goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

衝撃ニュース発覚!どうなるセメンヤ!どうなる民主・田中氏!どうなる私の注目銘柄!

2009-09-11 15:41:54 | Weblog

セメンヤ、両性具有と判明=陸上女子性別疑惑-豪紙

9月11日12時29分配信 時事通信

 【シドニー時事】11日付のオーストラリア紙シドニー・モーニング・ヘラルドは、男性ではないかとの疑惑が浮上していた陸上の世界選手権ベルリン大会女子800メートル優勝のキャスター・セメンヤ(18)=南アフリカ=について、医学的検査の結果、男性と女性の生殖器を持つ両性具有であることが分かったと報じた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00000069-jij-spo

ほんとかよ?
思わずひとりごちてしまいましたよ。
>一番ショックなのは本人だな。
に私も一票であります。


民主党の田中美絵子氏、またもや“仰天過去”が発覚

9月9日13時9分配信 サンケイスポーツ

 美人小沢姫が脱いでいた!! コスプレ風俗ライターの経歴が明らかになったばかりの民主党の新人衆院議員、田中美絵子氏(33)=石川2区=に8日、またもや“仰天過去”が発覚。今度はホラー映画に出演、バストをあらわにしての濡れ場を演じていたことが分かった。同日、民主党幹部も映画出演を認めた。公式プロフィルにない新たな“キャリア”が続々と出てくる事態に党内も混乱状況となってきた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000508-sanspo-ent

ま、人生色々ありますよ。
むしろこの手の報道で騒ぎ立てる人ほど、一体どんだけ甘ったれた人生を送ってきたんだ?と興味がわくのであります。
1人や2人追い込んでも、圧倒的な差で民主党が勢力を持っているので、イマイチ盛り上がりに欠けるのであります。
と思っていたら、続報があるよであります。


民主・田中氏、出会い系袋とじの過去が発覚

9月11日7時52分配信 サンケイスポーツ

 今度は「出会い系袋とじモデル」!! コスプレ風俗ライターに続き、映画でヌード濡れ場を演じていたことが発覚した民主党の田中美絵子衆院議員(33)=比例北陸・信越ブロック=の仰天の過去が10日、またまた明らかになった。2004年12月発売のサブカル誌の「カレシ募集企画」にモデルとして登場し、携帯番号とメルアドを袋とじで掲載していたのだ。次々と浮上する“小沢姫の過去”に党幹部も頭が痛い!?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00000032-sanspo-ent

「袋とじ」とは、脱力系のキーワードでありますね。
少子高齢化社会の終焉を感じさせる、出会い系ニュースでありました(笑)


ところで話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )は、「上方修正」の中間決算が出ているのであります。
しかしこちらは発表後も株価はうんともすんとも動きませぬ。
マーケットには、もう少し驚いてもらいたいものであります(笑)

平成21年12月期第2四半期累計期間業績予想値との差異及び通期の業績予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5syqj5/140120090810080817.pdf

平成21年12月期 第2四半期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5sjl8s/140120090803074124.pdf

第二四半期決算
売上高 6106百万円
営業利益 346百万円
経常利益 303百万円
四半期純利益 84百万円

また21年12月期業績予想はこちらです。
こちらも上方修正であります。

売上高 12000百万円 
営業利益 650百万円 
経常利益 550百万円 
当期利益 160百万円

今期は配当12円の復配予定であります。
つまり、順調に進捗中!

!!! 日本の技術革新、いよいよ本格化的に普及開始!未来技術がついに日常生活に! !!!

2009-09-11 12:50:02 | Weblog

LED灯 狙え民主特需 パナも参入 低価格化に拍車

9月11日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 省エネ、長寿命で「次世代照明の本命」ともいわれるLED電球の一般家庭向け市場に、大手電機メーカーが相次ぎ参入する。東芝、シャープに続き、三菱電機とNECが今月中に発売する予定。10日にはパナソニックが、来月21日に発売することを発表した。1個4000円前後という価格の高さが課題だが、各社の参入による競争激化で低価格化は必至。一般家庭への普及が一気に進みそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000004-fsi-bus_all

LED灯がどれだけ凄いのかを伝えるには、あえてそのネガティブな部分を紹介するより他ないのでございます。

>ウィキペディアより
寿命は白熱電球に比べてかなり長く、素子そのものはほぼ半永久的に使える。LEDが使用不能になるほとんどの場合は電極部分の金属の酸化・劣化、過熱や衝撃で内部の金線が断線するものである。製品寿命は封止樹脂の劣化により透光性が落ち、発光量が一定以下になった時点をいう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E5%85%89%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%89

ま、多少は劣化させないと、商品としては成り立たないのであります(笑)

さて、日本企業の実力は、世界的に高評価を受けております。


国際競争力、日本は8位=米は2位に後退-世界経済フォーラム

9月8日16時22分配信 時事通信

 【ジュネーブ時事】世界の大手企業などで組織する世界経済フォーラム(本部ジュネーブ)は8日、世界133カ国・地域を対象とした2009年版の国際競争力報告を公表、日本は昨年と同様に財政赤字をはじめとしたマクロ経済面の問題を指摘される一方、ビジネスの成熟度と技術革新などが高く評価され、順位を9位から8位に上げた。
 一方、金融危機の深刻化で、米国は金融市場の成熟度とマクロ経済の安定性で評価を落とし、昨年のトップから2位にダウン。昨年2位のスイスが入れ替わりで3年ぶりの首位に復帰した。
 日本の評価を項目別に見ると、ビジネス成熟度(1位)、市場規模(3位)、技術革新(4位)などが高く評価された半面、マクロ経済の安定性(97位)は厳しい評価だった。日本でのビジネスの障害要因としては、税制と税率、非効率な官僚主義、政策の不安定さなどが指摘された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000090-jij-int

足を引っ張ったのは、企業とは関係の無い部分であります。
企業関連だけみれば・・・恐らく世界No.1だと、私は考えておりますよ。


そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )も、「上方修正」の中間決算が出ているのでありますよ(笑)

平成21年12月期第2四半期累計期間業績予想値との差異及び通期の業績予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5syqj5/140120090810080817.pdf

平成21年12月期 第2四半期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5sjl8s/140120090803074124.pdf

第二四半期決算
売上高 6106百万円
営業利益 346百万円
経常利益 303百万円
四半期純利益 84百万円

また21年12月期業績予想はこちらです。
こちらも上方修正であります。

売上高 12000百万円 
営業利益 650百万円 
経常利益 550百万円 
当期利益 160百万円

今期は配当12円の復配予定であります。
つまり、順調に進捗中!

中小企業のアマナHDでも、この業績であります!
これがニッポンの底力であります!
日本経済が再び拡大に向けて、総力を挙げて活動を始めているのであります!
巨大な経済対策のパワーは私がここまで見た限り、圧倒的な威力を発揮しております。
景気底打ち?と判断する方が多いのも、その証拠であります。
ま、実のところ本格的な復活はまだ始まったばかりだと思いますが、その気運が一部では数字に出てきているのは事実であります。
後はそれぞれの職場で仕事に励み、自信を持って景気回復を実践するのみであります(笑)

ちなみに株価の方も、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れませんね?

私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズは、やる気に満ちた企業様やクリエイターの方に向けて、本気モードで対応するのであります!

例えば、商品紹介のための写真撮影の要らない商品販売など、この世界には一つたりともございません。
撮影サービスのみならず、取材サービスもバッチリの「撮影隊」、ぜひご利用くださいませ。

http://www.satsueitai.com/index.html

また今はクリスマス・お正月の年末年始商戦に向けた、ストックフォト販売の早割を実施しております(笑)

毎年恒例の、クリスマス・お正月コンテンツの早割キャンペーンを今年も実施いたします。
9月中に対象商品をオンライン購入(eコマース)していただくと、最大40%OFF!
しかも今年は一部ロイヤリティフリーも対象となりました。
早割は、早く買うほどお得な期間限定キャンペーンですので、ぜひお早めにご検討ください!

http://amanaimages.com/topics/campaign-hayawari/

とのことであります。

私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であります。

技術革新された、革新的な撮影スタジオを持ち、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、国際的な賞をいただく力を持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09070111
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017

またこの間更新された、ビジュアル制作事例に載った企業を確認してまいりましょう。

http://amana.jp/#/showcase

8月

サッポロビール 株式会社(http://www.sapporobeer.jp/ )への制作事例
富士重工業 株式会社(http://www.fhi.co.jp/ )への制作事例
ソニーマーケティング 株式会社(http://www.sony.co.jp/ )への制作事例
日本たばこ産業 株式会社(http://www.jti.co.jp/ )への制作事例
株式会社 パルコ(http://www.parco.co.jp/parco/ )への制作事例
日本マクドナルド 株式会社(http://www.mcdonalds.co.jp/ )への制作事例
アディダスジャパン 株式会社(http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )への制作事例
サントリー株式会社(http://www.suntory.co.jp/ )への制作事例
ビクターエンタテインメント株式会社(http://www.jvcmusic.co.jp/ )への制作事例
日本電気株式会社(http://www.nec.co.jp/ )

7月24日

キャノンマーケティングジャパン株式会社(http://canon.jp/ )
LEVI STRAUSS JAPAN K.K.(http://www.levistrauss.co.jp/ )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
ソフトバンク株式会社(http://www.softbank.co.jp/ja/index.html )
クラシエフーズ株式会社(http://www.kracie.co.jp/ )
白瀧酒造株式会社(http://www.jozen.co.jp/top/default.asp )
サンスター株式会社(http://jp.sunstar.com/0.0_home/0.0_home.html )
株式会社日立製作所(http://www.hitachi.co.jp/ )
株式会社カタナゴルフ(http://www.katana.ne.jp/ )
株式会社コナカ(http://www.konaka.co.jp/ )
ユニリーバ・ジャパン株式会社(http://www.unilever.co.jp/ )
日本マクドナルド株式会社(http://www.mcdonalds.co.jp/ )
MTV(http://www.mtvjapan.com/index.html )
株式会社ノエビア(http://www.noevir.co.jp/index.htm )
株式会社コーセー(http://www.kose.co.jp/jp/ja/index.html )

6月20日

トヨタ自動車株式会社(http://toyota.jp/ )
アサヒビール株式会社(http://www.asahibeer.co.jp/ )
ブリヂストンスポーツ株式会社(http://www.bs-sports.co.jp/ )
日本コカ・コーラ株式会社(http://www.cocacola.co.jp/ )
チタカ・インターナショナル・フーズ株式会社(http://www.chitaka.co.jp/ )
松下電器産業株式会社(http://panasonic.co.jp/ )
日本エイサー株式会社(http://www.acer.co.jp/acer/home.do?LanguageISOCtxParam=ja ...)
ネスレ日本株式会社(http://www.nestle.co.jp/ )
三菱商事株式会社(http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/index.html )
株式会社エイベックス(http://www.avex.co.jp/ )
ワタベウェディング株式会社(http://www.watabe-wedding.co.jp/ )
アサヒ飲料株式会社(http://www.asahiinryo.co.jp/ )
MTV(http://www.mtvjapan.com/index.html )

広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ、ですね(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/

写真制作
http://amana.jp/#/service/photography
会社案内やカタログの制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic
ウェブ企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
TV-CM等の動画企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie
写真SNSサービス(フォトログ)
http://fotologue.jp/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供です。
購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://www.daj.ne.jp/

ところでアマナHDはただ今、デスクトップカレンダーをプレゼントしております。
こちらは無料でございます(笑)

http://amanaimages.com/topics/PhotoWall_Tooools/

ちなみにアマナHDは、小売にも進出しております。
デザインに特化したTシャツ、エコバック、ブックカバー、コーヒータンブラーなどでございます。
anyan(アニァン)さん、H. Armstrong Roberts(H. アームストロング・ロバーツ)さんのデザイン商品はこちら。
http://amanaimages.com/topics/designg
また米国(アメリカ)観光旅行の思い出の記念品には、こちらをオススメ。
http://www.cstr.jp/?action_user_DesignerInf=true&id=160

私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ ニッポン経済!個人消費が動き始めたぞ!

2009-09-10 11:01:18 | Weblog




“ご褒美”リッチな秋 今月の大型連休予算、GW比3割増

9月10日7時56分配信 産経新聞

 電通総研が9日まとめた消費気分調査によると、今月19~23日の大型連休で旅行や買い物などに使う予定の予算が、5月のゴールデンウイーク(GW)に比べて約3割増えた。リーマン・ショックから1年が経過し、節約を続ける自分への“ご褒美”として、旅行や外食などを再開する消費者が増えているようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000069-san-bus_all

個人消費がサブプライムローン問題発覚前の水準に向けて、回復を始めております。
このニュースはまだその第一歩でありますけどね。
しかしそもそも、サブプライムローン問題発覚前の水準とはいかなる水準なのか、考えてみてください。
「実感なき景気回復」
これが日本のサブプライムローン問題発覚前の景気水準なのであります。
「実感なき」ですよ。
サブプライムローン問題発覚前でさえ、個人消費はすでに壊滅していた状態なのであります。
さらにこれ以上悪化させようと言うのは、日本経済がストップさせる以外にないくらい、低水準だったのであります。
そして実際ストップしてしまったから、なお例外的な事態だったのであります。
原油高によって道路を通行する車をほとんど見なくなり、産業にとって金融危機という絶対あってはならない事態が発生していたのであります。
このような消費水準が長期にわたって続くことはありえない。
個人消費はサブプライムローン問題発覚前の水準に向けて、急拡大に向かうであろうことは、ほぼ間違いないと私は考えるのであります。

さて、100年に一度の経済危機であります。
株価がこれだけ安いのも、100年に一度かも知れませんね。
これをチャンスと見るか、ピンチと見るか。
じわじわと勢いのある株価をつける企業は、実は日本にもたくさんあるのであります。


そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )も、「上方修正」の中間決算が出ているのでありますよ(笑)

平成21年12月期第2四半期累計期間業績予想値との差異及び通期の業績予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5syqj5/140120090810080817.pdf

平成21年12月期 第2四半期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5sjl8s/140120090803074124.pdf

第二四半期決算
売上高 6106百万円
営業利益 346百万円
経常利益 303百万円
四半期純利益 84百万円

また21年12月期業績予想はこちらです。
こちらも上方修正であります。

売上高 12000百万円 
営業利益 650百万円 
経常利益 550百万円 
当期利益 160百万円

今期は配当12円の復配予定であります。
つまり、順調に進捗中!

