潮待小屋

背負子プロトタイプ完成♪

 

「なんちゃって背負子Ver.2」製作プロジェクトもいよいよ大詰め。
ついに、プロトタイプの全貌が明らかに・・・・・・なるのか?!

というわけで(笑)、本日、近所の釣具屋さんで最後のパーツをゲット。
背負子の最終組立作業に入った。

ちなみに、最後のパーツはこれ。
ダイワのクーラーボックス用ゴム脚。
(500円にまけてもらった♪)



実は、ホームセンターでこれよりも安いゴム脚を見つけていたのだが、中に埋め込まれている座金がステンレスなのかそうでない素材なのか判別が付かず、使用するのを躊躇していた。
錆びる心配のないパーツを入手して、やっとこさ重い腰を上げた次第である(笑)。

電動ドリルでカゴの底に穴を開け、ステンレスのボルト&ナットでゴム脚を固定。



内側はこんな感じ。
ボルトの丸い頭が内側にくるようにして留める。



ついでに、水抜き穴もいくつかドリルで開けておこう。
歩行中も、磯に置いたときも、底面が完全に水平になることはないので、この辺りに。



とりあえずはこれで十分なのだが、ボルトの頭の出っ張りが気になったので、100円ショップの小物を使って調整してみた。

「流しスノコ」。
  ↓


底面の形に合わせて切り取って敷いてやれば、ボルトの出っ張りもきれいに隠れる♪




続いては、EVA製のロッドスタンド620円也をカゴの側面にボルト&ナットで固定して、ヒシャク立てに。



底面には水抜き穴。



内側。



このままだとヒシャクがぐらぐらするので、ちょいと小細工。
100円ショップで売っている5mm幅のゴムを・・・



電動ドリルで開けた4mm穴に通して、ヒシャクの柄を結んで固定できるようにした。




もちろんロッドをセットすることも可能だが、私はあまりやりたくない。

理由はふたつ。
一つ目は、私がよく行く南房磯は、途中、藪のトンネルを掻き分けて進むので、背負子にロッドを立てると邪魔になって仕方がないこと。
二つ目は、以前、背負子にロッドを差して歩いていたところ、コケの付いた岩場で足を滑らせ、転唐オたはずみに大事なロッドとリールを破損してしまったこと(泣)。

以来、私はロッドケース派になったわけであるが、現在使っているのは、リールをセットしたまま収納できる一般的なタイプ。
しっかりした作りの反面、重量もそれなりにある。
せっかく軽い背負子を作るのだから、この際ロッドケースも軽量化を図りたい。

そこで、またまた近所の釣具屋さんで調達した小道具が登場。
ストレートタイプの超軽量ロッドケース。



全長140cmで、磯竿2本が余裕で入る。
1000円にまけてもらった(笑)。



右手に持ったチャランボで足元を確かめつつ、左手には軽いロッドケース。
これなら万が一転唐オても、ケースを手から離してしまえばロッドを破損することはない。


話が脱線してしまった(笑)。
背負子組み立ての話に戻る。

下は、収納法に悩んでいた大型スカリ。
いくらスグレモノでも、釣り場に持ち込めなければ意味がない。



しかし、ついにあるアイデアがひらめいた。
カゴの側面にドリルでフック穴を開け、100円ショップで売っている自転車前カゴ用のネットをセット。





そして、このように♪



めでたしめでたし(笑)。
スカリを使わないときは、レインウエアを収納してもいいかな?


中に入れるのは、まず一番下に、先日もご紹介した33cmのコマセ用バッカン。



中身は、あらかじめ釣餌屋さんの店先で調製したコマセと、コマセスコップ、付け餌など。
ちなみにこのコマセスコップは、実は100円ショップで売っている業務用の氷スコップ(爆)。



そして、リールや仕鰍ッ、軽食・飲み物等を入れるEVA小物ケースを、その日の荷物に応じて適宜。
小物をバラで背負子に入れると、前かがみになったときに上からこぼれ落ちてしまうので、このようなケースが重宝する。



さらに、水汲みバケツやタオルなど必要最低限のものを収納。

基本的なシステム構成はこれだけ。
あくまでもシンプル&軽量がコンセプトなので、余計なものは付けない、持たない。


最後にストラップをセットすれば出来上がり。
ベルト幅に合わせた穴を開けて・・・



こんな感じで。





ウエストベルトも追加。
これがあると無いとでは、歩行時の安定性が全く違う。




ちなみに、今回使用したカゴは、平和工業製のランドリーバスケット。
売価は980円~1000円位。
ホームセンターでよく売られている300円程度のものに比べるとやや高価だが、側面に穴の無い頑丈な作りは背負子のベースにぴったり。
両手で持ち上げられる取手穴があるのも、車に積み込むときなどに便利。
側面にある余計なプリントは、油性塗料の薄め液で拭いてやればきれいに消える(笑)。


かくして、ようやくオリジナル背負子の試作品が完成。
33cmバッカン×1、EVA小物ケース×2、角型スカリ×1、ヒシャク×1を収納した状態がこちら。






もはや「なんちゃって背負子」だなんて言わせない(爆)。

「白い彗星/かめやまこ専用背負子プロト」と名づけよう♪


ああ~、早く釣りに行きたい!

    

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
>けむしさん
有難うございます。
その型番、採用しましょう!♪
けむし
なんていうか楽しそうですヽ(*´v`*)ノ

白い彗星/かめやまこ専用背負子プロト

「SS/KYK背負子ex-trial」
※ex=exclusive
※trial=あえて試作にしました


長いかなー
いつか「ss/KYK背負子」

になることを楽しみにしてます!
管理人
>門番さん
背負子製作を思い立ってからかれこれ一ヶ月。
ようやく形になりました(笑)。
次はショアジギング用に、80cm級のブリを運べる大型背負子の製作を構想中です(爆)。
管理人
>シーバカさん
早く実戦投入したいのですが・・・・・
怪我を治すのが先です(泣)。
12月からの戦線復帰を目処に、皆さんの釣果報告を楽しみにしながら、のんびり養生させていただきます。
門番
かめやまこさん、こんばんは
 ついに完成しましたね
拝見できる日が楽しみです
φ(゚Д゚ )フムフム…
参考になるところが多いなぁ~
私も頑張ろうっと
そうそう、お体の具合は如何ですか?
くれぐれもおだいじにしてください
シーバカ
こんにちわ!

おお~!
遂に背負子完成ですね~!
考え抜かれた素晴らしいシステムですね。
実戦投入、待ち遠しいですね!!
そして実戦を通してまたまた進化するのでしょうね(笑)
怪我、早く治しましょう!!!

私は今晩から出撃予定ですが…
朝マズメの潮周りが良くありません。
まぁ、一ヵ月振りの出撃なので、ノンビリ楽しみたいと思っております(笑)
管理人
>rickeyさん
ありがとうございます。
近所のホームセンターや100円ショップで手に入る材料を使って、なるべくシンプルなものを作ろうと思ったらこうなりました(笑)。
早く釣りに行きたいです♪
rickey
http://rickey-s.seesaa.net/
かめやまこさん、こんばんは。

とうとう、かめやま式超軽量スペシャルホワイトバックパックプロト完成おめでとうございます。(勝手に名前付けてみました。失礼いたしました。)
素晴しい出来栄えですね。
お見事です。
なんたってお財布に優しい出来栄えも良いですね。
いい仕事されましたね♪
私事ですが、本日メール便で届いたPEラインをリールに巻き巻きいたしました。(笑)
サァ次は私もバックパック考えなくては・・・シッカリお手本にさせていただきます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「道具箱:その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事