シムラス車検センターの笠原です
まだまだ暑い日が続きますが工場のリニューアル工事も完成して暑いですがメカニックは快適に作業をしております。
これから秋の長雨

の季節となりますがお車のワイパーの調子はいかがですか?
意外と拭き取りが悪い等ございませんか?
ワイパーのゴムも1年ぐらい経過するとゴムが硬化して最後は切れてしまいます。
あまりワイパーを使っていないけど、どうして劣化するのと質問されることがあります。
私、個人的な見解になりますが、駐車中でもガラス付近は直射日光が当たる場合かなりの温度(過去に計測した時、約60℃ありました)

の為、劣化を促進させてしまう。
またオゾン層破壊のため紫外線が多く劣化を促進させてしまう(別名オゾンクラックとも言われております)
画像の下側は新品の状態のワイパーです

画像の上側のワイパーはゴムが切れて裂けています

このまま使い続けると最後がガラスに傷を付けてしまいます。
視界が悪いと運転にも集中できませので画像の状態にならない様に早目に交換して良好な視界を確保して安全運転をしましょう
もちろん各シムラスSSでワイパーブレード各種在庫してますのでお気軽にお声を掛けてください。