中小企業のアマナHDでも、この業績であります!
これがニッポンの底力であります!
日本経済が再び拡大に向けて、総力を挙げて活動を始めているのであります!
巨大な経済対策のパワーは私がここまで見た限り、圧倒的な威力を発揮しております。
景気底打ち?と判断する方が多いのも、その証拠であります。
ま、実のところ本格的な復活はまだ始まったばかりだと思いますが、その気運が一部では数字に出てきているのは事実であります。
後はそれぞれの職場で仕事に励み、自信を持って景気回復を実践するのみであります(笑)

ちなみに株価の方も、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れませんね?

私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズは、やる気に満ちた企業様やクリエイターの方に向けて、本気モードで対応するのであります!

例えば、商品紹介のための写真撮影の要らない商品販売など、この世界には一つたりともございません。
撮影サービスのみならず、取材サービスもバッチリの「撮影隊」、ぜひご利用くださいませ。

http://www.satsueitai.com/index.html

また今はクリスマス・お正月の年末年始商戦に向けた、ストックフォト販売の早割を実施しております(笑)

毎年恒例の、クリスマス・お正月コンテンツの早割キャンペーンを今年も実施いたします。
9月中に対象商品をオンライン購入(eコマース)していただくと、最大40%OFF!
しかも今年は一部ロイヤリティフリーも対象となりました。
早割は、早く買うほどお得な期間限定キャンペーンですので、ぜひお早めにご検討ください!

http://amanaimages.com/topics/campaign-hayawari/

とのことであります。

広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ、ですね(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/

写真制作
http://amana.jp/#/service/photography
会社案内やカタログの制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic
ウェブ企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
TV-CM等の動画企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie
写真SNSサービス(フォトログ)
http://fotologue.jp/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供です。
購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://www.daj.ne.jp/

ところでアマナHDはただ今、デスクトップカレンダーをプレゼントしております。
こちらは無料でございます(笑)

http://amanaimages.com/topics/PhotoWall_Tooools/

ちなみにアマナHDは、小売にも進出しております。
デザインに特化したTシャツ、エコバック、ブックカバー、コーヒータンブラーなどでございます。
anyan(アニァン)さん、H. Armstrong Roberts(H. アームストロング・ロバーツ)さんのデザイン商品はこちら。
http://amanaimages.com/topics/designg
また米国(アメリカ)観光旅行の思い出の記念品には、こちらをオススメ。
http://www.cstr.jp/?action_user_DesignerInf=true&id=160

私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ 景気再建に向けて動き出す日本!

2009-09-09 05:28:36 | Weblog

リーマン破綻から1年、元CEO「私は不満のはけ口にされた」

9月8日17時18分配信 ロイター

 [ニューヨーク/ケチャム(米アイダホ州) 7日 ロイター] 「銃は持ってないね。よかった」──今月4日、リーマン・ブラザーズ<LEHMQ.PK>のリチャード・ファルド元最高経営責任者(CEO)を追ってアイダホ州ケチャムの山荘を訪れた記者をファルド氏はそう言って出迎えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000005-reu-bus_all

こういう記事は、常に自分を戒めるために、プリントアウトして身近に置いておきたいものであります。
バブルは世界のどこかで常に存在しております。
そして今は恐らく、中国にあるのでしょう。
気をつけたいものであります。


景気判断「据え置き」も失業率に異例の言及 月例経済報告

9月8日19時42分配信 産経新聞

 林芳正経済財政担当相は8日の関係閣僚会議に9月の月例経済報告を提出し、景気の基調判断を「このところ持ち直しの動きがみられる」とした前月の基調判断を据え置いた。据え置きは2カ月連続だが、「失業率が過去最高水準になる」との表現が加わった。月例経済報告で失業率に言及するのは異例だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000580-san-bus_all

何とかせにゃならん!と思います。
景気は人間の身体と同様、自然治癒・自律回復の力を持っております。
ただ自然治癒に頼っては政治の必要性はありません。
社会の苦しみを無くすのが政治の仕事であります。
民主党の場合は自民党の経済対策を無効にした後で、経済を復活させ、景気回復を丸々自分達の手柄にしたいという思いもあるかもしれません。
しかしこれは例えて言うなら、日本シリーズで本拠地で優勝しようとするあまり、相手チームに勢いを渡してしまうこと例のように思えます。
民主党はこの愚を犯さないようにする注意が必要であります。


エコ補助金の継続、トヨタ社長が希望

9月8日18時33分配信 読売新聞

 トヨタ自動車の豊田章男社長は8日、記者団と懇談し、政府による環境対応車(エコカー)に対する補助金支給など支援策について「新車の需要を喚起したのは事実。来年度以降もお願いしたい」と述べ、政府による支援の継続を求めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000873-yom-bus_all

トヨタ社長としては、当然これは要請しなければならないことであります。
ただ国民感情としては、雇用を再開しても非正規雇用だとか、電気自動車の普及にそれは繋がるのか?とかいう、イマイチ応援できない面があります。
それよりは少子高齢化を終わらせる「子供手当て」に全力に取り組む方が、日本社会を明るいものにするように思うのでありますよ。
優先順位としては、今回ばかりは「子供手当て」が最優先政策だと思います。
トヨタ社長には、採用者を正規雇用で雇う等の、もう一声をかけてもらいたいのであります!


さて、100年に一度の経済危機であります。
株価がこれだけ安いのも、100年に一度かも知れませんね。
これをチャンスと見るか、ピンチと見るか。
じわじわと勢いのある株価をつける企業は、実は日本にもこんなにたくさんあるのであります。

1378 東証2部 (株)雪国まいたけ
1515 東証1部 日鉄鉱業(株)
1808 大証1部 (株)長谷工コーポレーション
1868 東証1部 三井ホーム(株)
1934 東証1部 (株)ユアテック
1946 東証1部 (株)トーエネック
1963 東証1部 日揮(株)
1980 大証1部 ダイダン(株)
1983 東証1部 東芝プラントシステム(株)
2130 名古屋セ (株)メンバーズ
2131 東証1部 (株)アコーディア・ゴルフ
2146 JASDAQ UTホールディングス(株)
2152 HCG 幼児活動研究会(株)
2220 東証2部 亀田製菓(株)
2221 JASDAQ 岩塚製菓(株)
2294 JASDAQ (株)柿安本店
2322 東証1部 NECフィールディング(株)
2466 東証1部 パシフィックゴルフグループインター
2531 東証1部 宝ホールディングス(株) 食
2578 東証1部 四国コカ・コーラボトリング(株)
2590 東証1部 ダイドードリンコ(株)
2695 東証1部 (株)くらコーポレーション
2696 JASDAQ 大和フーヅ(株)
2737 東証1部 (株)トーメンデバイス
2749 JASDAQ (株)JPホールディングス
2762 東証2部 (株)三光マーケティングフーズ
2764 東証2部 (株)ひらまつ
2786 JASDAQ (株)サッポロドラッグストアー
2801 東証1部 キッコーマン(株)
2805 東証2部 ヱスビー食品(株)
2806 東証2部 ユタカフーズ(株)
2811 東証1部 カゴメ(株)
2816 東証2部 (株)ダイショー
2898 東証2部 ソントン食品工業(株)
2921 JASDAQ フクシマフーズ(株)
3079 JASDAQ ディーブイエックス(株)
3098 東証1部 (株)ココカラファイン ホールディングス
3123 東証2部 サイボー(株)
3128 大証2部 テラボウ
3236 JASDAQ (株)プロパスト
3325 マザーズ ケンコーコム(株)
3329 JASDAQ 東和フードサービス(株)
3371 東証2部 (株)ソフトクリエイト
3391 東証1部 (株)ツルハホールディングス
3432 東証1部 三協・立山ホールディングス(株)
3514 東証1部 日本バイリーン(株)
3569 東証1部 セーレン(株)
3605 東証1部 (株)サンエー・インターナショナル
3738 東証1部 (株)ティーガイア
3774 東証1部 (株)インターネットイニシアティブ
3799 東証2部 キーウェアソリューションズ(株)
3800 JASDAQ (株)ビーエスピー
3829 名古屋セ (株)セルシス
3945 東証2部 スーパーバッグ(株)
4004 東証1部 昭和電工(株)
4007 東証1部 日本化成(株)
4021 東証1部 日産化学工業(株)
4044 東証1部 セントラル硝子(株)
4047 東証1部 関東電化工業(株)
4061 東証1部 電気化学工業(株)
4062 東証1部 イビデン(株)
4062 名証1部 イビデン(株)
4063 東証1部 信越化学工業(株)
4078 東証1部 堺化学工業(株)
4078 大証1部 堺化学工業(株)
4080 JASDAQ (株)田中化学研究所
4082 東証2部 第一稀元素化学工業(株)
4092 東証1部 日本化学工業(株)
4097 東証1部 高圧ガス工業(株)
4100 東証1部 戸田工業(株)
4107 東証2部 伊勢化学工業(株)
4109 東証1部 ステラ ケミファ(株)
4112 東証1部 保土谷化学工業(株)
4114 東証1部 (株)日本触媒
4116 東証1部 大日精化工業(株)
4151 東証1部 協和発酵キリン(株)
4201 東証1部 日本合成化学工業(株)
4202 東証1部 ダイセル化学工業(株)
4208 東証1部 宇部興産(株)
4222 東証2部 児玉化学工業(株)
4231 東証1部 タイガースポリマー(株)
4242 JASDAQ (株)タカギセイコー
4272 東証1部 日本化薬(株)
4362 東証1部 日本精化(株)
4362 大証1部 日本精化(株)
4369 HCS (株)トリケミカル研究所
4401 東証1部 (株)ADEKA
4403 東証1部 日油(株)
4410 東証1部 ハリマ化成(株)
4461 東証1部 第一工業製薬(株)
4471 東証1部 三洋化成工業(株)
4507 東証1部 塩野義製薬(株)
4524 東証2部 森下仁丹(株)
4527 東証1部 ロート製薬(株)
4536 東証1部 参天製薬(株)
4536 大証1部 参天製薬(株)
4539 東証1部 日本ケミファ(株)
4548 東証1部 生化学工業(株)
4549 東証1部 栄研化学(株)
4556 JASDAQ (株)カイノス
4557 JASDAQ (株)医学生物学研究所
4569 東証1部 (株)キョーリン
4570 HCG (株)免疫生物研究所
4633 東証1部 サカタインクス(株)
4666 東証1部 パーク24(株)
4671 大証1部 (株)ファルコバイオシステムズ
4678 東証1部 (株)秀英予備校
4704 東証1部 トレンドマイクロ(株)
4705 JASDAQ (株)クリップコーポレーション
4720 JASDAQ (株)城南進学研究社
4735 大証2部 (株)京進
4745 東証1部 (株)東京個別指導学院
4748 JASDAQ (株)構造計画研究所
4761 大証2部 (株)さくらケーシーエス
4768 東証1部 (株)大塚商会
4781 東証2部 日本ハウズイング(株)
4916 東証2部 (株)ノエビア
4921 東証1部 (株)ファンケル
4958 東証1部 長谷川香料(株)
4962 大証2部 互応化学工業(株)
4967 東証1部 小林製薬(株)
4971 東証1部 メック(株)
4976 JASDAQ 東洋ドライルーブ(株)
5108 大証1部 (株)ブリヂストン
5110 東証1部 住友ゴム工業(株)
5302 東証1部 日本カーボン(株)
5334 東証1部 日本特殊陶業(株)
5387 JASDAQ チヨダウーテ(株)
5393 東証1部 ニチアス(株)
5607 名証2部 中央可鍛工業(株)
5714 東証1部 DOWAホールディングス(株)
5781 大証2部 東邦金属(株)
5802 東証1部 住友電気工業(株)
5909 東証1部 (株)コロナ
5923 東証1部 高田機工(株)
5935 JASDAQ 元旦ビューティ工業(株)
5947 東証1部 リンナイ(株)
5970 JASDAQ 菊池プレス工業(株)
6140 東証1部 旭ダイヤモンド工業(株)
6145 JASDAQ 日特エンジニアリング(株)
6274 東証1部 (株)新川
6293 東証1部 日精樹脂工業(株)
6298 東証1部 ワイエイシイ(株)
6361 東証1部 荏原
6381 東証1部 アネスト岩田(株)
6430 東証1部 ダイコク電機(株)
6455 東証1部 (株)モリタホールディングス
6457 東証1部 グローリー(株)
6457 大証1部 グローリー(株)
6474 東証1部 (株)不二越
6481 東証1部 THK(株)
6490 東証1部 日本ピラー工業(株)
6502 東証1部 (株)東芝
6502 名証1部 (株)東芝
6503 大証1部 三菱電機(株)
6504 東証1部 富士電機ホールディングス(株)
6516 東証2部 山洋電気(株)
6624 大証2部 田淵電機(株)
6639 東証2部 (株)コンテック
6640 JASDAQ 第一精工(株)
6645 東証1部 オムロン(株)
6645 大証1部 オムロン(株)
6676 東証1部 (株)メルコホールディングス
6702 東証1部 富士通(株)
6722 JASDAQ (株)エイアンドティー
6736 JASDAQ サン電子(株)
6741 大証1部 日本信号(株)
6742 東証1部 (株)京三製作所
6772 東証2部 東京コスモス電機(株)
6879 JASDAQ (株)フォトロン
6902 名証1部 (株)デンソー
6907 JASDAQ ジオマテック(株)
6914 東証1部 オプテックス(株)
6921 東証1部 東光電気(株)
6935 東証1部 (株)日本デジタル研究所
6951 東証1部 日本電子(株)
6961 東証1部 (株)エンプラス
6991 東証1部 パナソニック電工(株)
7013 東証1部 (株)IHI
7246 東証1部 プレス工業(株)
7280 東証1部 (株)ミツバ
7420 東証1部 佐鳥電機(株)
7433 東証1部 伯東(株)
7466 東証1部 SPK(株)
7501 JASDAQ (株)ティムコ
7503 JASDAQ アイ・エム・アイ(株)
7532 東証1部 (株)ドン・キホーテ
7560 東証1部 (株)ユニマットライフ
7574 JASDAQ 共信テクノソニック(株)
7578 JASDAQ (株)ニチリョク
7591 東証1部 (株)エクセル
7593 名証2部 VTホールディングス(株)
7593 HCS VTホールディングス(株)
7613 東証1部 シークス(株)
7617 東証2部 (株)オオゼキ
7640 東証1部 (株)トップカルチャー
7707 HCG プレシジョン・システム・サイエンス(株)
7739 東証1部 キヤノン電子(株)
7762 東証1部 シチズンホールディングス(株)
7825 東証1部 SRIスポーツ(株)
7839 東証2部 (株)SHOEI
7862 東証1部 トッパン・フォームズ(株)
7864 東証1部 (株)フジシールインターナショナル
7874 東証1部 スルガ(株)
7927 JASDAQ ムトー精工(株)
7949 東証1部 小松ウオール工業(株)
7960 東証1部 パラマウントベッド(株)
7966 東証1部 リンテック(株)
7997 大証2部 (株)くろがね工作所
8012 東証1部 長瀬産業(株)
8015 東証1部 豊田通商(株)
8089 東証1部 すてきナイスグループ(株)
8095 東証1部 イワキ(株)
8120 JASDAQ (株)大木
8128 大証2部 エフワン(株)
8143 東証2部 (株)ラピーヌ
8163 大証1部 サト レストランシステムズ(株)
8184 東証1部 (株)島忠
8282 東証1部 (株)ケーズホールディングス
8537 東証2部 (株)大光銀行
8591 東証1部 オリックス(株)
8606 大証1部 みずほ証券(株)
8706 東証1部 極東証券(株)
8810 JASDAQ 大阪港振興(株)
8821 東証2部 立飛企業(株)
8840 東証1部 (株)大京
8860 東証1部 フジ住宅(株)
8860 大証1部 フジ住宅(株)
8877 東証1部 日本エスリード(株)
8891 東証2部 (株)エムジーホーム
8895 東証1部 (株)アーネストワン
8907 東証1部 (株)フージャースコーポレーション
9008 東証1部 京王電鉄(株)
9009 東証1部 京成電鉄(株)
9037 東証1部 (株)ハマキョウレックス
9048 東証1部 名古屋鉄道(株)
9056 東証2部 (株)ヒューテックノオリン
9064 東証1部 ヤマトホールディングス(株)
9065 東証1部 山九(株)
9075 東証1部 福山通運(株)
9076 東証1部 セイノーホールディングス(株)
9301 東証1部 三菱倉庫(株)
9351 東証1部 東洋埠頭(株)
9430 東証1部 NECモバイリング(株)
9470 東証1部 (株)学習研究社
9543 東証1部 静岡ガス(株)
9651 JASDAQ 日本プロセス(株)
9652 東証2部 (株)日本医療事務センター
9674 東証2部 花月園観光(株)
9696 JASDAQ (株)ウィザス
9729 名証2部 (株)トーカイ
9730 JASDAQ (株)ワオ・コーポレーション
9742 東証1部 (株)アイネス
9789 東証2部 (株)栄光
9795 JASDAQ (株)ステップ
9882 東証1部 (株)イエローハット
9950 JASDAQ (株)ハチバン
9962 東証1部 (株)ミスミグループ本社
9987 東証1部 (株)スズケン



そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )も、「上方修正」の中間決算が出ているのでありますよ(笑)

平成21年12月期第2四半期累計期間業績予想値との差異及び通期の業績予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5syqj5/140120090810080817.pdf

平成21年12月期 第2四半期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5sjl8s/140120090803074124.pdf

第二四半期決算
売上高 6106百万円
営業利益 346百万円
経常利益 303百万円
四半期純利益 84百万円

また21年12月期業績予想はこちらです。
こちらも上方修正であります。

売上高 12000百万円 
営業利益 650百万円 
経常利益 550百万円 
当期利益 160百万円

今期は配当12円の復配予定であります。
つまり、順調に進捗中!

中小企業のアマナHDでも、この業績であります!
これがニッポンの底力であります!
日本経済が再び拡大に向けて、総力を挙げて活動を始めているのであります!
巨大な経済対策のパワーは私がここまで見た限り、圧倒的な威力を発揮しております。
景気底打ち?と判断する方が多いのも、その証拠であります。
ま、実のところ本格的な復活はまだ始まったばかりだと思いますが、その気運が一部では数字に出てきているのは事実であります。
後はそれぞれの職場で仕事に励み、自信を持って景気回復を実践するのみであります(笑)

ちなみに株価の方も、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れませんね?

私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ 温室効果ガス排出量削減について

2009-09-08 11:15:04 | Weblog
どうも温室効果ガス排出量削減については、民主党も官僚もうまくかみあっていないようであります。
基本的に環境を守るために経済を縮小するのでは意味がないのであります。
環境税を取り立てて、経済を縮小されるなど馬鹿げた論理であります。
誰のための環境対策なのか?
我々日本人のための環境対策でなければならないのであります!
もちろん新興国の排出枠を買うなんて結果になる場合は、その時は国民は、民主党が進めた国際的な取り決めを無視し破棄することも必要なことかと思います。

温暖化対策税の議論注視=財務次官

9月7日18時49分配信 時事通信

 財務省の丹呉泰健事務次官は7日の会見で、民主党の鳩山由紀夫代表が明言した2020年の温室効果ガス排出量の1990年比25%削減に関連し、「政権公約の中には炭素税のような文言があったと思う。具体的な中身の議論を見守り、検討したい」と語り、地球温暖化対策を目的とした税制の議論などを注視していく姿勢を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000115-jij-pol

鳩山代表「25%減」明言 温室効果ガス 国連会合で表明へ

9月8日7時57分配信 産経新聞

 民主党の鳩山由紀夫代表は7日、2020(平成32)年の日本の温室効果ガス排出削減の中期目標について、「1990(平成2)年比で25%削減を目指す」と明言した。東京都内で開かれた地球温暖化に関するシンポジウムの講演での発言。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000083-san-pol

まず民主党に言いたいのは、どのようにすれば2020年の温室効果ガス排出量の1990年比25%削減が出来るのかを、国民に知らしめる必要があろうかと思います。
例えば国内の乗用車の9割を電気自動車に移行すればその目標が達成出来るなら、ガソリン車の販売を禁止する必要が出てきます。
そういった具体例を持って、国民にどの選択が良いのか世論調査などをとって確認し、政策を実施していく必要があろうかと思うのであります。
経済を縮小させること無く、また外国の排出枠を購入することなく推し進めなければ、全ては絵に描いた餅になると、私は考えるのであります。

民主党・鳩山代表への提言であります。
地球温暖化対策など後回しでも良い!
とにもかくにもやらなければならないのは、「子供手当て」であります。
これに失敗したら、民主党は早速終了であります。
優先順位を間違えずに動いてもらいたいものであります(笑)

さて、日本経済は相変わらず回復基調にあります。
私の職場も、夏休み明けに不安定な状態が何日かありましたが、その後は売上は再びピーク時の1割減のところまで戻す勢いでございます。
基本的に9月・10月から生活の質を落とす必要のある人、もしくはそうしたい人というのは、あまりいないと思うのであります。
それよりはむしろ、「思ったより金融危機の影響は受けなかった。少しマスコミに踊らされすぎて、節約に励みすぎたかも知れない」と考える方の方が多いように思います。
私もその1人なのでありますが、じわじわと消費活動を再開させております。
今しか出来ないこと、今やりたいと思ったことを、一つ一つこなしていこうと考えておりますよ(笑)

人生はたった一度きりなのですから。


さて、100年に一度の経済危機であります。
株価がこれだけ安いのも、100年に一度かも知れませんね。
これをチャンスと見るか、ピンチと見るか。
じわじわと勢いのある株価をつける企業は、実は日本にもこんなにたくさんあるのであります。

