goo blog サービス終了のお知らせ 

シムラス車検 高橋ブログ

埼玉県志木、所沢、川越、新座、和光、富士見、朝霞、坂戸、鶴ヶ島の車検なら、陸運局指定車検工場のシムラス車検にお任せ下さい

新しく変更になりました!

2008年10月16日 | 車検整備を見てみよう!
こんにちは。車検センターの笠原です。
先日、車検完了時に検査員が交付している保安基準適合標章が今までのサイズより小さくなりました。
貼り付け位置はお車の状態によりますが、フロントガラスに上部、中央付近(ルームミラーの裏側)あたりに貼り付けいたしてます。
車検後、新しい車検証がお手元に届いた際には適合標章は必ず剥がしていただく様お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検センター笠原からのお知らせ!

2008年05月02日 | 車検整備を見てみよう!
シムラス車検センターの笠原です
いつも大変お世話になっております。
5/3・5/4・5/5大変恐縮ですが
車検センターは、お休みとさせていただきます。
ご理解、ご了承いただければ幸いです。
各シムラスSSは営業いたしております
ので、ご来店お待ちしております。
車検のメールお見積もり(返信)は、お休み明けに
送信いたしますので少々お待ち下さい。
ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリーの冬支度はお済ですか?

2007年10月10日 | 車検整備を見てみよう!
こんにちは。
シムラス車検センターの笠原です。
10月になり朝、夕方はずいぶんと涼しくなってきました。
お車のバッテリーも夏の間エンジンルーム内で高温にさらされ過酷な状況でも頑張っていたと思います。
バッテリーですが極端に寒い・暑い時がとても苦手です。
車検時はもちろんの事、給油時でもお声かけていただければ専用テスターを使用してバッテリーの診断を実施しております。
バッテリーの平均寿命は約3年と言われてますので寒くなる前に一度バッテリーの健康診断をお勧めいたします。
シムラスでは常時さまざまなサイズのバッテリーをご用意してご来店お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全運転の為に!

2007年09月22日 | 車検整備を見てみよう!
シムラス車検センターの笠原です
まだまだ暑い日が続きますが工場のリニューアル工事も完成して暑いですがメカニックは快適に作業をしております。
これから秋の長雨の季節となりますがお車のワイパーの調子はいかがですか?
意外と拭き取りが悪い等ございませんか?
ワイパーのゴムも1年ぐらい経過するとゴムが硬化して最後は切れてしまいます。
あまりワイパーを使っていないけど、どうして劣化するのと質問されることがあります。
私、個人的な見解になりますが、駐車中でもガラス付近は直射日光が当たる場合かなりの温度(過去に計測した時、約60℃ありました)の為、劣化を促進させてしまう。
またオゾン層破壊のため紫外線が多く劣化を促進させてしまう(別名オゾンクラックとも言われております)
画像の下側は新品の状態のワイパーです
画像の上側のワイパーはゴムが切れて裂けています
このまま使い続けると最後がガラスに傷を付けてしまいます。
視界が悪いと運転にも集中できませので画像の状態にならない様に早目に交換して良好な視界を確保して安全運転をしましょう

もちろん各シムラスSSでワイパーブレード各種在庫してますのでお気軽にお声を掛けてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検工場、リニューアルしました!

2007年09月17日 | 車検整備を見てみよう!
高橋です!

約2週間に渡る車検工場のリニューアル工事が、昨日ついに完了しました!

できあがった工場はとても広々としていて、お客様に車検風景をご覧いただくには最高の開放感です!
また、設備はがっしりとした安定感があり、また見たこともないような斬新なデザインに仕上がっています!

本日から、リニューアルされた車検工場での業務を開始します!
スタッフ一同、新しい工場で、志も新たに皆様のご来店をお待ちしております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする