夜明け前より灰色な~From a before the dawn gray~next stage

スマホなどのガジェット系から旅行記など、日常の出来事を綴る!

ロードバイクで 美味しいクリームパン Pain Pigeon に行ってきた!! 

2016-03-17 17:54:58 | オタクの日常

今日は天気が凄く良くまさにサイクリング日和だったので、ロードバイクでどこか行きたいなぁと考えていたのですが。。。

無性にクリームパンが食べたくなってしまい、埼玉県で美味しいパン屋で有名な川口の Pain Pigeon に行ってきました!

Pain Pigeonは、スマステーションなどのテレビでも紹介されたそうです!

 

買ったパンを彩湖で食べようと考えていたので、10時に荒川サイクリングロードにイン!

荒川サイクリングロードも菜の花が見頃の季節になってきました。もうすっかり春ですね!

 

Pain Pigeonへは彩湖の入り口まで荒川サイクリングロードを走り、彩湖前の県道40号線から国道17号に入ります。

17号は高校生の時に秋葉原までロードバイクで行った時以来なので、非常に懐かしく走っておりました(笑)

相変わらず交通量が多く自転車には走りにくいですがw

 

17号から県道111号に入り、鳩ケ谷駅の近くに Pain Pigeonはあります。

11時ちょっと過ぎに到着したのですが、店内は既に混雑しておりました。

店内が狭いのとレジが一つしかないので、10人もお客さんがいれば大混雑になってしまいます。

 

やはりクリームパンが一番人気の模様。期待度が高まります!!

 

自分のお昼用とお土産用で結構買ってしまいました。バッグで来て良かったです。

 

買ったパンは彩湖で頂きます。

4月から勤務地が遠方になってしまう為、彩湖にもあまり来れなくなってしまうので(泣)

 

眺めはこんな感じw 彩湖のどこか寂し気な雰囲気がまた良いんですわw

 

まず最初に頂くのは、コロッケパンです。

コロッケが肉厚でとってもボリューミーです。パン生地がふわふわなので、肉厚のコロッケと相まって美味しかったです。

 

次はウインナーパン?カットされたウインナーが5角形の角にそれぞれ入っています。

パン生地は固めで、初めて食べるウィンナーパンでした。これまた大きいのでボリュームがあります。

 

最後にデザートでメインのクリームパンを頂きます!

 

見た目は普通のクリームパンですが。。

中身のクリームはクリームパンのクリームでは無く、生クリームに近い感じ。。

八天堂のクリームみたいです。

このクリームパンの凄い所は、要冷蔵ではないのに、八天堂風のクリームの味を出せるという事です。

新触感のクリームパンに大満足な一日でした。とてもおいしかったです!!

次の記事は 3月21日からロードバイクの聖地 しまなみ海道に走りに行ってきますのでお楽しみに!

 


卒業旅行で函館に行ってきました!

2016-03-11 11:04:28 | オタクの日常

 久々に一人旅ネタから離れますが、大学の友人と卒業旅行で函館に行ってきました!

函館は、往復航空券+ホテルで一人当たり2万6000円程で行けるので、コスパがとても良いのです!

 

往路はJALでしたが、機内はガラガラでした。この時期に函館に行く人は少ないのでしょうか。

 

函館空港からリムジンバスで20分程で市内に到着します。

私たちが行った日は、函館も最高気温が10°もあり、厚着してきたので汗をかいてしまう程です。

函館駅に着いたら、観光センターで市電&市バスの2dayパスを1700円で購入します。

 

最初に向かったのが、元町エリアの八幡坂です。

坂から見下ろす景色は非常に素晴らしいのですが、沿道の建物がイマイチ(笑) 

景観を統一すれば、かなり良い観光スポットになるのではないでしょうか。

 

元町の教会群を堪能し、旧函館区公会堂に向かいます。

函館観光の目玉の一つですよね。コンサートホールは圧巻です! 女性の方は、ドレスのレンタルもあるそうなので、違った楽しみが出来るかも!

 

お昼ごはんを食べに、函館駅周辺のどんぶり横丁に向かいます。

10店舗程ある海鮮丼の店から、丼の種類や値段などから、自分好みにチョイスが出来ます。

私たちはいくら亭で函館丼を頂きました。 お値段は、1980円。

北海道の海鮮を全て詰め込んだ丼といった感じですね!

