goo blog サービス終了のお知らせ 

MyLikeMyLife

紫游の好きなもの、好きなこと、好きな人、好きな音楽の紹
介。一緒にみなさんと楽しみたいです。

クリスマス会

2004年12月19日 23時45分33秒 | フラメンコ!
今日は私が通うアトリエでのクリスマス会でした。
みんなクリスマス会を楽しんでましたが、詩湯子にはクルシミマス会でした。
しくしく。

今日もフラメンコを頼まれた私。
喜んで引き受け、踊った私。
これで人前で踊るのは3回目。
慣れたもんです。
もう上がりもすまい。
と、思っていたのに!
踊り出してから、自分若干緊張してるみたい?、と気付いた瞬間音楽をきちんと聞けなくなった自分。
まずい、まずいぞ!と思った時にはすでに、2番の出だし間違えてしまいました(:_;)

そこからなんとなくですがあまりいいとこ無く終わってしまいました…。
今日の点数は50点!100点満点の半分!
だめ!

帰り際、観客だったアトリエ仲間のおじさまに「なんかちょっと困ってたねー」と笑われました(笑)
いかん!困ってるって分かられてしまっては、グットエンターテイナーにはなれません!
だめじゃん…。
くーやしぃー!!!


次回、踊る予定は2/19の友達の結婚式。
それまでに、もっと密度をあげておかねば!
がーんばるぞ~!(^O^)/
えいえいおー!

恐かったの…

2004年12月06日 19時38分04秒 | フラメンコ!
やる気無し無し月曜日。
皆様、いかがお過ごしですかー。
詩湯子は、本当にやる気を無くしております。
はぁ。失敗しちゃったよ。
作るお仕事系、小さなミスでもでっかいミス。
一つ間違えば、不良品です。
はぁ。つらい。

でも、がんばる。詩湯子。
だって、女の子だもん♪
(金曜日にロゼだろ?と言われたという、話もあるが。)


そんなやる気の無い詩湯子様ですが、今日のお昼は恐いもの見たさで、8月の友達の結婚式でフラメンコを踊った自分のビデオを見てみました。
ちょっとね、見たかったんですよ、踊ってる自分ってどんなんなんだろって。
ほんとに恐いもの見たさ。


しかし、

ほんとに、



恐かった(泣)



自分が思っているより、自分の腕って太いですなあ…。
二の腕の太さは自覚してたけど、こんなに太いなんて…。
痛い、痛過ぎる…。

そして、問題の踊りは…し、しっぱいだらけ~~~~!!
やばいよ~!!
まぁ、この頃よりもよく踊れるようにはなっていますが、はっきり言ってまだまだだから、この頃と変わらない。
なんていうんでしょうか、優雅さがかけらも無い…。
こんなんで人前で踊っちゃったのね。
アタシってすごい。
そこだけ褒めちゃう。チャレンジャー。

はー、がんばんなきゃー。
容姿はどうにもならないけど、そこは愛嬌ってことで!!!!
練習しようっっっっっっと!!!!

ルンバ

2004年09月19日 13時14分57秒 | フラメンコ!
今日は出張のおかげですっかり久々になっちまったフラメンコの日。
あんまり久々だったから、基礎練習がきついこと。
多分明日は筋肉痛でしょう。
多分明日ね。明後日でないことを祈ります。
ついちょっと前からルンバ習ってます。
ルンバと言ってもフラメンコのルンバなので、足取りはとても力強くですが。
それでもやっぱり陽気さは残ってて、4拍子の早い曲。
きっと曲がついたら、早過ぎてたじたじでしょう。
休んでる間にちょっとばかり進んでで、ちょっと焦りました。
これも覚えて誰かの結婚式で踊ってあげよー!(笑)
さあ、どーだいそこのセニョリータ!

裾のフリル

2004年09月04日 10時31分30秒 | フラメンコ!
裾は二段フリル!
ほんとは高いんだって!
値段を明かすとですね、2万5千円なんです。レンタル品の中古落ち。
多分普通に買ったら8万~10万くらいのはず。

皆から赤い衣裳にしなよ!と言われて買いに行ったのだけど、赤いのはなんかこー当たり前な感じ。
しかも4万5千円。
それと比べて、こちらの白いのは華やかで私が今の所唯一踊れるセビジャーナスには、もってこい。
セビジャーナスという踊りは、スペインのセビリアで春に行われる花祭りで、みんなで踊るもの。
老若男女問わず鮮やかな衣裳で踊るんだって。
一度行ってみたいなー。
この衣裳ででも(笑)

因みに意外と重かったりする!