潮待小屋

ついに!小湊進出

 
早朝の大沢漁港での釣りを終えた管理人が次に向かった先は、小湊。
管理人は、何を隠そう、小湊で釣りをしたことはまだないのである。
でも、大沢まで来たらもう目と鼻の先。
勇気を出して(?)、突入を試みることにした。
 
まず最初に訪れたのは、小湊漁港
白灯堤防、赤灯堤防をひととおりャCントチェックして回った。
印象的だったのは、港内が非常に波静かだということ。
そしてダンゴ釣り師が多いということ。
たしかに、いかにもクロダイやキビレが居そうな港である。
 
しかし、ここでは竿を出さずに、再び車に乗り込み移動。
次にやってきたのは、寄浦漁港
小湊漁港とは対照的に、海水の透明度が高く、潮の流れもある。
クロダイャCントというよりも、メジナ場の雰囲気だ。
また、エギを投げているルアーマンの姿も多い。
そういえば、なんとなくイカ臭い雰囲気が漂っている港だ(笑)。

埋立地の岸壁前に車を停めて、"グレ大好きさん"に教えてもらったテトラのャCントをチェック。
ラッキーなことに、先客は誰も居ない。
ャCントの雰囲気は、勝浦・墨名堤防の外側テトラ帯に似ている。
攻め方も同じでよさそうだ。
さっそく釣り座を構えて釣り開始。



しかし・・・
コマセをひと撒きすると、どこからともなく湧き出てくる木っ端メジナの大群で海面が真っ黒になる。
なんとか木っ端メジナをかわして餌を沈めることに成功しても、今度はカゴカキダイが食ってくる。
どうやら上層は木っ端、底層はこいつの巣のようだ。
むむむむ・・・。



試行錯誤しつつ徐々に仕鰍ッを重くしていき、最後にはほとんどちょい投げ仕鰍ッみたいになってしまった。

一気に底まで沈めてやると、今度はベラが食ってくる。
ここにいるのはササノハベラとオハグロベラのようである。
ササノハベラは食べると美味しいが、オハグロのほうはどうなんだろう?
気になった管理人は、比較のための試食用に一匹ずつ持ち帰ることにした。
(結果は後でね)



上がササノハ、下がオハグロ
ご注文は、どっち?(笑)



結局、その後も時間一杯まで粘ったものの、木っ端メジナ、カゴカキダイ、べラ以外の魚がヒットすることはなく、管理人の小湊デビュー戦は不完全燃焼のまま終了。
次回の再チャレを期して、朝10時前に早々に帰路に着いた管理人であった。


・・・・・・・・・・・
<追記>
2種類のベラは、素焼きを醤油でいただく方法で試食してみたが、結果はササノハの勝ち。
基本的には同じような味なのだが、オハグロは身がパサパサした感じで、モチモチ感のあるササノハに比べると食感が劣る。
残念ながら、オハグロは管理人のキープ対象魚にはなりませんでした。
 



  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

グレ大好きさん
そっち向きなら、網も角以外は入らないし足場も良いしでジックリ狙えばきっと出そうな予感が・・・ 北風にも強そうですよ。テトラだと、横から吹かれる事になるのでちと大変です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「釣行記:⑤浜行川~天津小湊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事