カニはとても肉厚で、ウニは口の中に入れた途端、なめらかなプリンを食べているような感じで、とろけてしまいます。 

個人的にここのウニが今まで食べた中で一番美味しかったです。

 

海鮮丼でお腹を満たした後は、市電で五稜郭タワーへ移動します。

五稜郭自体は見るところが無いのでタワーに登ります。眺めは中々の絶景ですが、800円は少し高いかな(笑)

 

函館のご当地バーガー ラッキーピエロ五稜郭店でおやつタイム!

人気No.1のチャイニーズチキンバーガーをチョイスしてみました。甘っからく煮た唐揚げとマヨネーズがたっぷりあえてあります。

ポテトもミートソース風のソースがかけてあり、関東ではあまり見られないスタイルですね!

 

ホテルにチェックインして夜景の時間までしばし休憩。。

レトロな路面電車に乗って函館山を目指します。

 

夜の函館の街、幻想的な雰囲気です!

 

夜の八幡坂

 

函館山までは、冬季だったのでバスは使えず、ロープウェイ(往復1200円)で向かいます。

この夜景を見れただけで、函館に来て本当に良かったと思えました!!

函館は湾が独特の形状をしているので、市内を湯の川温泉までぐるっと夜景を見渡せます。

友人も言っていましたが、夏より冬の方が空気が澄んでいるので、夜景が綺麗に見えるそうです。

まさに日本一の夜景ではないでしょうか。

 

夜景を楽しんだ後は、赤レンガ倉庫の中にある 函館ビヤホールで夕食を食べました!

 

大学 4年間 お疲れさまでした!! 函館ビールで乾杯です!

私は函館ビールの甘口をチョイスしたのですが、綿飴みたいなあと味で、ビールにしては非常に飲みやすかったです。

カニクリームパスタもかなりの絶品!

 

2日目はお土産を買ったり、市内をぶらっと回ったりと、函館を2日間満喫してきました!

とても楽しい卒業旅行でした!


西伊豆ぶらりサイクリング一人旅

2016-02-28 18:19:40 | オタクの日常

23日~24日に、西伊豆の方に 車にロードバイクを積んで、サイクリング一人旅に行ってまいりました!

 

5時30分 ロードバイクを車載し、伊豆に出発です。

案の定、首都高は板橋JCTまで大渋滞。私も学習しないですね(汗)

平日は、6時前には首都高を抜けないと駄目みたいです。。

海老名で一度休憩し、ノンストップで向かいます。やっぱり埼玉から伊豆は遠いですw

 

11時ちょっと前に、宿泊する 伊豆 まつざき荘の駐車場に到着。

フロントの方に一言伝えて、トルナードちゃんを組み立てて、西天城高原に向けて出発!

 

ちなみに、今回の走行ルートです。

同じ週の土日に開催される、南伊豆グランフォンドのコースを参考にさせて頂きました。

 

スタート地点の松崎で記念に1枚。

 

河津桜でしょうか?伊豆は早咲きですね!

 

平面の道を10km程走ると、徐々に勾配がきます。

県道59号線の大半は、アウターのローギアでスイスイ登れる程度の勾配なので、のんびりサイクリング出来ますw

 

少し走ると仁科峠の標識があらわれます。

この標識を境に徐々に勾配がきつくなり、ようやく峠らしくなります。

 

少々きつくはなりますが、白石峠などと比べて、一気に脚力をもっていかれる勾配が無いので、ペース配分が非常にしやすい峠だと思います。

ただ、距離があり、景色も全く変わらないので、同じ場所をループしている 峠特有の感覚に襲われます(笑)

人も車も全く通らないので、人跡未踏の自然の道を突き進む、男ならではのロマンを感じました!

滝があったので写真を撮っていた所で、地元ローディーの方とお話ししたのですが、私が通る予定のルートを2週目との事。。

伊豆のローディー恐るべし。。

 

トロトロ登っていたら、いつのまにか、かなりの標高まで来ていました。

気温も 松崎より5°以上も低くなっており、この前の白石峠を思い出します。

ただ、埼玉の峠に比べて、断然に空気が美味しい!

 

 

松崎から1時間30分で、峠の終点に到着。伊豆市の方に向かうと、西伊豆スカイラインとつながります。

時間と体力があれば、このまま西伊豆スカイラインもおかわりして走るのも良いかも!

 

もう少し登って、眺めが良い箇所があったので、ここで折り返す事にしました。

 

西天城高原を走破!

