goo blog サービス終了のお知らせ 

10分後の自分

中日ドラゴンズ、SKE48、鉄道等が好きな高専生がどうでもいいようなことを書いているブログです(^_^;)

サードユニ

2013-01-10 17:39:53 | プロ野球
今日、ものすごいニュースが舞い込んできました!!


それは…




今季、ドラゴンズにサードユニが導入されるそうです!!!!

しかも、色が…








赤色です!!


ドラゴンズカラーといえば青ですが、真反対ですね…

でも、斬新ですね!!

このサードユニは開幕3戦目の3月31日のDeNA戦から年間7試合で使われるそうです。

また、そのうちの2試合では来場者全員にユニが配られるそうです。

その配られる試合に是非とも行きたいところですが、名古屋は遠くて…

ものすごく行きたいんですけどね…

というかこのユニ、カープ戦で着たらものすごく紛らわしいですよね(^_^;)

恐らく、そういうことはならない気がしますが…w

TVでドラゴンズの選手が赤いユニを着てるのを見るのが今からものすごく楽しみです^^

では、また次回…


※参考URL: http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201301/CK2013011002000076.html

初の雁ノ巣球場で観戦!!

2012-08-25 20:49:29 | プロ野球
ども、かなり久しぶりの更新となってしまいました・・・

更新がかなり滞っていたということですが、更新しなかった間、忙しかったのか言われると大して忙しくはなかったですし、暇だったのかと言われるとそこまで暇ではなく・・・

まあ、微妙な感じです・・・(^_^;)

現在、バリバリ夏休み中ですので(高専はお盆前から9月いっぱいまでが夏休みです)できる限り更新していこうと思います。

とは言っても、既に夏休み始まって10日以上経ってますけどww


で、今回は1週間前(18日の土曜日)に行ったドラゴンズの2軍戦について書こうと思います。


今回行ったのはソフバン2軍の本拠地の雁ノ巣球場で行われたウエスタン・リーグ公式戦のドラゴンズホークス戦です。

いつもは一人で行くのですが、今回は母が先月使った青春18きっぷがあと2回分ほど残っていたこともあり、ドラファン志望ホモ電王ポジ電王さんと行きました。

“青春18きっぷ”という言葉でお分かりの通り、雁ノ巣球場までは在来線で行きましたww

と言っても、自分はよく在来線で福岡に行ってるんでもう慣れましたがwwww

でも、ポジくんのほうはなかなか退屈してましたね(^_^;)

まあ、3時間以上電車の中ですからね・・・

で、在来線を色々乗り継いで最寄駅の雁ノ巣駅に・・・

雁ノ巣駅は無人駅でしたが、宇部線の無人駅よりはマシでしたww

駅から球場までは歩いて10分、15分で着きました。

雁ノ巣球場は去年の春、教育リーグを観に行ったことがあるのですが、そのときは雨で中止だったので、雁ノ巣球場で試合を見たのは今回が初めてでした。(今回行った日は雲一つない快晴でしたww)

※去年、教育リーグを観に雁ノ巣球場に行ったことについて、詳しくはこちら!!


今回はこの辺りに座りました↓


この日は夏休みであること、ヤフードームで1軍戦がないことなどから、かなり多いだろうなと思い、電車を1本早くしたのが功を奏したのかどうか・・・(^_^;)

球場に着いたころ、丁度ドラゴンズが練習していました↓


そして、思ってた通り(?)結構人がいましたww↓


今回のスタメンはかなり驚きました!!

まず、ドラゴンズのスタメンに高橋周、堂上剛の文字が・・・
(あれっ、前の日ナゴドにいなかったけ・・・)

そして、一番驚いたのはソフバンの先発投手です!!

なんと・・・










ファルケンだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


どうも、最近1軍で見ないと思ったら・・・
確か、けがかなんかだったはず・・・ww

でも、調整なのか、先発しながら1イニングしか投げませんでした・・・

一応写真を撮ってみましたが・・・↓


ピントがフェンスに合ってるorz

2イニング目行ってたら、フェンスの間から撮ってたのに・・・

でも、近くで大投手を見れたので良かったです!!


一方、ドラゴンズの先発は(川井)雄大投手↓


内容は5回を投げて被安打5、1失点。

うーーーん・・・

ソフバンの2番手は3年前のドラフト1位、巽投手です↓


ドラ1ということもあり、個人的には入団した時から期待してますが、なかなか1軍で活躍できてません・・・
まあ、これからでしょう!!

あと、ソフバンの選手の中で特に期待しているのは育成の猪本選手です。↓


猪本選手を知ったのは2010年のフレッシュオールスターです。
この試合で猪本選手は育成選手ながら、ホームランを打ち、そのあとのインタビューもなかなか印象的だったので、好きになりました。



早く支配下登録されてほしいです・・・

ドラゴンズの選手の写真もありますよ!!

まずはODA・・・↓


個人的に好きな選手の一人です!!

ODAと言えばやはり、やりましたー!ですよね!!


今シーズンもやりましたー!が聞きたいです!!

