goo blog サービス終了のお知らせ 

SSさらすよ?( ゜Д゜)y─┛~~

LineageのSirius鯖とかで活動中の、ぶんじぃのブログです。

モンク

2008年03月08日 | Guild Wars


珍しく、回復役のモンクでGVGをやってみました。




対戦では真っ先に回復役を倒すのがセオリーだから、画像みたいにスゴイ勢いで弱体化スペルをかけられたり、集中して殴られるターゲットになったりと、かなりマゾい仕打ちに遭いましたよ(´・ω・`)


ギルドウォーズの戦闘システムとして回復役は必須なんだけど、こういう敵の攻撃をひたすら耐え忍ぶ役割って、やっぱり一番人気が無いだろうなあって思います。

考えてみると、他のジョブならスキル構成を変えることで役割を色々と変えることが出来るのに、モンクの場合は回復役以外をやるのって結構むずかしいんですよね~。

アサシン8人
じゃなくて、モンク8人でGVGに勝つとか、無理ですかね(´・ω・`)

死角

2008年03月02日 | Guild Wars


GO のギルドホールは、穢れた島を使っています。

このホールは、分隊を使った攻撃がやりやすいのが特徴なんですが、アサシンを使って攻める場合には少し注意が必要なんです。





ここが敵陣地の表門なんだけど、ここからテレポートして上に登ってNPCを倒しに行くと、たま~に帰って来られない場合があるんですよね。




上から見下ろすと、こんな感じになります。
敵が追いかけて来た時に、ここから下の場所にテレポートで逃げよう!と思っても、立ち位置によっては地形の角っこに引っかかる感じで失敗するんです。

それで、「逃げられねええええ((((;゜Д゜)))」ってなって、あっさりぬっころされたりします。


下から上に移動するときは問題無いみたいなので、やっぱりバグなんですかねえ?(´・ω・`)

Heroway 2

2008年02月23日 | Guild Wars


ヒーローウェイのビルドに、再挑戦してみました。


今度は、必要なスキルをちゃんと揃えてから戦ったせいか、かなり勝てるようになりましたよ。
画像みたいに、死体からつくるミニオンの数が多くなると一気に火力が上がってくるので、俺TUEEEEEE が出来て気持ちイイです。
勝った後で相手から unfair と言われることもありましたけど、確かに言われても仕方ないな~って内容でした(ノ∀`)

対戦ランキングが上のギルド相手に使うならともかく、下位ランクの相手に使って圧勝してしまったりすると、ちょっと反省する気持ちになりました |ω・`)

相変わらず アンセスター

2008年02月16日 | Guild Wars


相変わらず、アンセスタースプリンター のスキルがお気に入りです。

このスキル構成を使う場合には、スキルをかける人とかけられる人が別の場合が多いので、今まで使うタイミングが難しいな~と思っていたんだけど、この日は自分自身にアンセスターをかけるスキル構成で戦ってみました。


敵がたくさんいる場所に突っ込んで行って、自分にアンセスターをかけて爆発ダメージを与える戦い方で、前衛二人ぐらいでタイミングを合わせて使うとえらいダメージ量になりましたよ。

ボイスチャットを使ったタイミング調整が必須な感じでしたけど、決まると気持ちいいですよ(`・ω・´)

大量獲得

2008年02月09日 | Guild Wars


えらい勢いで敵が死んで、経験値を大量獲得ですよ(´・ω・`)


深夜になってサーバーの調子が悪くなったのか、GVG中に結構長い時間、動きが止まることがありました。
それで、接続が回復した途端に誰かが死んだりして、こういう変な画像が撮れるわけです。

他の人も動きが止まっていたらしくて、こうなると勝敗は運で決まる雰囲気でしたよ ε- (´ー`*)

Heroway

2008年02月02日 | Guild Wars


ヒーローウェイと呼ばれるチームビルドで、初めて戦ってみました。


初心者ビルドな感じで嫌がられることもあるスキル構成だと思うんですが、プレイヤーが4人しかいなくてもヒーローを使ってGVGに勝てるスキルというのは結構珍しいので、気軽に使ってみて良いんじゃないかと思います。

ただ、スキルが全種類そろっていなかったとかの理由もあるでしょうけど、やってみたら簡単には勝てませんでした。


負けたときにはすごいスキル構成だと思っていたのに、いざ自分たちでやると勝てないってのは困ったもんですよね~(ノ∀`)

アンセスター レイジ

2008年01月26日 | Guild Wars


爆弾スキルの、アンセスター レイジが決まったときのSSがキレイに撮れましたよ。
中央にいる僕は、何か変なポーズをしていますけど・・・(´・ω・`)


画像みたいに狭い場所に敵が密集してくれると、スキルの効果が高いから突っ込みがいがあります。
GVGの最後にNPCの大群と戦うことになるVODの時には、もっと周りの敵の数が多くなるので、このスキルが掛かっているあいだずーっと「ウヒョー! ダメージ表示スゲー!( ゜∀゜)」って思いながら敵を殴っています。

たぶん脳汁でてますね(´・ω・`)

テレポート

2008年01月19日 | Guild Wars


加入ギルドを GO に戻して、相変わらずテケトースキル構成でまったり遊んでいます。


この日は、アサシン単独で相手ギルドホールに侵入して、NPCとかフラッガーを倒す役目をやりました。
敵がいない場所にこっそり忍び込むせいで、撮れたSSもこんなに地味になりましたよ(´・ω・`)

使ったスキルは、立ち位置を柔軟に変えることが出来るディスプレイスオーラです。
敵を何人か引きつけてからテレポートで逃げたり、逆に敵が少ない場所に移動して攻めたりしました。
いつ孤立して死ぬか分からない不安定さが、ドキドキで楽しいですよ ( ゜∀゜)b

アレだよ(・∀・)

2007年12月29日 | Guild Wars


久しぶりに、同盟ギルドさんの所へGVGのヘルプに行ってきました。




戦い方は、もちろんアレです(・∀・)


この構成で普通に戦うと、味方に回復役がいないせいでアッサリ全滅しかねないので、敵と距離を取りながら一撃離脱で倒す戦いになります。

距離を取る → 敵が追いかけてくる → 敵の陣形が崩れる → 孤立した敵を各個撃破 → ウマー( ゜Д゜)

っていう勝利パターンに持ち込めて結構勝てましたよ。


フィールドを走り回るせいでかなり忙しいけど、なかなか楽しいですよ(・∀・)b

裏A

2007年12月22日 | Guild Wars


最近のGVGは、アサシン分隊で裏門を攻める戦い方が多いです。


攻撃コンボが全部入ると一気に敵を倒せるので、かなり気持ちイイですよ(`・ω・´)




対戦レートも、切りがいい所を超えられました~。




コンボ中は必死だから見ている余裕が無いけど、実は攻撃モーションがマヌケなところも素敵ポイントです(・ω・)b