じいちゃんの 寝る前の足湯・手湯とお着替えは、
ほぼ毎日 しろうさ担当です。
今の時期は 上下 3枚ずつ着ています。
>しろうさ はい じいちゃん
左手抜くよ~
頭出すよ~
右手脱ぐよ~
はいじいちゃん 立って~(ズボンと下着は 一気におろす!)
座って~
右足入れて~
左足入れて~
も一回
右足入れて~
左足入れて~
はい 立って~
はい、文章で書くと なんだか わかりませんよね。
じいちゃんに 向かい合って 着替えます。
じいちゃんは 4年前に 脳梗塞で 右側に麻痺がありますので、
脱ぐときは 麻痺の無い 左から、
着るときは 動かない右手を入れてから 左手を 通します。
はい 右~ 左~と、指示をしますが、
しろうさからだと 当たり前に 反対です。
脳内で 左右を逆さにして 言葉にするって 難しい!
うっかりすると どっちが右だか 間違えて 言っていたりします。
でも、3年も 一緒に着替えていると、
じいちゃんも 心得たもんで、しろうさが 間違えても
ちゃんと 左手を出します・・・おい!
遠い将来である事を祈りますが、いつの日か しろうさが歳を重ね、
自分の左右が 分からなくなったら、
それは じいちゃんのせいだと、遺言に書いておこうっと!

一昨日の日曜日には じいちゃんを連れ出して、
1日ドライブ+山小屋へ出かけてきました。
家に帰ったのが 夜7時半!
いつもなら 寝ている時間でした。
じいちゃん 疲れたんでしょう。
いつもなら 夜は2回 起きるのに、
朝まで 熟睡だったそうです。
ばあちゃん 大喜びでした!
来週も?
よっしゃ、ど~~んと 任せなさい!
今日のしあわせ

晴れた!!しかも 最高気温33℃!
あぁ~~天気予報だと 曇るって言ったのに!
洗濯物 きっちり乾くでしょう!