1378 東証2部 (株)雪国まいたけ
1515 東証1部 日鉄鉱業(株)
1808 大証1部 (株)長谷工コーポレーション
1868 東証1部 三井ホーム(株)
1934 東証1部 (株)ユアテック
1946 東証1部 (株)トーエネック
1963 東証1部 日揮(株)
1980 大証1部 ダイダン(株)
1983 東証1部 東芝プラントシステム(株)
2130 名古屋セ (株)メンバーズ
2131 東証1部 (株)アコーディア・ゴルフ
2146 JASDAQ UTホールディングス(株)
2152 HCG 幼児活動研究会(株)
2220 東証2部 亀田製菓(株)
2221 JASDAQ 岩塚製菓(株)
2294 JASDAQ (株)柿安本店
2322 東証1部 NECフィールディング(株)
2466 東証1部 パシフィックゴルフグループインター
2531 東証1部 宝ホールディングス(株) 食
2578 東証1部 四国コカ・コーラボトリング(株)
2590 東証1部 ダイドードリンコ(株)
2695 東証1部 (株)くらコーポレーション
2696 JASDAQ 大和フーヅ(株)
2737 東証1部 (株)トーメンデバイス
2749 JASDAQ (株)JPホールディングス
2762 東証2部 (株)三光マーケティングフーズ
2764 東証2部 (株)ひらまつ
2786 JASDAQ (株)サッポロドラッグストアー
2801 東証1部 キッコーマン(株)
2805 東証2部 ヱスビー食品(株)
2806 東証2部 ユタカフーズ(株)
2811 東証1部 カゴメ(株)
2816 東証2部 (株)ダイショー
2898 東証2部 ソントン食品工業(株)
2921 JASDAQ フクシマフーズ(株)
3079 JASDAQ ディーブイエックス(株)
3098 東証1部 (株)ココカラファイン ホールディングス
3123 東証2部 サイボー(株)
3128 大証2部 テラボウ
3236 JASDAQ (株)プロパスト
3325 マザーズ ケンコーコム(株)
3329 JASDAQ 東和フードサービス(株)
3371 東証2部 (株)ソフトクリエイト
3391 東証1部 (株)ツルハホールディングス
3432 東証1部 三協・立山ホールディングス(株)
3514 東証1部 日本バイリーン(株)
3569 東証1部 セーレン(株)
3605 東証1部 (株)サンエー・インターナショナル
3738 東証1部 (株)ティーガイア
3774 東証1部 (株)インターネットイニシアティブ
3799 東証2部 キーウェアソリューションズ(株)
3800 JASDAQ (株)ビーエスピー
3829 名古屋セ (株)セルシス
3945 東証2部 スーパーバッグ(株)
4004 東証1部 昭和電工(株)
4007 東証1部 日本化成(株)
4021 東証1部 日産化学工業(株)
4044 東証1部 セントラル硝子(株)
4047 東証1部 関東電化工業(株)
4061 東証1部 電気化学工業(株)
4062 東証1部 イビデン(株)
4062 名証1部 イビデン(株)
4063 東証1部 信越化学工業(株)
4078 東証1部 堺化学工業(株)
4078 大証1部 堺化学工業(株)
4080 JASDAQ (株)田中化学研究所
4082 東証2部 第一稀元素化学工業(株)
4092 東証1部 日本化学工業(株)
4097 東証1部 高圧ガス工業(株)
4100 東証1部 戸田工業(株)
4107 東証2部 伊勢化学工業(株)
4109 東証1部 ステラ ケミファ(株)
4112 東証1部 保土谷化学工業(株)
4114 東証1部 (株)日本触媒
4116 東証1部 大日精化工業(株)
4151 東証1部 協和発酵キリン(株)
4201 東証1部 日本合成化学工業(株)
4202 東証1部 ダイセル化学工業(株)
4208 東証1部 宇部興産(株)
4222 東証2部 児玉化学工業(株)
4231 東証1部 タイガースポリマー(株)
4242 JASDAQ (株)タカギセイコー
4272 東証1部 日本化薬(株)
4362 東証1部 日本精化(株)
4362 大証1部 日本精化(株)
4369 HCS (株)トリケミカル研究所
4401 東証1部 (株)ADEKA
4403 東証1部 日油(株)
4410 東証1部 ハリマ化成(株)
4461 東証1部 第一工業製薬(株)
4471 東証1部 三洋化成工業(株)
4507 東証1部 塩野義製薬(株)
4524 東証2部 森下仁丹(株)
4527 東証1部 ロート製薬(株)
4536 東証1部 参天製薬(株)
4536 大証1部 参天製薬(株)
4539 東証1部 日本ケミファ(株)
4548 東証1部 生化学工業(株)
4549 東証1部 栄研化学(株)
4556 JASDAQ (株)カイノス
4557 JASDAQ (株)医学生物学研究所
4569 東証1部 (株)キョーリン
4570 HCG (株)免疫生物研究所
4633 東証1部 サカタインクス(株)
4666 東証1部 パーク24(株)
4671 大証1部 (株)ファルコバイオシステムズ
4678 東証1部 (株)秀英予備校
4704 東証1部 トレンドマイクロ(株)
4705 JASDAQ (株)クリップコーポレーション
4720 JASDAQ (株)城南進学研究社
4735 大証2部 (株)京進
4745 東証1部 (株)東京個別指導学院
4748 JASDAQ (株)構造計画研究所
4761 大証2部 (株)さくらケーシーエス
4768 東証1部 (株)大塚商会
4781 東証2部 日本ハウズイング(株)
4916 東証2部 (株)ノエビア
4921 東証1部 (株)ファンケル
4958 東証1部 長谷川香料(株)
4962 大証2部 互応化学工業(株)
4967 東証1部 小林製薬(株)
4971 東証1部 メック(株)
4976 JASDAQ 東洋ドライルーブ(株)
5108 大証1部 (株)ブリヂストン
5110 東証1部 住友ゴム工業(株)
5302 東証1部 日本カーボン(株)
5334 東証1部 日本特殊陶業(株)
5387 JASDAQ チヨダウーテ(株)
5393 東証1部 ニチアス(株)
5607 名証2部 中央可鍛工業(株)
5714 東証1部 DOWAホールディングス(株)
5781 大証2部 東邦金属(株)
5802 東証1部 住友電気工業(株)
5909 東証1部 (株)コロナ
5923 東証1部 高田機工(株)
5935 JASDAQ 元旦ビューティ工業(株)
5947 東証1部 リンナイ(株)
5970 JASDAQ 菊池プレス工業(株)
6140 東証1部 旭ダイヤモンド工業(株)
6145 JASDAQ 日特エンジニアリング(株)
6274 東証1部 (株)新川
6293 東証1部 日精樹脂工業(株)
6298 東証1部 ワイエイシイ(株)
6361 東証1部 荏原
6381 東証1部 アネスト岩田(株)
6430 東証1部 ダイコク電機(株)
6455 東証1部 (株)モリタホールディングス
6457 東証1部 グローリー(株)
6457 大証1部 グローリー(株)
6474 東証1部 (株)不二越
6481 東証1部 THK(株)
6490 東証1部 日本ピラー工業(株)
6502 東証1部 (株)東芝
6502 名証1部 (株)東芝
6503 大証1部 三菱電機(株)
6504 東証1部 富士電機ホールディングス(株)
6516 東証2部 山洋電気(株)
6624 大証2部 田淵電機(株)
6639 東証2部 (株)コンテック
6640 JASDAQ 第一精工(株)
6645 東証1部 オムロン(株)
6645 大証1部 オムロン(株)
6676 東証1部 (株)メルコホールディングス
6702 東証1部 富士通(株)
6722 JASDAQ (株)エイアンドティー
6736 JASDAQ サン電子(株)
6741 大証1部 日本信号(株)
6742 東証1部 (株)京三製作所
6772 東証2部 東京コスモス電機(株)
6879 JASDAQ (株)フォトロン
6902 名証1部 (株)デンソー
6907 JASDAQ ジオマテック(株)
6914 東証1部 オプテックス(株)
6921 東証1部 東光電気(株)
6935 東証1部 (株)日本デジタル研究所
6951 東証1部 日本電子(株)
6961 東証1部 (株)エンプラス
6991 東証1部 パナソニック電工(株)
7013 東証1部 (株)IHI
7246 東証1部 プレス工業(株)
7280 東証1部 (株)ミツバ
7420 東証1部 佐鳥電機(株)
7433 東証1部 伯東(株)
7466 東証1部 SPK(株)
7501 JASDAQ (株)ティムコ
7503 JASDAQ アイ・エム・アイ(株)
7532 東証1部 (株)ドン・キホーテ
7560 東証1部 (株)ユニマットライフ
7574 JASDAQ 共信テクノソニック(株)
7578 JASDAQ (株)ニチリョク
7591 東証1部 (株)エクセル
7593 名証2部 VTホールディングス(株)
7593 HCS VTホールディングス(株)
7613 東証1部 シークス(株)
7617 東証2部 (株)オオゼキ
7640 東証1部 (株)トップカルチャー
7707 HCG プレシジョン・システム・サイエンス(株)
7739 東証1部 キヤノン電子(株)
7762 東証1部 シチズンホールディングス(株)
7825 東証1部 SRIスポーツ(株)
7839 東証2部 (株)SHOEI
7862 東証1部 トッパン・フォームズ(株)
7864 東証1部 (株)フジシールインターナショナル
7874 東証1部 スルガ(株)
7927 JASDAQ ムトー精工(株)
7949 東証1部 小松ウオール工業(株)
7960 東証1部 パラマウントベッド(株)
7966 東証1部 リンテック(株)
7997 大証2部 (株)くろがね工作所
8012 東証1部 長瀬産業(株)
8015 東証1部 豊田通商(株)
8089 東証1部 すてきナイスグループ(株)
8095 東証1部 イワキ(株)
8120 JASDAQ (株)大木
8128 大証2部 エフワン(株)
8143 東証2部 (株)ラピーヌ
8163 大証1部 サト レストランシステムズ(株)
8184 東証1部 (株)島忠
8282 東証1部 (株)ケーズホールディングス
8537 東証2部 (株)大光銀行
8591 東証1部 オリックス(株)
8606 大証1部 みずほ証券(株)
8706 東証1部 極東証券(株)
8810 JASDAQ 大阪港振興(株)
8821 東証2部 立飛企業(株)
8840 東証1部 (株)大京
8860 東証1部 フジ住宅(株)
8860 大証1部 フジ住宅(株)
8877 東証1部 日本エスリード(株)
8891 東証2部 (株)エムジーホーム
8895 東証1部 (株)アーネストワン
8907 東証1部 (株)フージャースコーポレーション
9008 東証1部 京王電鉄(株)
9009 東証1部 京成電鉄(株)
9037 東証1部 (株)ハマキョウレックス
9048 東証1部 名古屋鉄道(株)
9056 東証2部 (株)ヒューテックノオリン
9064 東証1部 ヤマトホールディングス(株)
9065 東証1部 山九(株)
9075 東証1部 福山通運(株)
9076 東証1部 セイノーホールディングス(株)
9301 東証1部 三菱倉庫(株)
9351 東証1部 東洋埠頭(株)
9430 東証1部 NECモバイリング(株)
9470 東証1部 (株)学習研究社
9543 東証1部 静岡ガス(株)
9651 JASDAQ 日本プロセス(株)
9652 東証2部 (株)日本医療事務センター
9674 東証2部 花月園観光(株)
9696 JASDAQ (株)ウィザス
9729 名証2部 (株)トーカイ
9730 JASDAQ (株)ワオ・コーポレーション
9742 東証1部 (株)アイネス
9789 東証2部 (株)栄光
9795 JASDAQ (株)ステップ
9882 東証1部 (株)イエローハット
9950 JASDAQ (株)ハチバン
9962 東証1部 (株)ミスミグループ本社
9987 東証1部 (株)スズケン



そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )も、「上方修正」の中間決算が出ているのでありますよ(笑)

平成21年12月期第2四半期累計期間業績予想値との差異及び通期の業績予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5syqj5/140120090810080817.pdf

平成21年12月期 第2四半期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5sjl8s/140120090803074124.pdf

第二四半期決算
売上高 6106百万円
営業利益 346百万円
経常利益 303百万円
四半期純利益 84百万円

また21年12月期業績予想はこちらです。
こちらも上方修正であります。

売上高 12000百万円 
営業利益 650百万円 
経常利益 550百万円 
当期利益 160百万円

今期は配当12円の復配予定であります。
つまり、順調に進捗中!

中小企業のアマナHDでも、この業績であります!
これがニッポンの底力であります!
日本経済が再び拡大に向けて、総力を挙げて活動を始めているのであります!
巨大な経済対策のパワーは私がここまで見た限り、圧倒的な威力を発揮しております。
景気底打ち?と判断する方が多いのも、その証拠であります。
ま、実のところ本格的な復活はまだ始まったばかりだと思いますが、その気運が一部では数字に出てきているのは事実であります。
後はそれぞれの職場で仕事に励み、自信を持って景気回復を実践するのみであります(笑)

ちなみに株価の方も、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れませんね?


私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ 店舗は立地!

2009-09-07 06:20:50 | Weblog

「格付けが嫌なら違う仕事しろ」とフザケた会見 (ゲンダイネット)

「ミシュランガイド」初の京都・大阪版が10月16日に発売されることが決まり、1日編集総責任者のジャン・リュック・ナレ氏が京都市内で記者会見したが、相変わらずの“お高い”態度だ。
「ミシュラン京都・大阪版」には、既に京都の名だたる店が掲載拒否を公言していた。ナレ氏はこういった掲載拒否店について、「店の売り上げが伸びるのに残念。評価されたくなければ違う仕事をすべきだ」と批判したのだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_michelin__20090906_4/story/05gendainet02042759/

外食などは特にそうでありますが、生死を分ける最大の要素は「立地」であります。
味はもちろん大切な要素でありますが、どんなに味が良くても、立地が不味ければ撤退の憂き目に会うのであります。
実はこの立地こそ、お客に対する最初のサービスであることに、私は気づくべきだと思うのであります。
だからこのニュースを見たとき、私は思ったのであります。
「ミシュランガイド」は絶対ではない。
立地と言うサービスを評価していないのだから、そのように扱えば良いのであります。
掲載拒否をする店舗がなくなるように、「ミシュランガイド」が早く日本に溶け込んでくれたらと思いましたよ(笑)


さて話は変わりますが、NY株は米経済の順調なシナリオ消化に好反応したようであります。
日本経済も、私は順調にシナリオ消化してきていると考えておりますよ。
その証拠に、株価や業績がポジティブな企業は、こんなにもたくさんあるのであります(笑)
みんなで力をあわせて、日本の景気を回復です!

