伊賀八幡宮のハス紹介(3) 2012-07-23 17:58:05 | インポート ハスの開花後の様子を見に行ってきました。今までに見た花は、もうハス口(花托)になっていました。次々に咲いて来るハスを楽しみにしています。まだまだ、楽しめます。花びらが散り、中央の花托が出てきます。中央の水たまりにブクブクと気泡が上がって来ていました。茎からの空気が葉に溜まった水滴に泡を造っていました。
小呂池の紹介(3) 2012-07-23 11:27:00 | 小呂池 朝から天気も良く風が無いようでしたので、小呂池に出掛けてみました。出掛けたときは、結構涼しかったのですが途中から日差しと湿気がまとわりつく感じの暑さになりました。本日は、入り口の鎖が取り外されており、釣りをする方がもすでに準備をされていました。ヘラブナが目当てだそうです。足元には、大きな色鯉や小さな魚(ブルーギルと言うらしい。)が、餌のおこぼれをもらいに近くまで寄ってきていました。 変わったトンボが飛んでいました。名前はわかりません。(前側の1対の羽根の先端が透明で、後ろ側の羽根が幅広く大きい。)スイレン・ハスの花がきれいに咲いています。立木の本数が以前より1/5位に減ったそうです。魚が飛び跳ねたようです。