明日ですね!!
今回、待望の女優ということで大変楽しみです!!
女優は生徒会長さんあんころ(・ω・`さんに決まりました!!
また、今回は劣化版皆勤のポジさんやクウガを熱演したカラミソ空我さん、女性役が多かったsavagerさん(今回は女優さんがいるので女性役はたぶんしません)など劣化版レギュラーを初め、陸上みっちゃんさんの劣化版初出演も決まっております。
また、新館いっきさんはポジさんの家には行くが撮影には参加しないと仰っていましたが、もしかしたら出るかもしれないので!!
さらに、主将も撮影を見学する(撮影に参加ではなく見学)とのことですが、もしかしたら気が変わって「俺、出る!!」とかいうかもしれませんのでお楽しみに!!!!(主将、是非!!!)
あと、僕も出る予定ですのでよろしくお願いします!!
また、今回はキバのオープニングだけではなく、アギトのオープニングもするとのことです。
今回する仮面ライダーアギトのオープニングはこちら↓



アギトは僕も見ていましたが記憶が・・・
主人公が水に濡れるシーンがあるのでそこが注目です!!
また、今回は久々にポジさんがメイキングを撮るとのことですので楽しみですね!!

まあ、明日のお楽しみということで!!
では、また次回・・・

復活!?

2011-04-18 21:58:46 | 仮面ライダー
なんと、今日監督さんがとんでもないこと(?)を言いました。



「今度劣化版撮ろ!!」

聞いた時は「ホンマか!?」と思ったのですが劣化版は結構良かったので個人的には嬉しかったです。
あと、「劣化版って何ぞや??」と思っている人のために劣化版について説明します。
劣化版とは仮面ライダー等のオープニングを再現して見ようという子どもの夢(?)を実現したものです。

第1作目は仮面ライダー剣(ブレイド)のオープニングです。
これにはポジ電王さん、カラミソ空我さんが出ています。
人数不足でとても劣化しています。
これを監督さんがポジさんとカラミソ空我さんの許可なしに勝手にYouTubeに投稿したことで劣化版が始まりました。

2作目は仮面ライダークウガのオープニングです。
これも剣と同じくポジ電王さん、カラミソ空我さんが出ています。
この撮影は次回作の555と龍騎と同じ日にしたのですが、まだみんなが集まっていないときにしたので2人になりました。(クウガは2人で十分だが)
まあ、主人公役であるカラミソ空我さんのシーンが多く、カラミソ空我さんのイメージビデオみたいになっています。まあ、学校でみんなから主人公のカラミソ空我さんのことは言われず、敵役としてカラミソ空我さんにフルボッコされているポジ電王さんはよく言われたことから、カラミソ空我さんが嫉妬し、以後みんなからあまりの影の薄さから「空気」と呼ばれるようになった。

3作目は仮面ライダー555(ファイズ)のオープニングです。
これにはカラミソ空我さん、savagerさん、僕、しょうTAさん、オオザァワザァンが出ています。また、最後のオリジナルシーンではポジさん、新館いっきさんも出ています。
クウガと同じ日に撮影し(みんな集まっていたので)かなりの人が出ています。
また、出ている人が多いことから劣化版の中では人気の作品です。
しかし、りんごが無く代わりに手袋を使っていること、主人公役の僕が10秒くらい歩くシーンで後半僕が完全に笑っていること、最後のオリジナルシーンでみんなが笑ってしまっているなどかなりの劣化である作品のひとつ。
また、後半のシーンで上半身裸になったオオザァワザァンは次の日インフルエンザで学校を休んでその後も次々に出演者がインフルエンザなどで学校を休んで最終的に8人(監督さんも含む)のうち7人が学校を休むということになった。
まあ、ポジ電王さんが最後のオリジナルシーン以外でいない理由についてメイキングにて「555はそこまで燃えてなかった」と言っている。

4作目は仮面ライダー龍騎のオープニングです。
これにはカラミソ空我さん、僕、オオザァワザァン、ポジさん、監督さん、エキストラとしてsavagerさん、しょうTAさん、新館いっきさんも出ています。
撮影はクウガ、555と同じ日にしたが、実際には撮影をした順番はクウガ→龍騎→555となっている。これは龍騎をクウガ、555のアップした。数日後にアップしていることから4作目となっている。また、これをアップした数日後に一部のシーンを取り直した改良版(監督さん曰く26パーセントヴァージョンアップ)をアップしている。但し、カウントは改良版も初期版も同じ。
これは劣化版の中でも1,2を争うくらい完成度が高い作品とされている。だが、劣化版は劣化しているところがいいので人気は555程無い。

5作目は仮面ライダーカブトオープニングです。
カラミソ空我さん、savagerさん、ポジさん、しょうTAさんが出ていて、savagerさんの初の主演(主人公)作品。
しかし、アップされて数日後著作権の問題で音声が消されている。
しかし、手を伸ばしているシーンでしょうTAさんが林の中に入って体を張って演技をするなどしたため、人気は高い。
また、本編終了後に次回作のオーズの予告もある。

6作目は仮面ライダーオーズのオープニングです。
しょうTAさん、savagerさん、ポジさん、僕、カラミソ空我さん、エキストラ的な役割で新館いっきさんも出ています。
これも、著作権の問題で音声が消されている。
しょうTAさん、savagerさん、ポジさんのシーンがほとんどで特にしょうTAさんのシーンが多くクウガみたいにイメージビデオ化しているため人気は無い。
また、著作権の問題で音声が消されていることから、劣化版の作成を休止することになった。
が、この度復活が決まりました!!(説明長くてすいません)
復活第1作目はキバに決定しました!!
しかし、キバには上半身裸になるシーンがあることでその役を誰がするかという問題が出ています。(オオザァワザァンは今回起用しないそうです)
でも、僕的には人気のある電王をして欲しかったのですが監督さんが電王が嫌いということで・・・
まあ、それはさておき・・・
なので、今日は劣化版復活を記念して記念すべき1作目剣を貼りまーーす。



また、本物のオープニングを見るとどれほど劣化しているか分かっておもしろいです。



撮影が楽しみです!!
では、また次回・・・


※ドラゴンズ戦の結果を書くのはこちらの都合で休止します