1378 東証2部 (株)雪国まいたけ
1515 東証1部 日鉄鉱業(株)
1808 大証1部 (株)長谷工コーポレーション
1868 東証1部 三井ホーム(株)
1934 東証1部 (株)ユアテック
1946 東証1部 (株)トーエネック
1963 東証1部 日揮(株)
1980 大証1部 ダイダン(株)
1983 東証1部 東芝プラントシステム(株)
2130 名古屋セ (株)メンバーズ
2131 東証1部 (株)アコーディア・ゴルフ
2146 JASDAQ UTホールディングス(株)
2152 HCG 幼児活動研究会(株)
2220 東証2部 亀田製菓(株)
2221 JASDAQ 岩塚製菓(株)
2294 JASDAQ (株)柿安本店
2322 東証1部 NECフィールディング(株)
2466 東証1部 パシフィックゴルフグループインター
2531 東証1部 宝ホールディングス(株) 食
2578 東証1部 四国コカ・コーラボトリング(株)
2590 東証1部 ダイドードリンコ(株)
2695 東証1部 (株)くらコーポレーション
2696 JASDAQ 大和フーヅ(株)
2737 東証1部 (株)トーメンデバイス
2749 JASDAQ (株)JPホールディングス
2762 東証2部 (株)三光マーケティングフーズ
2764 東証2部 (株)ひらまつ
2786 JASDAQ (株)サッポロドラッグストアー
2801 東証1部 キッコーマン(株)
2805 東証2部 ヱスビー食品(株)
2806 東証2部 ユタカフーズ(株)
2811 東証1部 カゴメ(株)
2816 東証2部 (株)ダイショー
2898 東証2部 ソントン食品工業(株)
2921 JASDAQ フクシマフーズ(株)
3079 JASDAQ ディーブイエックス(株)
3098 東証1部 (株)ココカラファイン ホールディングス
3123 東証2部 サイボー(株)
3128 大証2部 テラボウ
3236 JASDAQ (株)プロパスト
3325 マザーズ ケンコーコム(株)
3329 JASDAQ 東和フードサービス(株)
3371 東証2部 (株)ソフトクリエイト
3391 東証1部 (株)ツルハホールディングス
3432 東証1部 三協・立山ホールディングス(株)
3514 東証1部 日本バイリーン(株)
3569 東証1部 セーレン(株)
3605 東証1部 (株)サンエー・インターナショナル
3738 東証1部 (株)ティーガイア
3774 東証1部 (株)インターネットイニシアティブ
3799 東証2部 キーウェアソリューションズ(株)
3800 JASDAQ (株)ビーエスピー
3829 名古屋セ (株)セルシス
3945 東証2部 スーパーバッグ(株)
4004 東証1部 昭和電工(株)
4007 東証1部 日本化成(株)
4021 東証1部 日産化学工業(株)
4044 東証1部 セントラル硝子(株)
4047 東証1部 関東電化工業(株)
4061 東証1部 電気化学工業(株)
4062 東証1部 イビデン(株)
4062 名証1部 イビデン(株)
4063 東証1部 信越化学工業(株)
4078 東証1部 堺化学工業(株)
4078 大証1部 堺化学工業(株)
4080 JASDAQ (株)田中化学研究所
4082 東証2部 第一稀元素化学工業(株)
4092 東証1部 日本化学工業(株)
4097 東証1部 高圧ガス工業(株)
4100 東証1部 戸田工業(株)
4107 東証2部 伊勢化学工業(株)
4109 東証1部 ステラ ケミファ(株)
4112 東証1部 保土谷化学工業(株)
4114 東証1部 (株)日本触媒
4116 東証1部 大日精化工業(株)
4151 東証1部 協和発酵キリン(株)
4201 東証1部 日本合成化学工業(株)
4202 東証1部 ダイセル化学工業(株)
4208 東証1部 宇部興産(株)
4222 東証2部 児玉化学工業(株)
4231 東証1部 タイガースポリマー(株)
4242 JASDAQ (株)タカギセイコー
4272 東証1部 日本化薬(株)
4362 東証1部 日本精化(株)
4362 大証1部 日本精化(株)
4369 HCS (株)トリケミカル研究所
4401 東証1部 (株)ADEKA
4403 東証1部 日油(株)
4410 東証1部 ハリマ化成(株)
4461 東証1部 第一工業製薬(株)
4471 東証1部 三洋化成工業(株)
4507 東証1部 塩野義製薬(株)
4524 東証2部 森下仁丹(株)
4527 東証1部 ロート製薬(株)
4536 東証1部 参天製薬(株)
4536 大証1部 参天製薬(株)
4539 東証1部 日本ケミファ(株)
4548 東証1部 生化学工業(株)
4549 東証1部 栄研化学(株)
4556 JASDAQ (株)カイノス
4557 JASDAQ (株)医学生物学研究所
4569 東証1部 (株)キョーリン
4570 HCG (株)免疫生物研究所
4633 東証1部 サカタインクス(株)
4666 東証1部 パーク24(株)
4671 大証1部 (株)ファルコバイオシステムズ
4678 東証1部 (株)秀英予備校
4704 東証1部 トレンドマイクロ(株)
4705 JASDAQ (株)クリップコーポレーション
4720 JASDAQ (株)城南進学研究社
4735 大証2部 (株)京進
4745 東証1部 (株)東京個別指導学院
4748 JASDAQ (株)構造計画研究所
4761 大証2部 (株)さくらケーシーエス
4768 東証1部 (株)大塚商会
4781 東証2部 日本ハウズイング(株)
4916 東証2部 (株)ノエビア
4921 東証1部 (株)ファンケル
4958 東証1部 長谷川香料(株)
4962 大証2部 互応化学工業(株)
4967 東証1部 小林製薬(株)
4971 東証1部 メック(株)
4976 JASDAQ 東洋ドライルーブ(株)
5108 大証1部 (株)ブリヂストン
5110 東証1部 住友ゴム工業(株)
5302 東証1部 日本カーボン(株)
5334 東証1部 日本特殊陶業(株)
5387 JASDAQ チヨダウーテ(株)
5393 東証1部 ニチアス(株)
5607 名証2部 中央可鍛工業(株)
5714 東証1部 DOWAホールディングス(株)
5781 大証2部 東邦金属(株)
5802 東証1部 住友電気工業(株)
5909 東証1部 (株)コロナ
5923 東証1部 高田機工(株)
5935 JASDAQ 元旦ビューティ工業(株)
5947 東証1部 リンナイ(株)
5970 JASDAQ 菊池プレス工業(株)
6140 東証1部 旭ダイヤモンド工業(株)
6145 JASDAQ 日特エンジニアリング(株)
6274 東証1部 (株)新川
6293 東証1部 日精樹脂工業(株)
6298 東証1部 ワイエイシイ(株)
6361 東証1部 荏原
6381 東証1部 アネスト岩田(株)
6430 東証1部 ダイコク電機(株)
6455 東証1部 (株)モリタホールディングス
6457 東証1部 グローリー(株)
6457 大証1部 グローリー(株)
6474 東証1部 (株)不二越
6481 東証1部 THK(株)
6490 東証1部 日本ピラー工業(株)
6502 東証1部 (株)東芝
6502 名証1部 (株)東芝
6503 大証1部 三菱電機(株)
6504 東証1部 富士電機ホールディングス(株)
6516 東証2部 山洋電気(株)
6624 大証2部 田淵電機(株)
6639 東証2部 (株)コンテック
6640 JASDAQ 第一精工(株)
6645 東証1部 オムロン(株)
6645 大証1部 オムロン(株)
6676 東証1部 (株)メルコホールディングス
6702 東証1部 富士通(株)
6722 JASDAQ (株)エイアンドティー
6736 JASDAQ サン電子(株)
6741 大証1部 日本信号(株)
6742 東証1部 (株)京三製作所
6772 東証2部 東京コスモス電機(株)
6879 JASDAQ (株)フォトロン
6902 名証1部 (株)デンソー
6907 JASDAQ ジオマテック(株)
6914 東証1部 オプテックス(株)
6921 東証1部 東光電気(株)
6935 東証1部 (株)日本デジタル研究所
6951 東証1部 日本電子(株)
6961 東証1部 (株)エンプラス
6991 東証1部 パナソニック電工(株)
7013 東証1部 (株)IHI
7246 東証1部 プレス工業(株)
7280 東証1部 (株)ミツバ
7420 東証1部 佐鳥電機(株)
7433 東証1部 伯東(株)
7466 東証1部 SPK(株)
7501 JASDAQ (株)ティムコ
7503 JASDAQ アイ・エム・アイ(株)
7532 東証1部 (株)ドン・キホーテ
7560 東証1部 (株)ユニマットライフ
7574 JASDAQ 共信テクノソニック(株)
7578 JASDAQ (株)ニチリョク
7591 東証1部 (株)エクセル
7593 名証2部 VTホールディングス(株)
7593 HCS VTホールディングス(株)
7613 東証1部 シークス(株)
7617 東証2部 (株)オオゼキ
7640 東証1部 (株)トップカルチャー
7707 HCG プレシジョン・システム・サイエンス(株)
7739 東証1部 キヤノン電子(株)
7762 東証1部 シチズンホールディングス(株)
7825 東証1部 SRIスポーツ(株)
7839 東証2部 (株)SHOEI
7862 東証1部 トッパン・フォームズ(株)
7864 東証1部 (株)フジシールインターナショナル
7874 東証1部 スルガ(株)
7927 JASDAQ ムトー精工(株)
7949 東証1部 小松ウオール工業(株)
7960 東証1部 パラマウントベッド(株)
7966 東証1部 リンテック(株)
7997 大証2部 (株)くろがね工作所
8012 東証1部 長瀬産業(株)
8015 東証1部 豊田通商(株)
8089 東証1部 すてきナイスグループ(株)
8095 東証1部 イワキ(株)
8120 JASDAQ (株)大木
8128 大証2部 エフワン(株)
8143 東証2部 (株)ラピーヌ
8163 大証1部 サト レストランシステムズ(株)
8184 東証1部 (株)島忠
8282 東証1部 (株)ケーズホールディングス
8537 東証2部 (株)大光銀行
8591 東証1部 オリックス(株)
8606 大証1部 みずほ証券(株)
8706 東証1部 極東証券(株)
8810 JASDAQ 大阪港振興(株)
8821 東証2部 立飛企業(株)
8840 東証1部 (株)大京
8860 東証1部 フジ住宅(株)
8860 大証1部 フジ住宅(株)
8877 東証1部 日本エスリード(株)
8891 東証2部 (株)エムジーホーム
8895 東証1部 (株)アーネストワン
8907 東証1部 (株)フージャースコーポレーション
9008 東証1部 京王電鉄(株)
9009 東証1部 京成電鉄(株)
9037 東証1部 (株)ハマキョウレックス
9048 東証1部 名古屋鉄道(株)
9056 東証2部 (株)ヒューテックノオリン
9064 東証1部 ヤマトホールディングス(株)
9065 東証1部 山九(株)
9075 東証1部 福山通運(株)
9076 東証1部 セイノーホールディングス(株)
9301 東証1部 三菱倉庫(株)
9351 東証1部 東洋埠頭(株)
9430 東証1部 NECモバイリング(株)
9470 東証1部 (株)学習研究社
9543 東証1部 静岡ガス(株)
9651 JASDAQ 日本プロセス(株)
9652 東証2部 (株)日本医療事務センター
9674 東証2部 花月園観光(株)
9696 JASDAQ (株)ウィザス
9729 名証2部 (株)トーカイ
9730 JASDAQ (株)ワオ・コーポレーション
9742 東証1部 (株)アイネス
9789 東証2部 (株)栄光
9795 JASDAQ (株)ステップ
9882 東証1部 (株)イエローハット
9950 JASDAQ (株)ハチバン
9962 東証1部 (株)ミスミグループ本社
9987 東証1部 (株)スズケン



そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )も、「上方修正」の中間決算が出ているのでありますよ(笑)

平成21年12月期第2四半期累計期間業績予想値との差異及び通期の業績予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5syqj5/140120090810080817.pdf

平成21年12月期 第2四半期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5sjl8s/140120090803074124.pdf

第二四半期決算
売上高 6106百万円
営業利益 346百万円
経常利益 303百万円
四半期純利益 84百万円

また21年12月期業績予想はこちらです。
こちらも上方修正であります。

売上高 12000百万円 
営業利益 650百万円 
経常利益 550百万円 
当期利益 160百万円

今期は配当12円の復配予定であります。
つまり、順調に進捗中!

中小企業のアマナHDでも、この業績であります!
これがニッポンの底力であります!
日本経済が再び拡大に向けて、総力を挙げて活動を始めているのであります!
巨大な経済対策のパワーは私がここまで見た限り、圧倒的な威力を発揮しております。
景気底打ち?と判断する方が多いのも、その証拠であります。
ま、実のところ本格的な復活はまだ始まったばかりだと思いますが、その気運が一部では数字に出てきているのは事実であります。
後はそれぞれの職場で仕事に励み、自信を持って景気回復を実践するのみであります(笑)

ちなみに株価の方も、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れませんね?


私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ ドル基軸の行方

2009-09-06 06:26:46 | Weblog

米経済、二番底の危険=ドル基軸終えんへ-スティグリッツ教授 (時事通信)

 【ニューヨーク時事】世界銀行の元主任エコノミストでノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授は3日、一部メディアとのインタビューに応じ、回復の兆しを見せている米経済について、「住宅差し押さえや商業用不動産向け融資の焦げ付き増加で金融不安が再燃し、二番底をつける可能性が非常に高い」と述べ、景気の先行きに強い警戒感を表明した。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_usa_economy__20090905_2/story/090904jijiX325/

ドルがいつか大暴落するのではないかという懸念が、昨今は公に語られるようになってきました。
しかしながら私は常識的に考えるならば、ドルが暴落するのではく、他国の通貨が上昇していくと考えるのが、国際経済に対する自然な流れのように思うのでありますよ。
ドルは相対的には弱くなるかもしれない。
しかしながら同時に新興国の生産力が向上しているために、米国が受ける恩恵は成長はしないまでも減少はしない、という考え方をするのが一般的だと考えるのであります。
日本のGDPとその世界占める比率の推移と似たような経緯をたどる可能性が一番高いのではないかと、私は考えるのであります。
もちろん一時的な変動は、数え切れないほどあるであろうし、もしかしたら大暴落もあるかも知れません。
ただ常識的に考えるならば、米国という国家そのものへの需要が無くならない以上、暴落状態は永久には続かないであろうと、私は考えるのであります。

NY株、続伸=雇用統計消化で買い安心感

9月5日7時0分配信 時事通信

 【ニューヨーク時事】週末4日のニューヨーク株式相場は、朝方発表された米雇用統計の内容を消化した後、市場が予想する景気回復シナリオに大きな狂いは生じていないとの安堵(あんど)感が広がった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は続伸し、前日終値比96.66ドル高の9441.27ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は35.58ポイント高の2018.78で引けた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000021-jij-int

さて、NY株は米経済の順調なシナリオ消化に好反応したようであります。
日本経済も、私は順調にシナリオ消化してきていると考えておりますよ。
その証拠に、株価や業績がポジティブな企業は、たくさんあるのであります(笑)
みんなで力をあわせて、日本の景気を回復です!


そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )も、「上方修正」の中間決算が出ているのでありますよ(笑)

平成21年12月期第2四半期累計期間業績予想値との差異及び通期の業績予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5syqj5/140120090810080817.pdf

平成21年12月期 第2四半期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5sjl8s/140120090803074124.pdf

第二四半期決算
売上高 6106百万円
営業利益 346百万円
経常利益 303百万円
四半期純利益 84百万円

また21年12月期業績予想はこちらです。
こちらも上方修正であります。

売上高 12000百万円 
営業利益 650百万円 
経常利益 550百万円 
当期利益 160百万円

今期は配当12円の復配予定であります。
つまり、順調に進捗中!

中小企業のアマナHDでも、この業績であります!
これがニッポンの底力であります!
日本経済が再び拡大に向けて、総力を挙げて活動を始めているのであります!
巨大な経済対策のパワーは私がここまで見た限り、圧倒的な威力を発揮しております。
景気底打ち?と判断する方が多いのも、その証拠であります。
ま、実のところ本格的な復活はまだ始まったばかりだと思いますが、その気運が一部では数字に出てきているのは事実であります。
後はそれぞれの職場で仕事に励み、自信を持って景気回復を実践するのみであります(笑)

ちなみに株価の方も、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れませんね?

私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズは、やる気に満ちた企業様やクリエイターの方に向けて、本気モードで対応するのであります!

例えば、商品紹介のための写真撮影の要らない商品販売など、この世界には一つたりともございません。
撮影サービスのみならず、取材サービスもバッチリの「撮影隊」、ぜひご利用くださいませ。

http://www.satsueitai.com/index.html



また今はクリスマス・お正月の年末年始商戦に向けた、ストックフォト販売の早割を実施しております(笑)

毎年恒例の、クリスマス・お正月コンテンツの早割キャンペーンを今年も実施いたします。
9月中に対象商品をオンライン購入(eコマース)していただくと、最大40%OFF!
しかも今年は一部ロイヤリティフリーも対象となりました。
早割は、早く買うほどお得な期間限定キャンペーンですので、ぜひお早めにご検討ください!

http://amanaimages.com/topics/campaign-hayawari/

とのことであります。


私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であります。

技術革新された、革新的な撮影スタジオを持ち、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、国際的な賞をいただく力を持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09070111
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017

またこの間更新された、ビジュアル制作事例に載った企業を確認してまいりましょう。

http://amana.jp/#/showcase

8月

サッポロビール 株式会社(http://www.sapporobeer.jp/ )への制作事例
富士重工業 株式会社(http://www.fhi.co.jp/ )への制作事例
ソニーマーケティング 株式会社(http://www.sony.co.jp/ )への制作事例
日本たばこ産業 株式会社(http://www.jti.co.jp/ )への制作事例
株式会社 パルコ(http://www.parco.co.jp/parco/ )への制作事例
日本マクドナルド 株式会社(http://www.mcdonalds.co.jp/ )への制作事例
アディダスジャパン 株式会社(http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )への制作事例
サントリー株式会社(http://www.suntory.co.jp/ )への制作事例
ビクターエンタテインメント株式会社(http://www.jvcmusic.co.jp/ )への制作事例
日本電気株式会社(http://www.nec.co.jp/ )

7月24日

キャノンマーケティングジャパン株式会社(http://canon.jp/ )
LEVI STRAUSS JAPAN K.K.(http://www.levistrauss.co.jp/ )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
ソフトバンク株式会社(http://www.softbank.co.jp/ja/index.html )
クラシエフーズ株式会社(http://www.kracie.co.jp/ )
白瀧酒造株式会社(http://www.jozen.co.jp/top/default.asp )
サンスター株式会社(http://jp.sunstar.com/0.0_home/0.0_home.html )
株式会社日立製作所(http://www.hitachi.co.jp/ )
株式会社カタナゴルフ(http://www.katana.ne.jp/ )
株式会社コナカ(http://www.konaka.co.jp/ )
ユニリーバ・ジャパン株式会社(http://www.unilever.co.jp/ )
日本マクドナルド株式会社(http://www.mcdonalds.co.jp/ )
MTV(http://www.mtvjapan.com/index.html )
株式会社ノエビア(http://www.noevir.co.jp/index.htm )
株式会社コーセー(http://www.kose.co.jp/jp/ja/index.html )

6月20日

トヨタ自動車株式会社(http://toyota.jp/ )
アサヒビール株式会社(http://www.asahibeer.co.jp/ )
ブリヂストンスポーツ株式会社(http://www.bs-sports.co.jp/ )
日本コカ・コーラ株式会社(http://www.cocacola.co.jp/ )
チタカ・インターナショナル・フーズ株式会社(http://www.chitaka.co.jp/ )
松下電器産業株式会社(http://panasonic.co.jp/ )
日本エイサー株式会社(http://www.acer.co.jp/acer/home.do?LanguageISOCtxParam=ja ...)
ネスレ日本株式会社(http://www.nestle.co.jp/ )
三菱商事株式会社(http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/index.html )
株式会社エイベックス(http://www.avex.co.jp/ )
ワタベウェディング株式会社(http://www.watabe-wedding.co.jp/ )
アサヒ飲料株式会社(http://www.asahiinryo.co.jp/ )
MTV(http://www.mtvjapan.com/index.html )

広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ、ですね(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/

写真制作
http://amana.jp/#/service/photography
会社案内やカタログの制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic
ウェブ企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
TV-CM等の動画企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie
写真SNSサービス(フォトログ)
http://fotologue.jp/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供です。
購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://www.daj.ne.jp/

ところでアマナHDはただ今、デスクトップカレンダーをプレゼントしております。
こちらは無料でございます(笑)

http://amanaimages.com/topics/PhotoWall_Tooools/

ちなみにアマナHDは、小売にも進出しております。
デザインに特化したTシャツ、エコバック、ブックカバー、コーヒータンブラーなどでございます。
anyan(アニァン)さん、H. Armstrong Roberts(H. アームストロング・ロバーツ)さんのデザイン商品はこちら。
http://amanaimages.com/topics/designg
また米国(アメリカ)観光旅行の思い出の記念品には、こちらをオススメ。
http://www.cstr.jp/?action_user_DesignerInf=true&id=160

これが私の注目銘柄「2402 アマナHD」だ! ~ aman!a(アマニア)到着!

2009-09-05 13:04:50 | Weblog

私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )より、株主通信の「amania」(アマニア)が到着致しましたので、コメントしようと思います。

始めに進藤社長のメッセージが書かれておりまして、こちらは株主仲間からの評価は、大変好評価でありました。
今の経済情勢に対し、良好な経営スタンスを保てているとの声が聞かれました。
企業内再構築を早期に実施し、今期はすでに黒字転換での進捗。
圧倒的な競争力を保持するビジュアル制作部門に関しては、新規雇用を求めるまでになっております。
それ以外のクロスメディア全体で見ても、アマナの習得スキルは着々と積みあがっております。

ワークショップの開催
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09082100

オンラインアパレルショップやグッズショップへのコンテンツ提供
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09082018
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09022610

ミニゲームの制作
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09070218

ISOの取得
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09060116
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_08122400

いわゆる広告取引所へのストックフォト提供
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09061009

アマナイメージズのオフィシャルブログ「aiexpress」の開設
http://aiexpress.amanaimages.com/blog/amanaimagesblog/

女子撮影隊と女子取材隊の創設
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_08122500

などなど、新しい試みでもって、マーケットの拡大に努めております。
これらが全て単独でアマナHDのコアビジネスに成長出来るかと言われれば、現状ではそこまではなかなか難しいであろうし、そういうことは現状では私達株主も求めていないのであります。
赤字分野にならないようにシナジーを働かせながら運営し、かつ次のシナジーを生み出す素材になってくれればと願うのであります。

例えば、「オンラインアパレルショップやグッズショップへのコンテンツ提供」が、クロスメディア広告の販促物制作に役立てればと考えるのであります。

付加価値は高ければ高いほど、他の誰にも真似されない高収益ビジネスになります。
今のアマナHDが取り組む「マーケットの拡大」が、高収益ビジネスのための足場作りになればと、私は願うのであります。
つまり私が経営陣に望むのは、3手先も読んだ「マーケットの拡大」であります(笑)
と同時に、アマナHDは幾多のM&Aを通して、すでにクロスメディア対応の広告制作会社となっております。

http://amana.jp/#/service/visual_communication

すでに十分すぎるほどの売り込み素材があるのであります。
減収増益から増収増益という健全成長への転換を、次の課題としてお願いしたいものであります(笑)



そして、アマニアの裏面には、アマナHDの制作事例が載っておりますね。
ここに載っていたハウス食品のカレーマルシェと、トヨタの車両安定制御の動画は見つけることが出来ませんでしたが、以下の4つの動画は見つけることが出来ましたよ(笑)

出光ゼプロ
http://www.idemitsu.co.jp/tvcm/nikko.html#anc01

資生堂
http://www.shiseido.co.jp/ag/

京セラミタ
http://kyoceramita.jp/tvcm/index.html

ナチュラピュリファイ研究所
http://www.naturapurify.jp/baby/

いかがでしょうか?
これがアマナHDの動画制作であります。
TV-CM制作のお問い合わせは、大歓迎だと思いますよ(笑)
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie

その上下に記載されているのはビジュアル制作事例でありますね。
こちらは作品の関連サイトも調べてみましたよ。
商品にも興味を持っていただけたらと思います(笑)

トヨタのBLADE
http://toyota.jp/blade/

大塚べバレジのJAVATEA
http://www.javatea.net/flash/index.html

GODIVAのショコリキサー
http://www.godiva.co.jp/products/chocolixir.php

ソニーのVAIO
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Special/P2/index.html

ランコムのプリモディアル
http://www.lancome.jp/_ja/_ja/catalog/subcategory.aspx?CategoryCode=AXESkincare^SKI_Tonerslotion^SKI_Ton_Keepingyoungskin &

アサヒビールのクールドラフト(生)
http://www.asahibeer.co.jp/cooldraft/cm.html

NTTドコモのSH-02A
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/sh02a/index.html

g.u.
http://www.gu-japan.com/index.html

パナソニックの電気掃除機
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003542

ソフトバンクのお父さん
http://mb.softbank.jp/mb/special/TheWhites/

ビジュアル制作事例はアマナHDのホームページにもたくさん載っておりますよ。
http://amana.jp/#/showcase
ビジュアル制作のお問い合わせも、大歓迎だと思います(笑)

写真制作
http://amana.jp/#/service/photography
CG制作
http://amana.jp/#/service/CGI

またストックフォト(デジタル画像の販売)では、日本最大の企業グループであります。
こちらもどうぞご利用くださいませ(笑)
http://amanaimages.com/indexTop.aspx

私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ 心配ない。世界経済は必ず自律回復する(笑)

2009-09-05 05:05:33 | Weblog

<米雇用統計>失業率上昇 景気の先行き懸念が再び高まる

9月4日23時22分配信 毎日新聞

 【ワシントン斉藤信宏】米労働省が4日発表した8月の雇用統計は、失業率が9.7%と0.3ポイント上昇し、26年2カ月ぶりの水準まで悪化するなど雇用情勢の厳しさを改めて浮き彫りにした。景気動向を敏感に反映するといわれる非農業部門の就業者数は減少幅を縮小するなど明るい兆しも見られるが、失業率10%の大台突破が目前に迫っており、米景気の先行きへの懸念は再び高まりそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000150-mai-bus_all

なるほど。
米国の雇用はまだ予断を許さないようであります。
欧州ではどうかというと、以下のニュースであります。

<英仏独首脳>「危機終わらず」と共同声明 G20に向け

9月4日0時9分配信 毎日新聞

 【ロンドン藤好陽太郎】英国とドイツ、フランスの首脳は3日、24日からピッツバーグで開かれる主要20カ国・地域(G20)金融サミット(首脳会合)に向け、共同声明を発表した。世界経済について、「危機は終わっていない」と表明。金融機関の巨額報酬の抑制をめぐっては、制裁措置が必要とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000000-mai-bus_all

>金融機関の巨額報酬の抑制をめぐっては、制裁措置が必要とした。

これをやりたいがために、無理やり金融危機を延命させているようにも見えますが、欧州3首脳が危機は終わっていないと言うのですから、まだ終わらないのでありましょう。

一体、金融危機はいつ終わるのか。
デフレスパイラルに陥りつつある先進国の経済の中で、雇用は本当に回復するのか。
そんな嘆きに近い疑問をお持ちの方は、たくさんいることでしょう。
私は断言したいと思いますよ。

強い意志を持って、絶対に回復させる!

