goo blog サービス終了のお知らせ 

10分後の自分

中日ドラゴンズ、SKE48、鉄道等が好きな高専生がどうでもいいようなことを書いているブログです(^_^;)

無駄遣い for 仮面ライダー

2012-02-12 21:42:36 | 仮面ライダー
ども、平成デモクラシーです。

今日は朝9時と、昨日より1時間ほど早く起床しました。

そして、昼からは伯父が車の点検に行くということで、ついでに山口のマンガ倉庫に連れて行ってもらいました。

本来はゲームを何か買おうと思っていたのですが、特になかったので、1年ほど前からはまっている仮面ライダーの食玩等を買いました。

先週の週末も山口に行き、食玩等を買いましたので、そちらのほうも併せて紹介しようと思います。

まずは、今日買った仮面ライダーファイズのキーホルダー↓



かっこよかったので衝動買いしましたw





半年以上前に買った仮面ライダーデルタのキーホルダーと一緒にしてみるとなかなかいいです(^O^)↓






上の2つは恐らく、同じ種類のキーホルダーと思います。



次は同じく仮面ライダーファイズの変身ベルトのストラップです↓



1番くじの景品の1つで1つ300円と一番くじ1回分(500円)より安かったので買いました。

次は仮面ライダーオーディンのソフビです↓






ソフビは前回、宇部のマンガ倉庫に行ったとき以来に買いました。

この種類のソフビも結構集まってきました↓






次は仮面ライダーブレイド、ギャレンの食玩です。

値段はやや高かった(特にギャレン)ですがもう生産は終了しているので、奮発して買いましたw

プレートのそれぞれのキャラの名言が書かれています(^_^;)↓









ギャレンの方は付属されている壁のおかげでよりリアルに再現されています


一応、名言は日本語のようです・・・(^_^;)


かなり買ってしまいましたので財布がかなり寂しくなっていますw

では、また次回・・・

9月13日!!!

2011-09-13 11:45:44 | 仮面ライダー
ども、運動会の精神的な疲れがまだ取れていない平成デモクラシーです。

今日も振休です。

明日から学校です。



今日は913


そう、今日はカイザ祭りだ!!!

仮面ライダー最強(最凶?)のライダーです!!

そして、みんな大好き草加雅人!!!

今日はカイザ・草加雅人への愛を叫んでいい日です!!


合言葉は「俺の事を好きにならない人間は邪魔なんだよ!!」


今年でカイザ祭りも8回目!!!

カイザはサイコーです!!

草加は神です!!




カイザ・草加の説明はポジ電王氏がしてくれているので、僕はこの9月13日に起こった出来事等を書いてみようと思います。(※はフィクションの出来事です。)


720年 藤原不比等死去。

1366年 貞治の変勃発。

1832年 鼠小僧死去。

1871年 日朝修好条規調印。

1872年 幣原喜重郎誕生。

1903年 市川團十郎(9代目)死去。

1912年 明治天皇の大葬が行われる。

1948年 鳩山邦夫誕生。

1958年 玉置浩二(安全地帯)誕生。

1964年 三原じゅん子誕生。

1967年 マイケル・ジョンソン(元陸上選手)誕生。

1968年 アルバニアがワルシャワ条約機構を脱退。

1970年 大阪万博が閉幕。

1976年 大久保勝信(プロ野球選手)誕生。

1977年 我らがドラゴンズの荒木雅博(プロ野球選手)誕生。

1978年 お菓子「うまい棒」のキャラクター誕生。※

1980年 松坂大輔(メジャーリーガー)誕生。

1981年 マリオ(ゲーム「マリオシリーズ」)誕生。※

1982年 畠山和洋(プロ野球選手)誕生。

1983年 梅原伸亮(プロ野球選手)誕生。

1997年 マザー・テレサのインド国葬が開催される。

2000年 渚カヲル(アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」)誕生。※

また、9月13日が記念日なのは・・・

世界の法の日

プログラマーの日( ロシア、平年の場合)

司法保護記念日( 日本、1925年 - 1951年)

です。


マリオの誕生日が今日だったのは驚いた!!



