goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬リスク対策協議会

「保険」「防災」「防犯」

メンバーの皆様へ

2011年05月09日 | <ブログ担当>
●メンバーの皆様へ

震災のボランティア活動ですが、メンバーの活動状況が分かりましたらご連絡ください。
※将来、「防災防犯クラブ」として、継続的に活動をして行きたいですね。

●「ブログの目的」

2011年04月08日 | <ブログ担当>
●「ブログの目的」
このブログは、群馬の士業集団「ライフプラン21」(正会員・準会員650名)が運営しています。内容は、メンバーの震災支援活動です。メンバーは、各団体・企業・グループ・地域等で支援活動しています。

●メンバーの皆様へ
活動状況は「ホームページ(会員のひろば)」「事務局メール」「twitter」でお知らせ下さい。

震災支援活動

2011年03月26日 | <ブログ担当>
●「ブログの目的」
このブログは、群馬の士業集団「ライフプラン21」(正会員・準会員650名)が運営しています。内容は、メンバーの震災支援活動です。メンバーは、各団体・企業・グループ・地域等で支援活動しています。

●メンバーの皆様へ
活動状況は「ホームページ(会員のひろば)」「事務局メール」「twitter」でお知らせ下さい。

●義援金は寄付金控除

2011年03月25日 | <ブログ担当>
ライフプラン21メンバーの皆様

震災支援活動ご苦労さまです。お預かりした義援金はそれぞれ24日「上毛新聞社東日本大震災義援金口座」に振込み致しました。控えは、後日お渡し致します。引き続き各自で所属する団体、企業、地域内で活動していただきその活動内容を事務局までお知らせください。よろしくお願い致します。

※義援金は寄付金控除の対象となりますので「個人名」で振込みし、その振込み用紙を保存しておくことが必要です。「法人名」で振込みしたものは損金になります。

●募金団体を通じた義援金等に係る税務上の確認手続きについて
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/gien/index.htm

本多です。

2011年03月22日 | <ブログ担当>
●「思い」が熱いうちに!
「自分に出来ることは何かないだろうか?」「何か自分がしたい!」という「思い」が熱いうちに私は行動しようと思う。

●続けること!
ライフプラン21は、生活設計のための支援活動を11年間続けています。自慢のメンバーです。地道にコツコツです。