私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )は、一足早く、事業の再構築に取り組み、すでに業績黒字転換が始まっております。
そしてその後に行うものは、当然強い部門の再強化であります。
減収増益が企業を疲弊させることは、会社勤めをする者なら誰でも感覚的に知るところであります。
多くの会社勤めをする個人投資家は、この減収増益の状態を長期渡り続けることを、絶対に許さないのであります!
その思いが経営陣にも届いたのでありましょう。
「2402 アマナHD」は、再び雇用を復活させているのであります。

アマナグループ、アシスタントフォトグラファーの募集開始
2010年度新卒採用会社説明会を開催
http://amanaholdings.jp/recruit

さらに次世代の雇用に向けたアプローチも、その試みが始まっているのであります。

PHOTO GRAPHICA × amanagroup
写真ワークショップ スタジオ撮影&ライティング講座
2009年11月14日(土)・11月15日(日)開催決定
http://www.MdN.co.jp/photographica/

私はアマナHDにおけるビジュアル制作は、圧倒的な競争力を保持していると感じております。

◎堂々と公開される、約50名のフォトグラファーと約20数名のCGディレクターの実績と実力。
http://amana.jp/#/service/photography
http://amana.jp/#/service/CGI

◎革新的な低コストハイクオリティー・スタジオの開発。
http://amana.jp/#/service/CGI/studio_plus

◎クロスメディア広告へも完全対応。
http://amana.jp/#/service/visual_communication

◎IT化された、スピーディーな顧客への納品体制。
http://amana.jp/#/service/communication_tool

◎ISOの取得による、顧客様への安心の提供。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09060116

市場シェアの拡大余地があり、競合他社と比べた優位的な立場があるならば、株主は企業に徹底的な経営攻勢を求めるのは、これは資本主義社会の摂理であります。
心配はいりません。
雇用は回復し、景気も必ず自律回復いたします(笑)

そして、もし市場シェアの拡大に限界が見えていたり、競合他社と比べた優位性が弱い場合は、どうしたら良いのか。
実はアマナHDは、その部分にもがっちり着手しているようであります。
アマナホールディングスの株主通信、aman!a(アマニア)は届きましたでしょうか。
次回はこのアマニアに触れながら、アマナHDの堂々たる経営をご紹介いたしましょう!


さて、株価や業績がポジティブな企業は、こんなにもたくさんあるのであります。
みんなで力をあわせて、日本の景気を回復だ!

1378 東証2部 (株)雪国まいたけ
1515 東証1部 日鉄鉱業(株)
1808 大証1部 (株)長谷工コーポレーション
1868 東証1部 三井ホーム(株)
1934 東証1部 (株)ユアテック
1946 東証1部 (株)トーエネック
1963 東証1部 日揮(株)
1980 大証1部 ダイダン(株)
1983 東証1部 東芝プラントシステム(株)
2130 名古屋セ (株)メンバーズ
2131 東証1部 (株)アコーディア・ゴルフ
2146 JASDAQ UTホールディングス(株)
2152 HCG 幼児活動研究会(株)
2220 東証2部 亀田製菓(株)
2221 JASDAQ 岩塚製菓(株)
2294 JASDAQ (株)柿安本店
2322 東証1部 NECフィールディング(株)
2466 東証1部 パシフィックゴルフグループインター
2531 東証1部 宝ホールディングス(株) 食
2578 東証1部 四国コカ・コーラボトリング(株)
2590 東証1部 ダイドードリンコ(株)
2695 東証1部 (株)くらコーポレーション
2696 JASDAQ 大和フーヅ(株)
2737 東証1部 (株)トーメンデバイス
2749 JASDAQ (株)JPホールディングス
2762 東証2部 (株)三光マーケティングフーズ
2764 東証2部 (株)ひらまつ
2786 JASDAQ (株)サッポロドラッグストアー
2801 東証1部 キッコーマン(株)
2805 東証2部 ヱスビー食品(株)
2806 東証2部 ユタカフーズ(株)
2811 東証1部 カゴメ(株)
2816 東証2部 (株)ダイショー
2898 東証2部 ソントン食品工業(株)
2921 JASDAQ フクシマフーズ(株)
3079 JASDAQ ディーブイエックス(株)
3098 東証1部 (株)ココカラファイン ホールディングス
3123 東証2部 サイボー(株)
3128 大証2部 テラボウ
3236 JASDAQ (株)プロパスト
3325 マザーズ ケンコーコム(株)
3329 JASDAQ 東和フードサービス(株)
3371 東証2部 (株)ソフトクリエイト
3391 東証1部 (株)ツルハホールディングス
3432 東証1部 三協・立山ホールディングス(株)
3514 東証1部 日本バイリーン(株)
3569 東証1部 セーレン(株)
3605 東証1部 (株)サンエー・インターナショナル
3738 東証1部 (株)ティーガイア
3774 東証1部 (株)インターネットイニシアティブ
3799 東証2部 キーウェアソリューションズ(株)
3800 JASDAQ (株)ビーエスピー
3829 名古屋セ (株)セルシス
3945 東証2部 スーパーバッグ(株)
4004 東証1部 昭和電工(株)
4007 東証1部 日本化成(株)
4021 東証1部 日産化学工業(株)
4044 東証1部 セントラル硝子(株)
4047 東証1部 関東電化工業(株)
4061 東証1部 電気化学工業(株)
4062 東証1部 イビデン(株)
4062 名証1部 イビデン(株)
4063 東証1部 信越化学工業(株)
4078 東証1部 堺化学工業(株)
4078 大証1部 堺化学工業(株)
4080 JASDAQ (株)田中化学研究所
4082 東証2部 第一稀元素化学工業(株)
4092 東証1部 日本化学工業(株)
4097 東証1部 高圧ガス工業(株)
4100 東証1部 戸田工業(株)
4107 東証2部 伊勢化学工業(株)
4109 東証1部 ステラ ケミファ(株)
4112 東証1部 保土谷化学工業(株)
4114 東証1部 (株)日本触媒
4116 東証1部 大日精化工業(株)
4151 東証1部 協和発酵キリン(株)
4201 東証1部 日本合成化学工業(株)
4202 東証1部 ダイセル化学工業(株)
4208 東証1部 宇部興産(株)
4222 東証2部 児玉化学工業(株)
4231 東証1部 タイガースポリマー(株)
4242 JASDAQ (株)タカギセイコー
4272 東証1部 日本化薬(株)
4362 東証1部 日本精化(株)
4362 大証1部 日本精化(株)
4369 HCS (株)トリケミカル研究所
4401 東証1部 (株)ADEKA
4403 東証1部 日油(株)
4410 東証1部 ハリマ化成(株)
4461 東証1部 第一工業製薬(株)
4471 東証1部 三洋化成工業(株)
4507 東証1部 塩野義製薬(株)
4524 東証2部 森下仁丹(株)
4527 東証1部 ロート製薬(株)
4536 東証1部 参天製薬(株)
4536 大証1部 参天製薬(株)
4539 東証1部 日本ケミファ(株)
4548 東証1部 生化学工業(株)
4549 東証1部 栄研化学(株)
4556 JASDAQ (株)カイノス
4557 JASDAQ (株)医学生物学研究所
4569 東証1部 (株)キョーリン
4570 HCG (株)免疫生物研究所
4633 東証1部 サカタインクス(株)
4666 東証1部 パーク24(株)
4671 大証1部 (株)ファルコバイオシステムズ
4678 東証1部 (株)秀英予備校
4704 東証1部 トレンドマイクロ(株)
4705 JASDAQ (株)クリップコーポレーション
4720 JASDAQ (株)城南進学研究社
4735 大証2部 (株)京進
4745 東証1部 (株)東京個別指導学院
4748 JASDAQ (株)構造計画研究所
4761 大証2部 (株)さくらケーシーエス
4768 東証1部 (株)大塚商会
4781 東証2部 日本ハウズイング(株)
4916 東証2部 (株)ノエビア
4921 東証1部 (株)ファンケル
4958 東証1部 長谷川香料(株)
4962 大証2部 互応化学工業(株)
4967 東証1部 小林製薬(株)
4971 東証1部 メック(株)
4976 JASDAQ 東洋ドライルーブ(株)
5108 大証1部 (株)ブリヂストン
5110 東証1部 住友ゴム工業(株)
5302 東証1部 日本カーボン(株)
5334 東証1部 日本特殊陶業(株)
5387 JASDAQ チヨダウーテ(株)
5393 東証1部 ニチアス(株)
5607 名証2部 中央可鍛工業(株)
5714 東証1部 DOWAホールディングス(株)
5781 大証2部 東邦金属(株)
5802 東証1部 住友電気工業(株)
5909 東証1部 (株)コロナ
5923 東証1部 高田機工(株)
5935 JASDAQ 元旦ビューティ工業(株)
5947 東証1部 リンナイ(株)
5970 JASDAQ 菊池プレス工業(株)
6140 東証1部 旭ダイヤモンド工業(株)
6145 JASDAQ 日特エンジニアリング(株)
6274 東証1部 (株)新川
6293 東証1部 日精樹脂工業(株)
6298 東証1部 ワイエイシイ(株)
6361 東証1部 荏原
6381 東証1部 アネスト岩田(株)
6430 東証1部 ダイコク電機(株)
6455 東証1部 (株)モリタホールディングス
6457 東証1部 グローリー(株)
6457 大証1部 グローリー(株)
6474 東証1部 (株)不二越
6481 東証1部 THK(株)
6490 東証1部 日本ピラー工業(株)
6502 東証1部 (株)東芝
6502 名証1部 (株)東芝
6503 大証1部 三菱電機(株)
6504 東証1部 富士電機ホールディングス(株)
6516 東証2部 山洋電気(株)
6624 大証2部 田淵電機(株)
6639 東証2部 (株)コンテック
6640 JASDAQ 第一精工(株)
6645 東証1部 オムロン(株)
6645 大証1部 オムロン(株)
6676 東証1部 (株)メルコホールディングス
6702 東証1部 富士通(株)
6722 JASDAQ (株)エイアンドティー
6736 JASDAQ サン電子(株)
6741 大証1部 日本信号(株)
6742 東証1部 (株)京三製作所
6772 東証2部 東京コスモス電機(株)
6879 JASDAQ (株)フォトロン
6902 名証1部 (株)デンソー
6907 JASDAQ ジオマテック(株)
6914 東証1部 オプテックス(株)
6921 東証1部 東光電気(株)
6935 東証1部 (株)日本デジタル研究所
6951 東証1部 日本電子(株)
6961 東証1部 (株)エンプラス
6991 東証1部 パナソニック電工(株)
7013 東証1部 (株)IHI
7246 東証1部 プレス工業(株)
7280 東証1部 (株)ミツバ
7420 東証1部 佐鳥電機(株)
7433 東証1部 伯東(株)
7466 東証1部 SPK(株)
7501 JASDAQ (株)ティムコ
7503 JASDAQ アイ・エム・アイ(株)
7532 東証1部 (株)ドン・キホーテ
7560 東証1部 (株)ユニマットライフ
7574 JASDAQ 共信テクノソニック(株)
7578 JASDAQ (株)ニチリョク
7591 東証1部 (株)エクセル
7593 名証2部 VTホールディングス(株)
7593 HCS VTホールディングス(株)
7613 東証1部 シークス(株)
7617 東証2部 (株)オオゼキ
7640 東証1部 (株)トップカルチャー
7707 HCG プレシジョン・システム・サイエンス(株)
7739 東証1部 キヤノン電子(株)
7762 東証1部 シチズンホールディングス(株)
7825 東証1部 SRIスポーツ(株)
7839 東証2部 (株)SHOEI
7862 東証1部 トッパン・フォームズ(株)
7864 東証1部 (株)フジシールインターナショナル
7874 東証1部 スルガ(株)
7927 JASDAQ ムトー精工(株)
7949 東証1部 小松ウオール工業(株)
7960 東証1部 パラマウントベッド(株)
7966 東証1部 リンテック(株)
7997 大証2部 (株)くろがね工作所
8012 東証1部 長瀬産業(株)
8015 東証1部 豊田通商(株)
8089 東証1部 すてきナイスグループ(株)
8095 東証1部 イワキ(株)
8120 JASDAQ (株)大木
8128 大証2部 エフワン(株)
8143 東証2部 (株)ラピーヌ
8163 大証1部 サト レストランシステムズ(株)
8184 東証1部 (株)島忠
8282 東証1部 (株)ケーズホールディングス
8537 東証2部 (株)大光銀行
8591 東証1部 オリックス(株)
8606 大証1部 みずほ証券(株)
8706 東証1部 極東証券(株)
8810 JASDAQ 大阪港振興(株)
8821 東証2部 立飛企業(株)
8840 東証1部 (株)大京
8860 東証1部 フジ住宅(株)
8860 大証1部 フジ住宅(株)
8877 東証1部 日本エスリード(株)
8891 東証2部 (株)エムジーホーム
8895 東証1部 (株)アーネストワン
8907 東証1部 (株)フージャースコーポレーション
9008 東証1部 京王電鉄(株)
9009 東証1部 京成電鉄(株)
9037 東証1部 (株)ハマキョウレックス
9048 東証1部 名古屋鉄道(株)
9056 東証2部 (株)ヒューテックノオリン
9064 東証1部 ヤマトホールディングス(株)
9065 東証1部 山九(株)
9075 東証1部 福山通運(株)
9076 東証1部 セイノーホールディングス(株)
9301 東証1部 三菱倉庫(株)
9351 東証1部 東洋埠頭(株)
9430 東証1部 NECモバイリング(株)
9470 東証1部 (株)学習研究社
9543 東証1部 静岡ガス(株)
9651 JASDAQ 日本プロセス(株)
9652 東証2部 (株)日本医療事務センター
9674 東証2部 花月園観光(株)
9696 JASDAQ (株)ウィザス
9729 名証2部 (株)トーカイ
9730 JASDAQ (株)ワオ・コーポレーション
9742 東証1部 (株)アイネス
9789 東証2部 (株)栄光
9795 JASDAQ (株)ステップ
9882 東証1部 (株)イエローハット
9950 JASDAQ (株)ハチバン
9962 東証1部 (株)ミスミグループ本社
9987 東証1部 (株)スズケン



そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )も、「上方修正」の中間決算が出ているのでありますよ(笑)

平成21年12月期第2四半期累計期間業績予想値との差異及び通期の業績予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5syqj5/140120090810080817.pdf

平成21年12月期 第2四半期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5sjl8s/140120090803074124.pdf

第二四半期決算
売上高 6106百万円
営業利益 346百万円
経常利益 303百万円
四半期純利益 84百万円

また21年12月期業績予想はこちらです。
こちらも上方修正であります。

売上高 12000百万円 
営業利益 650百万円 
経常利益 550百万円 
当期利益 160百万円

今期は配当12円の復配予定であります。
つまり、順調に進捗中!

