goo blog サービス終了のお知らせ 

SSさらすよ?( ゜Д゜)y─┛~~

LineageのSirius鯖とかで活動中の、ぶんじぃのブログです。

フィットボクシング

2020年11月28日 | Game
ここ一年間ぐらい、ほぼ毎日フィットボクシングをやってます。

最初は15分やるだけで筋肉痛になってましたが、今は40分のメニューでも平気になりましたよ。
でもさすがに運動や楽曲のパターンに飽きてきたので、もうすぐ発売のフィットボクシング2が楽しみです。

サイドステップを認識させるのが難しいところや、微妙にフルボイスじゃ無いところが不満だったんですが、次回作だと改善されるのかなー。

プリンセスコネクト!Re:Dive

2020年06月22日 | Game
TVアニメの出来が良かったのに釣られて、プリンセスコネクト!Re:Diveを遊んでいます。

イベントや戦闘システムはワンパターンなんですけど、キャラの成長要素がLVとか絆とかRANKや装備など色々用意されていてなかなかカンストしないので、意外と長く遊べています。

登場キャラがすごく多いのに、しっかりフルボイス対応なのも立派です。
まだ読んでないストーリーのシナリオがたくさん有るようだから、まだまだ遊び続けますよー。

盗賊

2019年11月11日 | Game
ドラクエウォークで、シナリオの第5章をクリアしてやることが無くなったので転職してみました。
主人公は、せっかくなので転職でしかなれない盗賊に。

まったく課金する気はしませんが、ポケモンGOのついでに細々と遊び続けようと思います。



今の自宅の飾りつけはこんな感じ。見栄えを工夫するのが結構楽しい。

ドラクエウォーク

2019年09月23日 | Game
最近公開された ドラゴンクエストウォーク を遊んでます。

モンスターボールPlusでポケモンGOをやりながら、同時にドラクエウォークをやるのでバッテリー消費が半端ないですけど、意外と飽きずに楽しめています。
ポケモンGOの方はLVがカンストしてるせいで久しく忘れていたのですが、RPGならではのLVアップとシナリオクリアによる、進捗と報酬が明確なシステムのおかげで飽きずに遊べるのです。

ドラクエウォークの難点としては、先ずマップ表示にメリハリが無くて方角が分かりにくいです。
ポケモンGOの方はジムの位置が目安になってリアル方角を把握できるのですが、ドラクエでは目立たない普通の会社とかが目標地になるから、慣れた近所であってもどちらに歩けば良いか混乱しがちです。
このシステムなら、リアル目標地じゃなく歩行距離を進行目標にすれば十分だったような。

もう一つの難点は、ガチャの課金方式でこのゲームが持続可能なのかという点です。
目先の売り上げはスゴイことになると思いますが、歩行アプリと相性が良い高齢層が入りやすい仕組みにした方が、長い目で見て得になったような。

何れにしても、ポケモンGOの方はさすがにマンネリ化しつつあるから、歩行ゲームアプリは売れる可能性が高いと思います。
僕もようやくレイドボスと戦えるLVになったので、まだまだ遊び続けますよー。

信長の野望・大志 with パワーアップキット

2019年02月23日 | Game
無印版が微妙な出来だったので迷いましたが、 信長の野望・大志 with パワーアップキット を買ってみました。



攻城戦とか地方モードとか大命とかが追加されたみたいですが、まあ相変わらず微妙ですw

攻略要素が少なすぎるというか、大半を委任していても結果が変わらないので、決戦以外はやる事が無いゲームという評価のままです。

いちおう、関ヶ原とか大坂夏の陣のシナリオは楽しかったけど、まったくお勧めしないゲームですなあ。

Kingdoms and Castles

2018年07月14日 | Game
Steamのセールで安かったから適当に買った Kingdoms and Castles が、意外と面白くてずっと遊んでいます。


昔遊んでいた Banished というゲームによく似ているけど、敵が侵略してくる所が違いますね。
あとグラフィックが、デフォルメされたデザインで可愛いです。


トロフィーのコンプリートを目指して頑張りますよー。

アズールレーン

2017年12月10日 | Game
アズールレーンをやってみました。

パクリ元と言われている艦これよりも遊びやすいし、艦隊を手動で操作する戦闘も楽しいです。

ただ4章目あたりからシナリオの絵や文章が無くなるせいで、新マップを進める楽しみが減ってしまうのが残念です。
結局延々と周回戦闘を繰り返して素材と艦艇を集めるだけのゲームになっちゃうから、キャラ愛が無いと続かない感じですかね。

そういうわけで、一か月ほど遊んだけど引退してしまいました。

Fate/Grand Order

2017年04月19日 | Game
ここ半年ほど FGO で遊んでいます。

最近ようやく第一部をクリアして新章にたどり着きました。
令呪復活のゴリ押しでシナリオを進めてたから、すごい時間がかかりましたわー。

他のスマホゲームだと、シナリオがつまらなくてチュートリアル中に引退しちゃう事も多いんだけど、FGOはまだまだ飽きずに続けられそうですよ。