 

近くにある西天城高原牧場の家でソフトクリームを頂き、少々休憩します。

牧場のソフトクリームという事で、期待して食べたのですが、あまり市販の物と味が変わらない・・・・?

しかし、こんだけ盛ってくれて 250円なので、観光地なのに驚愕の安さで満足ですw 

 

ソフトクリームを堪能し、急勾配の410号線を下山します。

この勾配を2周している、先程のローディーの方はかなりの強者です!!!

 

出発から3時間で宿に帰着。

 

 国民宿舎 伊豆 まつざき荘という宿に宿泊しました。

南伊豆&西伊豆で一人旅歓迎のホテルがあまり無く、見つけるのが大変でした(汗)

一人旅プランというのがあり、1泊2食付きで10580円という格安でした。 ただ、平日限定なので注意が必要です。

お部屋は、海側の和室で 10畳以上ある広さで、一人で使わせて頂くのは勿体無かったです。。

眺めも海が目の前なので、かなりの絶景!!

 

運転&ヒルクライムで疲れた体を温泉で癒した後の夕食とビールは最高です!

海の幸を中心とした懐石だったのですが、どれも新鮮で美味しくて満足です。

私のような貧乏人が泊まる宿は、夕食がほぼバイキングだったので、バイキングじゃない夕食も新鮮味があって良かったです!

 

夕日とビールを片手に、4月からはじまる社会人生活について、色々考えます。。

考えてるうちに、いつの間にか寝てしまいました(笑)

 

朝食はバイキングだったのですが、ご飯のおかずに合う物が多く、3杯も食べてしまいましたw 

とても満足のお宿だったので、是非ともまた来たいですね!

 

伊豆旅行2日目は、西伊豆スカイラインの方に車で向かいます。

 

近場の観光地 黄金崎に寄り道。

残念ながら富士山は見えませんでした(泣)

静岡来たのに、1回も富士山を拝んで無いのは、初めてですねw

 

天候が急に悪化して来たので、ロードバイクでは危険と判断し、車で西伊豆スカイラインに向かいました(ヘタレ)

西伊豆スカイラインの入り口に着いた頃には、粉雪が降り初め、気温も0°~3°程まで低下していました。

メッチャ寒かったですw 車で来て大正解でした。 

 

戸田駐車場からの眺めは素晴らしいです!! (へだと読みます 動画中では戸田と言っておりますがw)

 

1泊2日の西伊豆一人旅という事で、いかがだったでしょうか? 一人旅ファンの参考になれば幸いですw

4月からは勤務地はどこになるかは分かりませんが、日本各地ロードバイクで走り回りたいと思います!

次回もお楽しみに!

 

ダイジェスト動画を作りました。宜しければご覧下さい!

 


SONY アクションカム HDR-AS200V 購入レポート

2015-12-28 10:06:58 | オタクの日常

朝晩冷え込む日が続き、ローディーには厳しい季節がやってきましたね(:_;)

 

今回はクリスマスの時期恒例の、「自分へのクリスマスプレゼント」ということで、

前から欲しかった SONY アクションカム HDR-AS200Vを購入したので、ご紹介したいと思います。

 

最近、ロードバイクにカメラを載せて、自分が見たままの光景を写真ではなく動画で保存しておきたいなぁと思うようになり、

アクションカムの購入を検討していました。

 

ロードバイクの車載カメラで有名なのが、SONYのアクションカムとgoproですよね。

私も購入前に色々と調べていたのですが、値段とxperiaとのペアリングを考慮した結果、SONYのHDR-AS200Vを購入する事にしました。

 

埼玉県に初めてオープンした、ヨドバシさいたま新都心で購入してきました。

お値段は34800円(ポイント10%還元)でした(笑)  結構高いね(;^_^A アセアセ・・・

その他にも、ロードバイクに取り付けるマウントやmicrosdなども購入したので、結局4万以上かかってしまいました(笑)



パッケージングはソニーにしてはかなりおしゃれです!

