goo blog サービス終了のお知らせ 

MyLikeMyLife

紫游の好きなもの、好きなこと、好きな人、好きな音楽の紹
介。一緒にみなさんと楽しみたいです。

hideち

2006年05月02日 20時00分38秒 | おんがく
昔、hideが好きだった。
X JAPANだった、あのhideちですよ。

いや、今も好きかも。

さっきラジオで、彼の歌が流れた。
わしずかみにされるみたいな気持ちになっちゃった。
まあ、あの曲になぞられた思い出も一緒に蘇ったからだろうけれど。
一緒に歌ってたな、アタシwかなり無意識。

最近音楽自体をあまり聞かなくなっちゃったから、あんまり聞いてなかったけど。
また、ちょっと聞こうかな。
iPodに入れてないのに、今気付いたよ。


(こういうときにさー、アフェリエイトできたらhideちのCD宣伝しちゃうのに!!!!)

iTunes

2006年02月02日 13時17分40秒 | おんがく
相棒のMacちゃんが半強制的にG5となり、OSをXにしてから3日経ちました。
まだまだなついてくれないのが現状です。何やるにも絶対ストレートにいかない
んです。思うように事進まず。
いらいらします。でも、あきらめられず。
まるで恋心よ~。

そんなOSXの中で一番興味を引いたのは、iTunes。
…仕事じゃないじゃん、自分w

ま、仕事も遊びも真剣にってことで。

最近かなり音楽を聴かない人になってたんですが、簡単に買えて簡単に聞けるとあらば、そりゃあなた、聞きますよw

んで。
欲しい曲というか、アーティストはこちら。

・高橋幸宏
・SORROW
・エゴ・ラッピン
後、フラメンコ音楽とか手を出したい今日この頃。

そうじゃなくても、欲しいものいっぱいあるのに…
新しいことしだすと、やっぱりお金がかかるわねぇ(意味がちょっと違うけど。)

スペシャルイベントのレポ

2005年12月11日 02時37分44秒 | おんがく
マドンナちゃん、お国にお帰りになってから、今さらですがw

すっかり遅くなってしまったし、web見てると結構イベントの時のデータいっぱいあるから、今さら私がレポしてもしょうがないけどw
私の思い出としてレポってみます。
一緒にどきどきしてくださいな。

ではでは参りましょう…。



-------ステージには、彼女のライブが始まる前から、特設の大きなモニターがありました。
そこには大きく今回のアルバムのジャケットが。
しげしげとそのモニターを見つめながら、ホールにかかる音で踊ること1時間くらい。


イラスト左上みたいに、ステージのモニターが上に上がって行くと中の洞の中から、マドンナちゃんがダンサーを率いて登場。

ようやく彼女が出て来た時は、ホールの中の人はまるで引力に引かれるみたいにステージへ向いました。
その瞬間、ライブ慣れした紫游、正直言って前列まで突っ込む自信も有ったし突っ込みたい衝動にもかられました。
でも、止めときました。何故って近くに寄れなかったwなんだろう、緊張しちゃって近くに寄れなかった。むしろ遠めで彼女を安定した位置から見たかったの。
とはいえ、大暴れしてましたけどね。(若い頃のパワーの半分で♪)

サングラスと、ジャケット(私にはダンスする人が良く来ているような薄手のニットかと思ったのだけれど違いましたねえ)にぴったぴたの黒パンツ。意外と言ったら失礼だけど、すごく地味な格好で出て来たなーと思いました。

思っているうちに、サングラスを取り外し放り投げ、気付けば上着も脱いでいた彼女。

考えてみたら、私にとっては初めての生マドンナ。正直なんて小柄で細い女性なんだろう!と何度も思ってしまいました。胸もね、思っていたより小さいw

メディアで見ていた彼女はもっとパワフルなボディーをしていたのだけれど、本当はそうでも無かったみたい。今回のトータルイメージとしてレオタードを着ているから余計に小さく見えるのだろうけれど。レオタードって体の線が、とても良く出ますからねえ。

始まる前に今回の連れの友人に「貴方より確実に小さいよ、マドンナ」と言われてとっても不思議な気がしていました(そりゃそうだ、アタシは168cmで、横幅もややある巨女ですわ。態度もでかいから余計らしい)。
なので、本物を目の前にして改めて「なんて華奢だ」と感じる程に「ああ、本物なんだー」と段々とじわじわ感動が上がって来ました。

踊るわ、笑うわ、オーディエンスをからかって遊んでるわ。
話す声は思っていた以上にか細くて、アップテンポで話す。話すことすら歌っているみたい。
「かわいいー!持ってかえりてー!」と叫んだ、バカな私が居ましたw
友人爆笑wいいじゃん、バカなこと叫んだって、1m範囲にしか聞こえちゃいないよ、アタシの通りの悪い声なんてさ。

4曲やって、4曲とも違う味付けのダンスを披露した彼女。
中でもダンサーと息のあったダンスとかは、自分でも覚えたくなってしまう、ポップな物ばかり。
短い時間だと分かっているからか、ダンスもかなりハード。
ああ、さすがですー。


