goo blog サービス終了のお知らせ 

新オフィスLIVING業務日誌

建築設計事務所の日々の業務から住宅や街並みに関することを取り上げています。

nothing to lose.

2011年01月08日 21時29分25秒 | Dreamer文庫
ただ今BS102を見ながらです。

くるむ伊達君子さんのだんな様が伊達君子さんがプロテニス界への復帰を迷った時に
決断を促した言葉、それが

nothing to lose.
失うものは何もない。


いままで何を、恐れていたんだろうか?
そう、失うものなんか何にもないじゃないか。
怖がる理由はないんだ。


blogram投票ボタン
にほんブログ村

柔軟性

2010年04月13日 17時37分00秒 | Dreamer文庫
仕事に限らず物事に当たる時、
最初から、決めてかかると上手くいかないことがあります。
反対に、全く何にも決めないで始めても、
たいていの場合、上手くいきません。

硬直した考えでは、変化に対応できません。
今の時代の様に変化が速い社会では特にそうです。

変化=情報量の増大 と、感じます。

つい前までは、専門家の方しか知らなかったことが
すごく簡単に手に入る環境に変わりました。

変わらないで変わる

、が求められています。
その為に、柔軟性を身につける必要があります。

でも、変えてはいけないものはそのままで・・・・






よろしかったら押してください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
blogram投票ボタン
にほんブログ村




感動がなければ伝わらない

2010年03月27日 21時14分01秒 | Dreamer文庫


たとえ、やり方を教えて作品を作っても、感動はない。
感動は、作品を作る過程で本人が気づかないうちに作品にしみ込こむ。

いかに苦労したか、いかに努力したか、いかに失敗したか・・・・
その過程が、作品を本物にする。

ただ、作品を鑑賞する人たちがその過程を知ることはない。

Dreamer文庫

blogram投票ボタン
にほんブログ村