びんの使い方とマンサード屋根と馬! 2009年11月18日 11時11分11秒 | デザイン 今年の夏にお邪魔した遠野市の馬事関係施設の一つです。 外壁野青い丸い物体は、なんとガラス瓶をカットしたものです。 内部は、 こんな感じです。 太陽があたり、新しい世界を創りだしています。 建物は、マンサード屋根の納屋で戦前に建てられたもで、痛んでいたものを直したそうです。 写真の黒い木と白っぽい木がわかるでしょうか? 白っぽい気は木は、改修にあたりあらたに入れたタルキだそうです。 こんな細い部材で60年以上も、まさに風雪に耐えてんですね。 全景は、こんな感じでした。 一階は、 馬小屋です。
のり玉ふりかけ 2009年11月10日 12時43分12秒 | デザイン のり玉ふりかけです。 子供のころ、よくご飯にかけて食べました。 これだけで、「ごちそう」でした。 今日の朝食に何気なく置いてあったのですが、 なんと、驚き! のり玉が容器に入って進化していました。 「けっこう前から売っているわよ、種類ももっとあるし」と、嫁のお言葉。 うーーん。 同じものを、違うものにする。 お見事です。