goo blog サービス終了のお知らせ 

自動車整備士 兼 ウインドサーファー日記

自動車の整備中に思ったことと、ライフワークともいえる海遊びの話しなんかをつづります。

青島 三本松前

2015年11月30日 | SUP

朝は雨
波はあるのはわかっていたけど
忙しかったので、波乗りはあと後回し。

13時くらいから晴れてきたので、家から5分の青島ポイントへ
三本松へ行く

波が良い リーフポイントなのでいつもなら頑丈なスターボードを使うのだが、セット間隔が長いのとダウンサイズ傾向なのを信じて flight8.6を使う。
ブレイクが二つあるので、奥側の掘れた波はレギュラーサーファー 手前の厚い波は僕が乗る。

で、2時間ほど乗りまくる。

夏場のクルージングトレーニングが活きてるのか全体的に快適でした。

写真は、とうりすがりのGTWが撮ってくれたのだが一眼レフを使用している。
画像の出来が凄い……
一眼レフって、凄いんですね。



ハードボードとインフータブル 共に12’6

2015年07月21日 | SUP
ハードボードのレースボード(starboard12’ 6 ALLSTAR)インフレータブル(starboard touring 12’6)を2枚 交互に乗る機会がありました。

面ツル 無風なら ハードボードが 速いかなーと感じる程度だけど

ちょこっと風が吹いて(風速2メートルほどで) 面がざわついてくると

インフータブルは、海面に合わせてノーズが上下にバタついて減速する 減速した分 また加速するために漕ぐ

ハードボードは、水を切ってノーズが上下に動かず減速しにくい 結果 速い

インフータブルは、基本 風船みたいなもんだからしょうがないんだろうな

他にもいろいろ 感じるところはあったけど、コンデションがちょこっと悪くなっても快適に漕げたのはハードボード素晴らしいなーと思った。


出発

2015年06月27日 | SUP

若狭パドリングフェスティバルに行きます。

予報では、北西の風強く 波4メートル 果たしてレースは成立するのか?
フラットウォーターレースの予定だけど、念のため 波乗り用の板も載せていきます。