あと、岩崎恭平選手!!↓


こちらも個人的に好きな選手の一人です。
早く1軍で活躍して欲しいですね・・・
でも、アライバがいるからなあ・・・

そして、ドラ1ルーキーの高橋周平選手!!↓


ドラ1ということで、どうしても期待してしまいますww

出身校は今年あの宇部鴻城を破った東海大甲府ですからね!!

今年既に1軍で2本ホームラン打ってますからね!!

期待大です!!

そして、ドラゴンズの3番手投手はネルソン投手!!w↓


なぜか、ポジ電王さんが気に入ってますww
「ネルソンと寝るそん」とか言ったり・・・

そして、9回裏、2アウト満塁ってところで1塁ランナーは代走で母の大好きな吉川選手が出場しました!!↓


が、ドラゴンズが幾度かあったチャンスを生かせず、試合のほうは2‐0で負けてしまいました・・・


そして、試合終了後、Twitterで仲良くさせて貰っている長崎にいらっしゃる同級生(女子)のドラゴンズファンの方にお会いできました!!

彼女が出待ちをするということで、取り敢えずポジさんと二人でついていきましたww←ストーカー

その方は色紙を持ってきていなかった僕になんと、色紙を1枚くださいました!!

本当にありがたいです^^

そして、色々頑張って、鈴木投手のサインを手にいてることができました!!

鈴木選手のは持ってなかったので良かったです!!

でも、他の方は伊藤準規投手や、浅尾投手のサインも持ってました・・・

話によると、その方は試合前に貰ったのだとか・・・

サイン貰う気で行ってなかったので残念です・・・

次からは気合入れようと思います!!w

でも、間近で浅尾投手とか堂上剛選手とか見れたので、良かったです!

ODAから投げキス貰いましたしwwwwwwwwwwwwwwwwww


初めてネットで知り合った方と実際に会ったので、かなり緊張しましたww

でも、かなりいい方だったので、良かったです。

また、こういうの(オフ会っていうのかな)してみたいですね!!

同じ年代でドラゴンズファンの方なんて、この辺りじゃ滅多にいませんからww

“お兄ちゃん”とか“恭平”とかの言葉が通じる同級生に初めて会いましたwwwwwww


では、また次回・・・(次はいつになるのやら・・・)


追伸 この日はなかなか暑く、雁ノ巣球場だけで500のペットボトル2,3本消費しましたww

あと、無駄に長くなってすいません・・・


おまけ 帰りに寄った博多駅にて↓







“キューピー展”

久しぶりのロッテ戦

2012-03-04 22:09:28 | プロ野球
ども、平成デモクラシーです。

昨日、福岡のヤフードームにオープン戦を見に行きました!!

今年初のプロ野球観戦です(^O^)

今回は僕含めて家族3人でいきました。

試合はお昼の1時からでしたので、福岡に着いてから試合前の2時間ほどの時間は、毎回恒例となっているJR博多シティに行きました。

そこにある本屋で買いたかった本があったのでそれを買いました。

東急ハンズなどで何か買おうを思っていましたが時間が殆どなかったので買えませんでした。(2時間くらいありましたが移動でかなり時間がつぶれてしまいましたw)




ヤフードームのオープン戦は子供(中学生まで)は100円(外野自由席と内野自由席)ですのでかなり嬉しいです!!

今回は内野自由席にしました。(外野は普段ドラゴンズの応援でよく座ってるから)

自由席ですので、そういう面でもよかったです。

今回はこの辺に座りました。↓



ロッテの応援を近くで聞きたいという理由で3塁側の外野側に座りました。

内野席は背もたれがあるのでとても楽チンでした^^


今回のスタメンはこんな感じでした↓


両チームともスタメンはほぼレギュラー陣で固められています。

先発も小野‐摂津と主力となっている投手です。

試合のほうは4回にソフトバンクの松田選手がタイムリーヒットを打ち1点先制しましたが7回にロッテの今江選手がタイムリーヒットで同点とし、その後はお互い点が入らず1‐1の引き分けでした。(規定により、オープン戦は延長がありません)

試合中などに撮った写真を何枚かアップしておきます。↓





↑今年のソフトバンクのスローガンw





今季から背番号「1」となった内川選手。

今年も頑張ってほしいです^^

因みに、内川選手は今日(3月4日)の試合でホームランを打っています(^O^)


↑FAをして帰ってきたサブロー選手。

やはり、彼は讀賣よりもロッテのユニフォームが似合います^^




↑先発をした摂津投手。





↑ソフトバンクの2番手は新垣投手が出てきました!!



↑勿論、7回にはジェット風船も飛ばしました!!



↑去年の日本シリーズ、こてんぱんにやられた森福投手も出てきました!!
1回をノーヒットに抑える見事なピッチングでした!!


↑試合終了後のスコアボード。

オープン戦ですのではじめと比べるとメンバーがかなり変わっています。

今回は僕が大好きなロッテの応援の動画を撮りました。

2つほどyou tubeにアップしました↓


今江選手の応援歌。

去年、僕が文化祭でやったものとは違い、去年から使われているものです。

この応援歌原曲は「ソウルキャリバー2」のBGMです。(原曲もかっこいい!!)