中小企業のアマナHDでも、この業績であります!
これがニッポンの底力であります!
日本経済が再び拡大に向けて、総力を挙げて活動を始めているのであります!
巨大な経済対策のパワーは私がここまで見た限り、圧倒的な威力を発揮しております。
景気底打ち?と判断する方が多いのも、その証拠であります。
ま、実のところ本格的な復活はまだ始まったばかりだと思いますが、その気運が一部では数字に出てきているのは事実であります。
後はそれぞれの職場で仕事に励み、自信を持って景気回復を実践するのみであります(笑)

ちなみに株価の方も、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れませんね?


私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ 日本列島リニューアル!生活に豊かさを!

2009-09-04 11:29:17 | Weblog

隠れ名店グルメから“お茶屋遊び”まで、「丸の内ブリックスクエア」はここに注目

nikkei TRENDYnet9月 3日(木) 11時 3分配信 / 経済 - 産業

 9月3日、東京・丸の内の「丸の内パークビルディング」の地下1階~4階に、商業ゾーン「Marunouchi BRICK SQUARE(丸の内ブリックスクエア)」がオープンした。
 同施設を運営する三菱地所は1998年、「ビジネスに特化した街から、開かれた多様性のある街へ転換」すべく、丸の内再構築に取り組むことを表明。丸ビル、新丸ビル、東京ビル、丸の内オアゾなど、東京駅前を中心に新たな商業ゾーンを拡大してきた。同社では2008年から始まる10年間を「第2ステージ」と位置づけ、その第1弾プロジェクトとなるのが「丸の内パークビルディング」と「三菱一号館」だ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090903-00000007-trendy-ind

次々に立ち上がる商業施設に対し、もしかしたら、もうお腹いっぱいそんなに作ってどうすんの?という疑問の声も、ちらほらと聞こえてきそうではあります。
しかし、私が思うに今開発が行われている場所は、新たに追加される商業施設という立ち位置ではないように思うのであります。
住まいと職場がより近接するように、生活の場と職場がより近接するように、日本列島が作りかえられている過程のではないかと考えるのであります。
テレビの製造に例えると分かりやすいかも知れません。
白黒テレビからカラーテレビに、カラーテレビからハイビジョン薄型テレビに移行するのをイメージすると良いのだと思います。
ハイクリティーへの移行が求められるのは、家電だけではありません。
不動産だって顧客満足度が高まるならば、ハイクオリティーへの需要はあるのだということであります(笑)

量から質の時代へ。
豊かな暮らしを日本にも!


さて、今日はインフォシークキーワードランキングを調べみましたよ。

集計期間:2009年8月25日~8月31日

時事ランキング順位 キーワード ポイント
1位 衆議院議員総選挙 3869
2位 イモトアヤコ 1939
3位 石丸幸人 1874
4位 民主党 1711
5位 自由民主党 1578
6位 台風 1473
7位 唐渡亮 413
8位 麻生太郎 325
9位 マイケル・ジャクソン 322
10位 横浜市長選挙 260

注目の衆院選! 選挙関連ワードが上位半数を占める結果に
30日に投開票された「衆議院議員総選挙」が、世間の注目度と比例するかのように高ポイントで首位獲得。
480議席のうち単独過半数を大きく上回る308議席を獲得、という圧勝ぶりで悲願の政権交代を果たした「民主党」が4位。対して公示前の300議席から119議席と歴史的大敗を喫した「自由民主党」は5位で、ランキングでも民主が上位に。一方自民総裁を辞任する意向を表明した「麻生太郎」が8位、16日に首相となる“鳩山由紀夫”は圏外15位と、現・党首同士の争いでは順位に差をつける結果に。
ほか、“行列のできる法律相談所”への出演でも知られる「石丸幸人」弁護士が、著作権侵害で訴えられ3位に。日本勢のメダル獲得数が計7個と87年以降最低の成績で終わった“世界柔道選手権”は圏外20位。

注目ランキング順位 キーワード ポイント
1位 衆議院議員総選挙 3869
2位 田中美絵子 2217
3位 民主党 1711
4位 自由民主党 1578
5位 三村和也 1151
6位 青木愛 987
7位 三宅雪子 789
8位 マニフェスト 762
9位 選挙速報 699
10位 幸福実現党 635

投票しました? 政治家・選挙関連ワードランキング!
今週は政治家・選挙関連ワードランキングをお届けっ!
圧倒的検索数で「衆議院議員総選挙」が1位を獲得、世間の注目度に比例する結果となった。二大政党の順位は、3位に308議席を獲得し戦後初めて選挙による政権奪取を実現した「民主党」、対して119議席という歴史的大敗を喫し野党へと転落してしまった「自由民主党」が4位。その他の政党からは、10位に候補者数は最大だが議席数はゼロだった「幸福実現党」、“渡辺喜美”率いる新党“みんなの党”が圏外18位に。
政治家名からは、民主の美人刺客と言われた2位「田中美絵子」、女優“広末涼子”のいとこである5位「三村和也」など話題性の高い人物が上位ランクインを果たした。ほか、6位「青木愛」や元薬害肝炎訴訟原告の14位“福田衣里子”など。

スポーツランキング順位 キーワード 先週 ポイント
1位 ↑菊地直哉 - 712
2位 ↑都市対抗野球 15 606
3位 ↑東北楽天ゴールデンイーグルス 6 593
4位 ↑マラソン - 572
5位 ↓キャスター・セメンヤ 4 507
6位 ↑堂林翔太 - 305
7位 ↑JRA 10 291
8位 ↑松岡正海 - 286
9位 ↑F1 17 244
10位 ↓全国高校野球選手権大会 1 242

事件後ドイツに渡っていたアノ選手が帰ってきた!
J1の最下位を突っ走る大分トリニータへの入団が決まった「菊地直哉」が今週の首位。元ジュビロ磐田で将来有望な選手だったものの、わいせつ事件を起こしてしまい、しばらくドイツでプレーしてからの日本復帰となって検索を集めた格好。
こちらは夏の風物詩、「都市対抗野球」が2位に急上昇。西武ライオンズとの熾烈な3位争いもさることながら、来期の監督問題もヒートアップしだした「東北楽天ゴールデンイーグルス」は、じわじわと順位を上げ今週はランキングでも3位。
ひそかにブームになりつつある「マラソン」は今週急上昇の4位だが、毎年恒例24時間テレビの影響か。結婚報道による急上昇は、7位「JRA」の「松岡正海」ジョッキーで8位。この夏意外と検索を集めなかったビーチバレーからは“浦田聖子”が20位。

エンタメタイトルランキング順位 キーワード 先週 ポイント
1位 ↑24時間テレビ - 1747
2位 →20世紀少年 2週連続2位 1424
3位 ↑龍馬伝 - 930
4位 →ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~ 4 486
5位 ↑虫皇帝 - 441
6位 ↓グロテスク 1 417
7位 ↓夏の秘密 3 361
8位 ↑だから俺達は、朝を待っていた 14 310
9位 ↑つばさ - 265
10位 ↓仮面ライダーディケイド 7 255

「トモダチの正体」ってワードも多数検索されました
29~30日にかけて放送された「24時間テレビ」が今週の1位を獲得! チャリティーマラソンのランナー“イモトアヤコ”のゴール時間が、選挙特番とかぶったにも関わらず最高瞬間視聴率は39%と高視聴率だった。
いよいよ最終章が公開された「20世紀少年」は、先週に引き続き2位をキープ。来年1月スタートのNHK大河ドラマ「龍馬伝」は、出演キャストが続々と決まり3位に急上昇。虫同士の殺し合いを記録した…という内容が公開前から物議を醸した映画「虫皇帝」が5位に。
圏外からは、13位に“深津絵里”が初のヨゴレ役を演じる映画“女の子ものがたり”。“Hey!Say!JUMP”の“山田涼介”が主演する、日テレ系スペシャルドラマ“左目探偵EYE”は18位に留まった。

男性有名人ランキング順位 キーワード 先週 ポイント
1位 ↑石丸幸人 - 1874
2位 ↑岡田亮輔 - 1151
3位 ↑三村和也 - 1151
4位 ↑タカアンドトシ - 884
5位 ↑嵐 8 808
6位 ↑菊地直哉 - 712
7位 ↑アンディ・ラウ - 692
8位 ↓高相祐一 7 675
9位 ↑手越祐也 - 601
10位 ↓押尾学 6 560

アンディ・ラウってもう47歳なんですねぇ…
“行列のできる法律相談所”への出演でも知られる「石丸幸人」弁護士が、著作権を侵害したとして訴えられた事で今週1位に。
いきなり銀幕主演デビューすることが決まった「岡田亮輔」は、ドラマ“サインはV”で知られるタレント“岡田可愛”の息子で、初登場2位を獲得。3位は衆院選に出馬し比例代表での当選を果たした“広末涼子”のいとこ「三村和也」氏。つっこみの“トシ”が、ヘルニア手術のため1週間入院することになった「タカアンドトシ」は4位に急上昇。
6位「菊地直哉」は、2007年に不祥事を起こし選手登録停止処分を受けていたが、J1の大分トリニータに移籍することが発表されての再浮上。香港の人気俳優「アンディ・ラウ」は、マレーシア国籍の女性と結婚していたことが判明し7位にランクイン。

女性有名人ランキング順位 キーワード 先週 ポイント
1位 ↑小嶋じゅん - 6696
2位 ↑市井紗耶香 - 4570
3位 ↑中川翔子 6 4014
4位 ↑平愛梨 - 3952
5位 ↑小西真奈美 - 3746
6位 ↓酒井法子 3 3157
7位 ↑野口美佳 - 3066
8位 ↑Cocco - 2844
9位 ↑田中美絵子 - 2217
10位 ↑宮内知美 - 2160

自傷した腕と折れそうな手足を披露したアノ歌手も
芸能界入りから足かけ8年、ようやく念願の歌手デビューを果たしたという元アイドルの「小嶋じゅん」が、初登場で首位獲得。元“モーニング娘。”の「市井紗耶香」は、約5年ぶりに芸能界復帰のニュースで2位に急上昇。
4位に映画版が最終章を迎えた“20世紀少年”で、カンナ役を務める女優「平愛梨」。続く5位の「小西真奈美」も、主演映画が26日から公開予定。今週の注目は28日発売の雑誌“papyrus”に、痛々しい姿で表紙を飾った歌手の「Cocco」で8位。拒食症と自傷した腕をあらわにした姿は、ネット上でも大きな話題に。
ほか、民主の美人刺客として注目を浴びた「田中美絵子」議員が9位、24時間テレビでランナーを務めた“イモトアヤコ”は11位と、惜しくも圏内に届かず。

http://ranking.infoseek.co.jp/keyword/week/ranking_news.html&sv=KW

とのことであります。
衆院選は民主党の大勝となりましたね。
ここ数日、自民党大敗への当惑や、夏休み明けということで生活習慣が不安定だったこともあるのでしょう、私の職場の売上も不安定な状態でありました。
しかしようやく今日になって、売上が落ち着いてきたようであります。
ほっと一安心でありますよ(笑)

そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )は、「上方修正」の中間決算が出ているのでありますよ(笑)

平成21年12月期第2四半期累計期間業績予想値との差異及び通期の業績予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5syqj5/140120090810080817.pdf

平成21年12月期 第2四半期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090810/5sjl8s/140120090803074124.pdf

第二四半期決算
売上高 6106百万円
営業利益 346百万円
経常利益 303百万円
四半期純利益 84百万円

また21年12月期業績予想はこちらです。
こちらも上方修正であります。

売上高 12000百万円 
営業利益 650百万円 
経常利益 550百万円 
当期利益 160百万円

今期は配当12円の復配予定であります。
つまり、順調に進捗中!

中小企業のアマナHDでも、この業績であります!
これがニッポンの底力であります!
日本経済が再び拡大に向けて、総力を挙げて活動を始めているのであります!
巨大な経済対策のパワーは私がここまで見た限り、圧倒的な威力を発揮しております。
景気底打ち?と判断する方が多いのも、その証拠であります。
ま、実のところ本格的な復活はまだ始まったばかりだと思いますが、その気運が一部では数字に出てきているのは事実であります。
後はそれぞれの職場で仕事に励み、自信を持って景気回復を実践するのみであります(笑)

ちなみに株価の方も、徐々に回復を始めておりますね。
私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れませんね?