ではでは、カイザ・草加の写真をたくさん貼ります!!















ってか、草加のフィギュアがあったとは・・・・・

さすが、草加!!


↑草加雅人を演じた村上幸平さんwithカイザ・草加のフィギュア

こちらもチェック!!




こちらも要チェック!!
村上幸平氏のブログ

最後に・・・

『草加雅人は好きですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~!!』

では、また次回・・・・

P,Sこの記事を読んでくれた人はコメントを残してくれるって解釈でいいのかな??




そして2011年9月13日



「コレってアリですか?」打ち切り・・・

NEW HERO!!

2011-09-04 17:11:19 | 仮面ライダー
ども、綾瀬はるかさんのアップルパイを食べてみたい平成デモクラシーです。

今日は起床したのがなんと正午!!
ツイッターで「起床なう。」ってツイートしているときにお昼のサイレンが鳴っていました・・・(笑)

その後は録画していた番組を見ながら昼食(兼朝食)を食べ、その後は今度近くにできる診療所の内覧会に行きました。

今回できる診療所は僕の母の友達の旦那さんが院長ということで僕を含めて僕の家族は今後、何かしらお世話になると思うので母と一緒に内覧会に行きました。

とても設備がよくて驚きました!!(X線検査やウオーターベッドなど・・・)

そこでは内科と外科とリウマチ科の受診ができるのでとても便利だな~~と思いました。

その後は散髪に行きました。
僕は人見知りなので店員と談笑をする「散髪」というのは行くのに相当な勇気がいるのですが1週間後には運動会があるので行きました。

↑散髪後の僕。
スッキリしたのかな??

これで気分一新(?)して運動会の練習に臨むことができます。


そして、今日からついに新しい仮面ライダーが始まりましたね!!










その名も仮面ライダーフォーゼ!!




今回は仮面ライダー史上初(?)の学園もの!!!

しかも、今回は仮面ライダーが宇宙に!!!!!!

とても面白そうです!!

主人公である如月弦太郎を演じるのは福士蒼汰さんです!!!


やはり今回も「イケメンライダー」ですね!!



また、ヒロインである城島ユウキを演じるのは清水富美加さんです!!

高田さんに負けず劣らず可愛い!!
まあ、森カンナさんには敵わないが・・・・(笑)






また、アンガールズの田中卓志さんも教師役として出演しております(笑)


前作のDr.マッキーを超える「ネタキャラ」になりそうな気がします・・・

今回は仮面ライダー40周年ということでさらに面白くなる予感がしております!!

また、フォーゼstart記念として近所の某コンビニエンスストアでフォーゼのソフビを買いました!!



お値段は210円と少々高かったです・・・・


全長はおよそ11cm!!



ラインナップはフォーゼ、ブラカワニコンボ、タマシーコンボ、アンク(ロスト)でした。

開けると・・・↓

毎度おなじみのラムネが入っています。

ソフビは・・・↓

フォーゼキターーーーーって感じですね!!

ベルトは・・・・↓

多少手抜き感が・・・・



この○、□、×、△のマークのところがアストロスイッチによって変わるんですね!!

後ろは・・・・↓

真っ白orz

ソフビで毎度おなじみ(?)の変身しているけど「変身!!」↓



様々な角度からどうぞ!!



また、フォーゼのOPは土屋アンナさんが歌っています。

今回のOPは著作権も問題もありますし、出ている人が結構多いので劣化版は無いと思います・・・・

では、また次回・・・


ポジ電王氏のフォーゼ第1話の感想はこちら!!

オンドゥルコレクション!?

