goo blog サービス終了のお知らせ 

膵臓癌から肝臓癌の今、生かされる日々幸せを享受!

  
 愛おしい子供達(3匹のネコ)との日常や病、思い等々を気儘に綴ります。

オトナのリュウ  (︶^︶) エッヘン

2019-07-25 18:32:48 | ネコ

  朝、夫が出掛ける支度を始めると、何とか引き留めようと纏い付くリュウ。

  そんな彼の首に、今日履くつもりの圧縮靴下をぶら下げる悪戯夫。  だけど

  何をされても怒らない、真剣な顔で "行かないで~" と訴え続けている。 

  しかし、引き留めても無駄だと悟ると、プイッと背を向けて出窓に移動し

  "行って来ますよ" と声を掛けられても尻尾でチョン、と返事を返すだけ。 

  振り向きもしない薄情者。でも彼は夫と大の仲良しだから気持ちの切り替えを

    しているのだろう。 "うん、賢い奴だ" と今日も納得してお出かけの夫。

  リュウもクーもチビも、私が出掛ける時は誰も引き留めようとはしない。

 "買い物に行くからお留守番してね、すぐ帰って来るからネ" が決まり文句の私

 の事は、皆に理解されて居る。 帰宅時は玄関で出迎えてくれるんだから。


車で公園へ。 ♪(=^・^=)

2019-07-24 18:05:48 | ネコ

相変わらず外へ出たがるリュウ。 久し振りに今日は私もお供をした。 

クーは一緒に行こうとソワソワするが、チビは何時も通り気配を察して雲隠れ。

最近、リュウの散歩は夫の担当  なのでクーはチビに付き合い留守番。

が、今日は私も行くのに、矢っ張りクーとチビは留守番。 ゴメンね。

彼等は何かに驚くと、パニックになり大暴れして逃走する可能性大なので

遠くの知らない場所では、ガッチリ守ってやれる人の体力が必要なのだ。


ダーウインが来た!

2019-07-22 00:15:41 | ネコ

                    

  リュウとチビは 今夜の様に猫の喧嘩などの声と映像なら真剣にテレビを見る。マイペースのクーだけは知らん顔。

 

今夜は雄猫の子育て。子育てを父猫が手伝い家族を守ると云う事が珍しい  我が家には野良猫夫婦と子猫の家族が棲み着き

父猫は侵入して来る野良猫を排除するのに命懸けの喧嘩を繰り返していた。 そして仔猫が成長した頃、何時しか別の

野良猫が居座り一家は姿を消す。やがて新しい野良猫は妻子をもうけて棲み着く。を、3代繰り返したのを見ている。

今では、我が家に来る野良猫は捕獲して不妊手術をしている為、家族で棲み着く猫達は居ないけど、不妊手術をした猫達が

次々に姿を消すのは何故  不思議。 自然に背く行為を施し、彼等の運命を狂わせて居る。そんな気がして心が痛む。


トイレの番人? (=;ω;=)

2019-07-12 00:03:13 | ネコ

 私がトイレに入ると、誰かがイソイソと付いて来る。

 誰にも気付かれずヤレヤレと思っていると、ガリガ

   リとドアに爪を立てながら、"開けて~"  と鳴く声。

 これは便座に座った私がクーとチビを撮った一枚で

 ドアの外にはリュウが居るらしく、入れまいとする

 女子2人。ドアを傷つけられるのが嫌で私は何時も

 半ドアトイレ。落ち着かないけど、片時も離れたく

 ないのか愛しい3ニャン。 私、幸せ(^-^)~♬

 


3匹3様 ~♪  (=^・^=)

2019-07-10 00:43:22 | ネコ

     

左から2階の出窓で寛ぐリュウ。 食卓の椅子ではクー。 ベランダではチビが。 今日は涼しい風が吹き抜けて2階

でもエアコン無しで過ごせ夜は寒い位い。  暑さに弱い私の体調も絶好調。 有り難い。 今日も菜園からは食べきれない

程の野菜を収穫してルンルン。 こんな日が続いて呉れたら嬉しいんだけどなぁ・・・・・  ン~なわけないよネ