合間で見せる、セクシーな仕種も最高にいいんだけど、アタシのお気に入りの彼女のアクションは、ドラムのシンバルをハイキックして打っていたこと。
これ、吉川コウジもやってたわw
あれ、結構つぼでしたw
2回くらいやってましたねえ。

後は、「I love NewYork」の曲の時にステージ後ろの壁に写し出されたマンハッタンちっくなイラストにべったりよりかかってた彼女もかわいかったなあ。

私の中では、もっと彼女はパワーダウンしてたのだけれど。
そんなことありませんでした。
重ねた年齢分、綺麗になったのね。
短いステージでさえも完成したパフォーマンスを見せてくれました。


最後には、また手を振って笑顔で同じモニターの裏に帰って行かれました。
出て来る訳無いのわかっていながら、皆アンコールしてました。



って、訳で楽しかったですー。
始終踊りっぱなし、飛びっぱなしの紫游でした。

今度は来年、ツアーに来てくれるみたいなので、ちゃんとチケット取って行くぞ~!
でも、なんとなくチケットちゃんと取れるか不安です。
スペシャルイベントが当たっても、普通のチケットをちゃんと獲得出来ないタイプなんですよ!
アタシは!w

イベントのレポ載ってる!

2005年12月08日 15時40分42秒 | おんがく
J-WAVEのM+のマドンナ来日密着blogに、昨日のイベントレポ載ってます~!
写真も載ってるから、皆さん見てみてみて~~~!!!

アタシのへなちょこレポは、今日は仕事沢山だから帰るの遅そうなので出来ないです。
(じゃあ、仕事しろ!w)
へなちょこだから、興奮さめてからにしようかのぅ。

このレオタードは紫なのかなー。
真紫なのか。
アタシには群青(若干赤め)に見えたんだけど。

あの色のレオタードが欲しくなったアタシw
そして、髪型も真似しちゃおうかなーとか思っちゃってるアタシw

マドンナ最高!

2005年12月08日 02時54分27秒 | おんがく
帰って来ました。無事に。
程よい疲れがたまりません。
結局、やっぱり予想通りマドンナちゃんが登場したのは、23時半になろうかというところ。
そして終わったのは23時45分。
つまり2、30分だけの女神登場。
待ちぼうけした時間は外で一時間と30分くらい。プラス中に入ってからも一時間待ち。中では音楽かかってたから踊ってたからいいんだけど。あれもイベントのうち。とはいえ合計二時間もまっちゃいました!
それでも大満足!4曲やってくれました。感激!
昔、好きだったバンドのシークレットイベントが当たった時は、ライブを期待して行ったのに、結局トークショーだったからがっくりきたことがあったんで、今回もライブを期待して無かったんですが、マドンナちゃんはめちゃくちゃ歌ってめちゃくちゃ踊ってくれました♪
ありがとでした。マドンナ様々!
後で内容はじっくりレポるとして、とにかくマドンナちゃんは綺麗かわいいかっこいい!
やっぱりええわー。


写真は記念に銀吹雪をもらって来たもの。
だって入口でチケット回収されちゃったから、イベント行った記念品がなくなっちゃったんだもの…。

それと今日思ったのは日本人はほんとに踊らない人種だなって。それともここに集まった人たちがたまたま踊らないだけなのか。グラバーがそんなに居なかっただけなのか。
あんなに良い床と音楽があるのに、踊らないなんて勿体無い!


ちなみに、今回の同伴者の彼ぴさんに新木場まで車で迎えに来てもらって帰ってきました。
私は旦那ちゃんに迷惑をかけまいと、終電逃したら、会場で朝まで踊り狂って翌日の始発で帰るつもりでした。
だって会場は「大人」向けクラブのアゲハ。
イベントじゃ無くても一度行ってみたかった所だったし。

だのに、酷いです。
「今回のイベントは24時過ぎを予定しております。最終電車のご確認をお願いします。尚会場はイベント終了後30分で閉館いたします」と。
なんだって?!
この寒空の下で野宿は無理!
急いで終電を調べると大して電車ありません(笑)
自宅に無事帰れる終電は調べてあったけど、途中まで帰る術は調べて無かった…。携帯でいろいろ調べても所詮東京駅周辺までしか出られないのが判明。
だったら新木場からタクった方がいいかも…?
うう…と唸っていると、同伴者の友人が彼ぴに迎えに来て!とすぐに連絡。なので、途中まで便乗させてもらい、途中からは旦那ちゃんに迎えに来てもらいました。
ありがとね、旦那様。嫁が自分で言うのもなんだけど、笑って迎えに来れる貴方は出来た男だよ、ほんと!挙げ句私の話も沢山聞いてくれて。すごいですわ。



ま、アタシの自慢話はこれ位で。
明日は絵入りでマドンナちゃんレポします!
明日じゃないかもだけど…(笑)