次は僕がロッテの応援で1番好きなチャンテです↓



西武ファン、ソフトバンクファン、ドラゴンズファンからすると恐らく、このチャンテは一昨年のCS、日本シリーズを思い出させる”トラウマ応援歌“となっていますww

僕はこのチャンテは大好きですが、トラウマでもあります(笑)

今回の試合は同点で終わってしまいましたがなかなか面白かったです^^

では、また次回・・・


追伸 先日、今年初「どらほー!」でしたね♪
今年もたくさん「どらほー!」しようと思います\(^O^)/

ぶーちゃん祭りだ(わっしょいわっしょい)\(^o^)/

2012-02-23 21:37:16 | プロ野球
ども、主な活動拠点はTwitter、平成デモクラシーです。



この前ドラゴンズの私設応援団から待望の新応援歌が発表されました!!



全国中日ドラゴンズ私設応援団連合OFFICIAL HOMEPAGE



今回新たに追加されたのはこの6つです。


・新チャンテ

・高木監督

・山崎武司選手

・中田亮二選手

・堂上(兄)

・堂上(弟)



高木監督と山崎選手は作られるだろうなあ~と思っていたのですがあとはどれも以外ですw

新たにチャンテが作られたことには非常に驚きました(^_^;)

これでドラゴンズのチャンテは4つ!!

1,2個チャンテが消えそうが不安です・・・(ゲットゲットビクトリーは消えても許せるがあとの2つは消えたら・・・・(T_T)


また、ぶーちゃんこと、中田亮二選手のオリジナル応援歌もぶーちゃんファンとしては嬉しいです(^o^)

歌詞もぶーちゃんらしくてすごくいいなあ~と思いました。


【♪泣く子も笑うその魅力 満開パワーで見せてやれ
打って走って大暴れ ぶーちゃん祭りだ(わっしょいわっしょい)♪】


早く球場で歌えるように頑張って(?)覚えようと思います!!

では、また次回・・・



追伸 応援歌覚える前にユニ買わないといけないな・・・・(^_^;)

2012年ウエスタン・リーグ試合日程発表!!~今年も”山口シリーズ“がある!!~

2012-01-31 21:49:25 | プロ野球
ども、平成デモクラシーです。

今日で1月も最後です。

この1か月は非常に早く感じました。


さて、今日、NPBから今シーズンのファーム ウエスタン・リーグの試合日程が発表されました!!



2012年度 ファーム公式戦試合日程


僕は1か月以上前からウエスタン・リーグの日程が発表されるのを今か今かと待っていましたw

そして、見てみると、開幕して1週間後の3月27、28、29日には由宇球場で広島‐中日戦があります!!

3日とも平日ですが、春休み期間中ですので、見に行くことができます(^O^)

その他に僕が見に行くことのできる試合は・・・

4月1日(日)・・・ソフトバンク‐広島(雁の巣)

4月8日(日)・・・ソフトバンク‐中日(雁の巣)

5月6日(日)・・・広島‐阪神(マツダ)

5月20日(日)・・・広島‐ソフトバンク(由宇)

5月27日(日)・・・ソフトバンク‐中日(雁の巣)

6月3日(日)・・・広島‐ソフトバンク(由宇)

6月10日(日)・・・ソフトバンク‐中日(雁の巣)

6月17日(日)・・・広島‐オリックス(マツダ)

6月24日(日)・・・ソフトバンク‐広島(雁の巣)

7月15日(日)・・・ソフトバンク‐阪神(雁の巣)

7月28日(土)・・・ソフトバンク‐中日(下関)

7月29日(日)・・・ソフトバンク‐中日(宇部)


8月31日(金)・・・広島‐中日(由宇)

9月1日(土)・・・広島‐中日(由宇)

9月2日(日)・・・広島‐中日(由宇)

9月4日(火)・・・広島‐オリックス(由宇)、ソフトバンク‐阪神(雁の巣)

9月5日(水)・・・広島‐オリックス(由宇)、ソフトバンク‐阪神(雁の巣)

9月11日(火)・・・ソフトバンク‐広島(ヤフードーム)

9月12日(水)・・・ソフトバンク‐広島(雁の巣)


夏休み期間以外は基本日曜日のみ書きました。

これを見ても分かる通り、7月28、29日は下関、宇部と山口県内で試合があります。

また、カードもソフトバンク‐中日と非常に面白そうなので、是非、2試合とも見に行きたいところです。

下関のほうは無理だったとしても宇部のほうは何が何でも行きたいですw

去年、宇部であったウエスタンの試合が高校の体験入学で行けなかったので、今年こそは行きたいからですw

ただ、部活などで見に行くことができなくなるかもしれないのが心配です・・・・


去年は結局1試合しか2軍戦を見に行くことができなかったので、今年はたくさん見に行きたいです!


では、また次回・・・