足の筋肉が育つ! 2022-09-13 22:04:00 | 日記 今日は本物剣持参。やっぱりプラ製とは全然違う!太極拳、インナーマッスルが鍛えられるけど。ウォーミングアップでの前進ウォークで足の筋肉が育つのがよく分かる。そんなこんなで、太極拳前にレトルトの鳥ごぼう飯をチンして食べて行ったけど。帰宅時にはハラヘリで、ちょいと小腹に入れようと。あおさらーめんを食べてみた。麺にあおさが練り込まれているのね。少量だと思ったのに、結構な量があり。寝る前なのに苦しい〜。汗笑
スペシャル頂き物デイ☆ 2022-09-12 22:15:00 | 日記 今日は頂き物の多い日!職場の才女から事前に伝えられていたお取り寄せのパンのおすそ分け。ゴマと枝豆チーズのパン2種!ありがとう〜!そして指宿出身の子が、叔父から貰ったとオクラを山ほどおすそ分け。指宿はオクラの名産地!傷ませる前にカットして茹でて冷凍庫へ!そして最後は、仕事の最中に。『終業後、ご報告があるのでお時間よろしいでしょうか?』とメンズからご丁寧なLINE worksが届き。17時半過ぎに人気の無いところでと別室に連れられて。上司の方の中でもよくして頂いている方にお願いをさせてもらっていましてと。披露宴の招待状を渡された!おめでとう☆でも着る服がない。↑あるくせに。笑(で、既にネットショッピングが楽しい!絶対買うなよ、私!!笑)567のせいで、化粧の仕方を忘れた。お料理のマナーを忘れた。笑ご祝儀、いくら包むんだっけ?全部567のせいにして、当たり前のことがやっと戻って来そう。ひゃ〜、久しぶりの披露宴楽しみ☆絶対、泣くわ。笑
嬉しい発見!葉っぱ切り絵アーティスト リト展☆ 2022-09-11 16:23:00 | 日記 昨日まで収まりきれなかった一文字が早朝、ダンナを送り出した後に書いたら。収まった〜!気分的なもの??笑その作品を引っ提げて、研究会へ。でもやっぱり…、以前書いたものが選ばれた。泣残すは水曜日、最終決戦。研究会の後、山形屋で葉っぱ切り絵アーティストリト展がある事を新聞で目にしていたので。こじんまりとした会場だけど、これこれ!生で見たかった!最初に知ったきっかけは、インスタグラム。ひょこっと表示されたので、『いいね』を押したのがきっかけ。その後に情熱大陸に出演されて、小さな葉っぱを上手に切り抜くて仕事に感心した。細かい作業だよね〜。私には無理だわ〜。そして、必ずポストカードを2枚買い。笑なんだか旅した気分でほっこり!でもまた今から、作品作りしなきゃたわ。笑
十五夜☆ 2022-09-10 21:21:00 | 日記 今年はススキの穂が出ていないと義母上様談。お供えの里芋とサツマイモとなぜかミョウガが飾ってあった。笑今夜のお月様は綺麗。そんな今夜も、書道作品書いても上手く出来ず。諦めも必要かしら。泣
ニョキニョキ彼岸花☆ 2022-09-09 21:51:00 | 日記 今日は義父上様の4回忌。朝8時にダンナと義母上様はお寺さんへ。その後、義母上様のリクエストに対応したようで。食品買い物、リンガーハットでのランチ、ヤマダ電機へテレビを買いに行き寝室へ設置。あと草刈りが残ってるんだとお客さんにぼやいていたそうで。ダンナは帰って来たら、小間使い。笑明日は志布志へお墓参りに行くとか行かないとか。笑私は保険請求中&日展作品作りの追い込み。今も書いて来たけど、行が収まらなくなって来て焦る。焦ると書けぬ。悪循環のスパイラルに突入〜!泣
あんバタ屋のパン美味〜☆ 2022-09-08 20:46:00 | 日記 明日の義父上様命日に合わせてダンナが帰鹿。お盆も帰ってこなかったからね。土産は『あんバタ屋』のあんぱん。義母上様が張り切っている割には晩飯が老人食だったので。笑すぐにお腹が空いて、あんぱんに手が伸びた。夜にあんバターパン、カロリー気になるけどパクリ!めちゃ美味い〜!!笑ところで、4回目ワクチンを接種した方が。結構お亡くなりになってると聞き、やっぱりみんなも慎重に考えて欲しい。テレビでは流されない情報も多いからね。私は基礎疾患もないわけだし打たないわ。
え?また来るの?汗 2022-09-07 20:56:00 | 日記 台風のニュースが出ると、義母上様が落ち着かなくなる。鹿児島に上陸しない台風でも、いかにも台風が来るってくらいに心配する。今週の台風も長崎方面を通過して、こちらは雨風が少し強いくらいだったのに。備えをすることは大切だけど、周りを巻き込んで過剰な心配は不要だと思う。そして台風が過ぎたら、心配疲れをしているのでそれが無駄。笑毎回大げさすぎて、オオカミ少年みたいだとお伝えした。笑台風が来るぞ〜来るぞ〜で来ない。風で飛ばされるような家じゃあるまいし。本当に直撃する時に、心配してください。嘆願。笑