2011-08-05 20:50:36 | 仮面ライダー
ども、彼女いない歴が年齢と同じ平成デモクラシーです。

今日は前回の記事で書いた通りレビューを書こうと思います。

今回レビューするのは「ライダーマスクコレクション vol.10」です。↓

パッケージです。
勿論、クローズパッケージです

パッケージが金ピカです

10弾目だからかな・・・??

今回のラインナップはこちらです↓

ショッカーはいらない気が・・・・・・・

オーズはタトバとラトラータがあります。

ってか、オンドゥル率が高いのはどういうことだ・・・・

僕の狙いはオーズか王子か橘さんかムッコロです。

いざ、開封!!!!!!!!↓






きたぁーーーーーーーーーーーーーー!!!!!(織田裕二じゃないぞ!!!)

ワイルドムッコロことワイルドカリスだ!!!!!!!!

できれば橘さんがよかったとかは言わない!!!!

組み立ててみると・・・・↓



結構かっこいいです!!!!

角が長いので収納には困ると思うが・・・・・

組み立てているとき頭のなかでこの曲が流れました(笑)



敵裸体♪(笑)

僕はカラオケに行ったら大抵この曲を歌います(笑)

では、また次回・・・

変身時間

2011-07-14 21:10:33 | 仮面ライダー
ども、今日、社会の時間に「地理と歴史の復習」というプリントとしたのですが、歴史の問題がたくさんあったのでメッチャ興奮した平成デモクラシーです。もちろん歴史の問題は全部正解しましたよ!!(幾つかハッタリで書いたところもあるが・・・)でも、地理の「加工貿易」と答えるべき問題ができなかったのが残念です・・・
今日は部活が結構きつかったです・・・
昨日、OAされたシルシルミシルで仮面ライダーの変身時間についてしていた(テレ朝だからできることですね・・・)ので今日はそのことを中心に書こうと思います。
今回調べていたのは「仮面ライダーのなかで最も変身に時間がかかっているライダーはだれか?」でした!
では、まず5位から・・・
5位は・・・
仮面ライダー電王!!
佐藤健君は相変わらずかっこいいですよね!
それだけしか書くことがない・・
4位は・・・

仮面ライダーブレイド!!( 0w0)
ブレイドって聞いたとき吹きましたww
しかも、変身のシーンがオンドゥルルラギッタンディスカーのシーンでそのあとのウェーイ!!が・・・

3位は・・・

仮面ライダー威吹鬼!!
結構無駄が多かった・・・・

2位は・・・

仮面ライダーW!!
スタジオのみなさんはWの変身についてさっぱりだったようですが・・・
ジョーカーwww
そして1位は・・・

仮面ライダー龍騎!!
ヴエ??なぜ龍騎が??と一瞬思ったのですが今回調査の対象となった変身シーンは「自分の意思で初めて変身したシーン」だったのでそういう結果に・・・
ってかあれは自分で意思で!!っていうか嫌々だろww
ちなみに一番変身時間が短かったのは仮面ライダーカリスでした。
ってか、ブレイドのライダーが二人も・・・
絶対これ、ネタだよな・・・www
あと、最近の仮面ライダーはイケメンだ!という件でクウガがオダギリジョー、G3が要潤で次はカブトが水嶋ヒロって・・・(真司君やたっくんや王子は・・・)しかもその次に紹介したのが響鬼が細川茂樹・・・(順番が・・・)
で、電王が佐藤健、キバが瀬戸康史
せめて、ファムが加藤夏希なのぐらいは言っておこうよ・・・
とまあ、・・・・・
あと、今日からガンバライドの006弾が稼働しました!!詳しくはこちらにて!!(ガンバライド公式サイト)
なんと、今回からバースのライドベンダー、ダークキバ、キックホッパー、パンチホッパーがガンバライドに参戦します!!
ファンにはたまらないですね!!

明日、久しぶりに英語の小テストがある・・・
では、また次回・・・

~おすすめ動画~↓