愛媛県大洲市の白石健康住宅未来の航海記録

白石建設は自然素材の家造り。暮らすだけの住まいから健康を創る住環境へ。地域性に合った、自然と調和する住まい。

かさ上げした浄化槽の写真撮影。

2008年07月31日 | Weblog
写真をそろえていたのですが

家周りをかさ上げしたため

どの程度上げたか写真が必要になり

追加で写真を撮影してみました。

慣れればポイントをつかんだ

写真を一発で撮影することが出来るのですが

まだまだ未熟ゆえに、使える写真でありますよう

祈りながら撮影した一枚です。

外装の張り替え。第12日目 手すりの取り付け

2008年07月29日 | Weblog
軒下や雨どいのペンキ塗りが終了し

最初に取り外した、手すりや格子の取り付け

電線やテレビ、電話の線を取り付ける作業です。

手すりは取り外しの時、しっかり留まってない

ネジがあったため、長めのネジも使いながら

しっかり打ち込んでおきました。

手すりは、「かっこうだけ付いていればよい」

というものではなく、寄りかかっても外れることのないよう

安全を最優先して取り付けなければなりません。

http://sumai.aikotoba.jp/zi/genba/0807_gaisou/index.html

外装の張り替え。第7日目 外装ボードの貼付

2008年07月23日 | Weblog
外装ボードの大半を貼り付けることが出来ました。

施工とは関係のない話になるかも知れませんが

ボードを貼っていると、どうしてもロスが出てしまいます。

家のカドで切り落とし、軒の下で切り落とし

小屋根の下で切り落とし、小屋根の上で切り落とし等

極力、使える物は活用していますが

終わってみると結構な量になるものです。

http://sumai.aikotoba.jp/zi/genba/0807_gaisou/index.html

外装の張り替え。第6日目 外装ボードの貼付

2008年07月22日 | Weblog
立ってるだけで汗の出るこの時期
日なたと比べて、家の影側での仕事は
体感温度が随分違うでしょうし
気分的に随分作業しやすい環境です。

外装版の横貼りは、家を落ち着いた状態に見せます。
見る人によって意見は様々でしょうが
縦貼りは、家を長く見せるのには適しているかもしれません。

エアコンの室外機につながる部分の取り付け完了。

http://sumai.aikotoba.jp/zi/genba/0807_gaisou/index.html

外装の張り替え。第5日目 外装ボードの貼付

2008年07月21日 | Weblog
いよいよ外装ボードの貼り付けです。

一般的に多いのは縦貼りになるかと思いますが

今回のお宅は横貼りとなりました。

横貼りは、外装ボードを横に貼っていくのですが

新築だったら柱が縦に一直線に並び貼りやすいのですが

張り替え時に横貼りにする場合、築後十数年経過すると

どうしても柱が多少なりとも曲がったり反ったりしているもので

その柱を基準に横にボードを貼っていくと

どうしても波状になってしまいます。

状態を見て、板を継ぎ足したりして補正をするのですが

今回の建物の柱は、施工が良かったのもあるでしょうし

柱に反りや曲がりがほとんどなく、心配の必要はありませんでした。

http://sumai.aikotoba.jp/zi/genba/0807_gaisou/index.html

外装の張り替え。第4日目 サン木の取付

2008年07月19日 | Weblog
本日は、外装ボードを固定するのに必要な
サン木の取り付けです。

涼しい時期とは違い、夏の強い日差しの下での作業は
暑さで疲れが高まり、寸法を測るような何気ない作業でも
目盛りを見誤ったり、単純な失敗をしてしまうことがあります。

事故の無いよう、気を引き締めて作業に取り組む季節です。
仕事が終わった後のビールの味は、格別な季節でもあります。

http://sumai.aikotoba.jp/zi/genba/0807_gaisou/index.html