見ていたい☆笑 2022-09-06 23:17:00 | 日記 太極拳教室の隣のエリアでは、空手、テコンドーやヨガがあったりするんだけど。今日は感じが違うぞ!凄い人数とお揃いのTシャツ。チームに分かれてダンスをしている。太極拳がスタートしたら、お隣からはノリノリの音楽が爆音で。汗私たちは平常心で呼吸を整えながら〜。で、休憩中に見ていると、動きが揃って綺麗で見惚れちゃう。『運動会の出し物の練習ですかね?』お姉様に聞いてみたら。『Tシャツにヤマダジャズダンスって書いてあるわよ!』なるほど!聞いたことある!検索したら、まず、凄い人数!笑今日もここまでは行かないけど、凄く人数が多かった。で、飛び跳ねたりするから、床伝いに地響きが。笑本格的に習っている皆さんだったのね!上手いはずだわ。ダンス、習ってみたい願望はあるけど、まぁ無理だわな。笑
落款、読める?笑 2022-09-05 22:16:00 | 日記 台風の影響で、風が強くて大人しく。なので、ネタがない。笑以前行ったお店に飾ってあった書。海の近くなので、そのお店にぴったりの言葉。で、名前、なんて書いてある??太?かく??『登』でした。書は眺めるものです。笑
無形文化遺産のバーチャル☆ 2022-09-04 20:56:00 | 日記 読売書法展の作品を読売書法会公式サイト日本最大級の書道公募展「読売書法展」(主催・読売新聞社、読売書法会)を運営する読売書法会の公式サイト読売書法会公式サイト Explore 第38回読売書法展《第1会場》国立新美術館1A in 3DMatterport 3D Showcase.Matterport バーチャル体験出来る!『目で学ぶ』これってとても大切だけど。コロナ禍でなかなか行動に起こせない。そんな中、バーチャルで作品を鑑賞出来るって大切!解説も読める!気になる鹿児島出身の鈍牛氏の作品。やっぱり迫力があるわ。頑張ろ〜。
ずこ〜!知らなんだ!笑 2022-09-03 23:00:00 | 日記 残業があるのかどうか、進捗次第なので。冷食のジャージャー麺を持って行った。『これ、袋のままチンするんですよ!』23歳に教えられる。笑48歳のばばぁ、『袋開けちゃった!汗』レンジの中が水蒸気だらけになって食べる前に掃除が始まった。笑休憩30分なのでダッシュで食らう。チンし過ぎて熱過ぎた。笑バイク屋にちょいと依頼をしに行く予定もキャンセルして仕事。まぁ、雨が降るから良かったかな?15時で残業終わり、買い物を済ませ帰宅して。涼しいし雨も降ってないから久しぶりのランニングへ。ゴミ出しに行くだけでゼェゼェレベルだったので不安だったけど。なんか走れる!でもいつものコースが草ボーボー。笑山に行きたかったからちょうどいいか。笑スピードよりも距離を意識して。徐々にアップしていこ〜!
ムラサキシキブ☆ 2022-09-02 22:30:00 | 日記 小走りでほんの数メートル離れたゴミステーションへプラごみの日。行きは下り道、帰りは登り坂。家に着くとゼェゼェレベル。汗体力が落ちるのって超早くて焦っております。笑そんな中、無人のお隣の庭に紫色の実を発見!Googleカメラさん、これは何??ムラサキシキブ!欲しい!笑これも挿し木でいけるかな??
写真と本文は関係ありません。笑 2022-09-01 22:36:00 | 日記 最近、写真撮ってないな…と、写真フォルダを見ると。ニワトリがいた。放牧中。笑さてさて、SNSで知り合った登山好きなお姉様が。私へメッセージをくださった時に、『書道を本気で習いたい!』とな。鉄は熱いうちに!!笑『習うならどの辺りがいいですか??』私と住むエリアが近い。笑そして職場も近い。笑そこで社中でよく声をかけて下さり、書道教室もされているお姉様を紹介してあげた。『まずは連絡して、見学だけでも』と。登山好きお姉様と、社中のお姉様、それぞれにメッセージを送り。そしたら、登山好きお姉様から。見学に行って、来週から書道教室へ通う事になりましたって!嬉しい♡書道を習いたいけど、きっかけやタイミングがなくて。ズルズルになる人が多い中で一発で決まった!笑『楽しみながら頑張って下さいね!』『機会があれば、山ご一緒しましょう!』と、お誘いしたら。『是非とも誘ってくださいね!』と返信。笑あ〜、山行きたい。
むむむ〜! 2022-08-31 21:42:00 | 日記 次の書道展の案内が…来た。仕事終えて疲れた状態で作品を書いても疲れた感じになるので。何枚か練習をして、次の作品の題材選びを。そして社中の取りまとめ役の方からLINEが来ていた。『九州謙慎書道展への出品はどうされますか?』って。『今回はパスさせて下さい』と返信。ふぅ〜、追われるけど、マジのベテランさん達は全て出品されるので。凄いです。。
オバケだぞ!笑 2022-08-30 22:32:00 | 日記 昼休みに、仲の良い子達に声をかけた。笑来年1月の菜の花マーチ、ウォーキングに参加しない??10km、35kmコースあるよ!ノリノリの子、え〜って言う子。参加は自由ですよ!と言いつつ、10/1申込日を待つ。笑今夜の太極拳で先生に、『全然変わらないね、すごかどね』って。そうそう!髪の長さが変わったくらいで今の方が若い。笑かれこれ習い始めてから20年近く経つもんね。これからもオバケのように、タフにいきます!笑