goo blog サービス終了のお知らせ 

自動車整備士 兼 ウインドサーファー日記

自動車の整備中に思ったことと、ライフワークともいえる海遊びの話しなんかをつづります。

オフシュアSUP釣り

2020年06月13日 | SUP
5時起き 半月 小潮と良いのか悪いのか わかりにくい条件
それでも、経験値を貯めねばとオフシュア(沖)へSUPフィッシング

今日は、遠いところを目指したので、友人のレースボードを借りた。
さすがレースボード!水を切る感じが気持ちいい❤️

到着 釣り開始 一投目で釣れたがリールが壊れる😭

流れがないけど、タイラバを予備で持ってきた穴釣りロッド(子供用2980円)で投げる 当たり前だけどやりにくい😂

何度か、繰り返したらコツコツコツコツ グーーーという感じの当たりが!

釣れた❤️
初めてタイラバで釣れた🥰これは、楽しい釣りだ。

タイ sup釣り

タイラバ 一発目はタイ 小さいのでリリース

youtube#video

 


一時間ほど楽しんで、食べたいキジハタだけ持ち帰って終了。

家に帰り、釣った魚をしめてから仕事 良い感じ🥳
https://youtu.be/7glztwy0ksI

はじめてSUP30cmサイズキジハタ釣れた

タイラバ 2回目でキジハタ釣れた。

youtube#video

 



今シーズン ラストのアオリイカ

2019年11月24日 | SUP
まだ釣れるかな? 
ちょっと未練があったので、シーズン終了間際のアオリイカ釣り。
キャスト&フォールで一匹 ティップラン で二匹 一時間ぐらいだけど当たりは多かったなぁ。

エギの選択も大分 わかってきた

supフィッシングなら、流れがないなら沈下速度 遅いものを使い 流れが早い時はティップラン だけど 重すぎるとダメ 軽いものを使うとちょうどいい感じ(風の強い日はsupじゃ無理)


11月24日 とても暖かくて、海の上から立山連峰を眺めながらのノンビリと楽しい時間。

最近supが面白い

2018年10月15日 | SUP
8月の終わりから、アオリイカ釣りにはまっている 流されながら、ポイントをずらしながら釣れやすいので楽しい。
ポイントへ行く時、流されて戻る時 と漕ぎまくるのでいい感じに鍛えられます。

おかげで、波乗りも安定して乗れます。

そんなわけで、いい感じで楽しんでます。

4月2日 SUP クルージング

2016年04月03日 | SUP
仕事上がり GTWと小話を兼ねて、水上の散歩 軽い負荷で3km。

時間の投資は、家族と仕事と自分 を大事にしてます。

友達と、SUPクルージング 

一見 非効率な時間だけど

こういう時間が、自分の頭を冷やし 自分の中のいろんなものを最適化してくんだろうな と、思ってます。

今回 ハードボード(starboard allstar12'6)とインフレータブル12’6ft 乗り比べる

やっぱり ハードボードは 乗り心地が違います ハードボードの水の切り具合 比べ物になりません。

自転車に例えたら、

クロスバイクとロードバイク

ぐらい 違います。

僕も最終的にはハードボードに軽トラック(トランスポーターとして)の組み合わせなんだろうね。


3月27日

2016年03月27日 | SUP
短い時間で、漕ぎトレーニング。


大分 肩の調子も良くなってきたので、距離を伸ばしてみる。

朝の静かな時間帯なので、風もなく 薄いうねりがあるのみなので 散歩的なクルージング。

2015 12'6ft starboard touring

幅が31.5と前モデルよりも広くなったが、調子は良いです。
たぶん たわみが少ないような気がする
前回は、気のせいかな?思ったけど、今回もギャップを乗り越えるときに スッと超えていくので勘違いではないと思う。
大分 ハードボードに近づいた感じがします。
ちなみに空気圧は、13気圧ぐらい かなり低めにしてます。

年々 道具は進化していきますね いますごいと感じているこのスペックが標準になって、さらに良くなっていくんだろうなー

おかげさんで楽しんでます。

今年の初漕ぎ

2016年03月13日 | SUP
今年は、肩が痛かったのでSUPは自粛してました。

いろいろやって、やっと回復してきたのでそれこそ肩慣らしにツーリング漕ぎ。

距離 様子見なので2km



川からスタートして海のうねりで帰ってくる 楽チンコース。

リハビリにはちょうどいい感じでした。


12月20日 SUP

2015年12月21日 | SUP
GTWと東部のさらに東の某所へ

波は腰くらい

潮の代わりと一緒に、波質が変化して 楽しいが 変化についていくのが大変。

久しぶりに、幅32の7’8 WIDEPOINTを使ってみた、普段 幅30の板を使っているおかげかとても安定している 反面 テイクオフした後のスピード感は弱く 自由度が低く感じた。


波質がほれ上がったときに、巻かれてしまいフィンでドライに穴を開けてしまい 終了。

今年は、よく乗れてるなー

天気図を見ると 年末にもう一ラウンドいけるかな?