購入時は防水ケースを着用した状態です。

防水ケースを付けていると、かなりアクションカムっぽいですが、外すとシンプルな感じになってしまいます。

シンプルな造りゆえに、操作がしづらいです。

設定する時に、アクションカム特有の単語が多く出てくるので、操作ガイドのHPをみながら試行錯誤で行いました。

バッテリーはかなり小型なので、FULLHD連続撮影で1時間程しか撮影出来ません。

海外旅行などに持っていく際は、2つぐらい買っておいた方が良さそうです。

 

ちなみに別売りで購入した、ロードバイクに取り付けるマウントを装着してみました。

 

彩湖まで実際にテスト走行を行ってきたので、撮影時の動画をご覧下さい。

 

 

噂には聞いていましたが、ここまで広角なレンズだとは思いませんでした。

目でみたままの光景とまではいきませんが、それに近い形で映像に残せるのはアクションカムならではだと思います。

しかし、ハンドル部分にアクションカムを取り付けるとちょっとしたハンドリングでもブレが出てしまうので、今後対策を考えたいと思います。

やはり、ヘッドマウントの方が良いのか・・・・・ 取り付ける場所一つで、撮影具合が大きく変わってくるのも、アクションカムの面白みがあるポイントの一つですよね!

今後このブログでも写真だけでなく、動画も交えてご紹介できたらなと思っておりますので、宜しくお願いします!

 


SONY ノイズキャンセリング搭載 ハイレゾ対応ヘッドホン MDR-NW750N を買ってみた。

2015-11-06 00:27:18 | オタクの日常

前回の記事で xperia z5 の購入レポートをご紹介しましたが、今回はせっかく高性能のオーディオ機能が搭載したスマホを買ったという事で ヘッドホンを購入したのでご紹介したいと思います。

 

購入したのは、ソニーのノイズキャンセリング搭載ハイレゾヘッドホン MDR-NW750N です。

値段は12880円(税込み) ヨドバシアキバで購入し、ポイントが10%つきました。

xperia z3からハイレゾ機能搭載のスマホは使っていたのですが、ハイレゾに対応するヘッドホンが高すぎてスルーしていました。

しかし、今回購入した Z5には DSEE HX という MP3圧縮音源をハイレゾ相当の高音質に変換する機能がついているのです。

ハイレゾ音源は高いので、ツタヤレンタル民の私にとっては無縁の話だと思っていたのですが、DSEE HX のおかげでCD音源がハイレゾもどきに生まれ変わるとのこと。

今まで使用してきた MDR-NWNC33-B では DSEE HXの効果があまり体感出来ないのでは?と思いましたので、MDR-NW750N の購入に至った訳です。

MDR-NWNC33-Bを購入してから2年経過しましたので、買い替えの時期としても丁度良いと思いましたので。


2年間使用している MDR-NWNC33-B



パッケージを開けると、高級感がある内箱が現れます。

パッケージングはかなりおしゃれですね!安いヘッドホンしか使った事が無かったもので。。。


形状はカッコいいとは言えませんが、シンプルでまとまっていると思います。

何より驚いたのが、この小さなヘッドホンに ハイレゾとノイズキャンセリングの機能を両立させたという事ですよね。

 

早速、Z5に挿入して DSEE HXをONにして聞いてみます!

MDR-NWNC33-Bとの決定的な違いは、高音域が強く 失われている音域が圧倒的に少なくなっているという事です。

例として挙げるなら、四月は君の嘘のOPの曲ですが、

アコースティクギターのリズムギターの音がドラムの音などにうもれずにしっかり聞こえます。

kalafinaの曲なども同様に、全ての楽器の音がしっかりと聞こえ、ライブで特等席に座っているような感覚を味わえます。

よくソニーのCMで ゾクゾクするなどと言っていますが、私はゾクゾクを通り越して 興奮してニヤニヤが止まりませんでした(笑)

欠点を挙げるとすれば、低温ベースの音などが少し弱い所でしょうか。

fripsideなどのクラブミュージック寄りの曲を聞くと、音が軽いなぁと感じる事はあります。

 

総評ですが、久々に素晴らしい商品を購入出来て大変満足です。

ソニーのオーディオ技術は素晴らしく、DSEE HXを搭載している限りは、今後もxperiaを使い続けたいと思うくらいです。

実際のハイレゾ音源とDSEE HXの違いもご紹介出来れば良かったのですが、手持ちにハイレゾ音源が無かったもので、申し訳ございません。

xperia z5 の長期使用レビューで併せてご紹介したいと思います!

 

※追記

DSEE HX は、xperia z3でも搭載していました。修正致します。

ただ、MDR-NW750N はz5シリーズ以降の動作保証の商品ですので、z3お使いの方は、ご注意下さい。