
村上位最終クエスト「モンスターハンター」・・・
リオレウス・ティガレックス・ナルガクルガ・ラージャン
この4頭相手の連続狩猟です(><
弓で挑むこと9戦目・・・やっとクリアしました!(^^)/
<装備は>
武 : 闇夜弓【影縫】(弓)
頭 : 金色ノ添髪・真(レベル16/観察珠x2)
胴 : ラヴァXレジスト(レベル9/観察珠x3)
腕 : ラヴァXガード(レベル9/短縮珠)
腰 : ディアソルテコート(レベル21/強走珠x2)
脚 : ゲリョスZレギンス(レベル10/暴走珠)
防御力:356
発動スキルは(スロットに入れてるのも含めて)
集中
ランナー
捕獲の見極め
いつものラージャン戦装備に弓だけ変更(^^;
闇夜弓【影縫】は会心率が50%あり、各種ビンも装着出来るのでこれにしてみました。
<持ち込みアイテムは>
回復薬G・回復薬・ハチミツ・元気ドリンコ・秘薬
落とし穴・シビレ罠・捕獲用麻酔玉・トラップツール・ゲネポスの麻痺牙
大タル爆弾G・大タル爆弾・ペイントボール
閃光玉・光蟲・素材玉
強撃ビン・睡眠ビン・空きビン・ネムリ草・ニトロダケ
調合書1~3
ほんと空き無くぎっしりです(w
さて、私がとった戦い方は(参考になるやら?^^;)
<リオレウス戦>
BCで使用アイテムを閃光玉にセットし、弓に強撃ビンをセットしてからフィールドにGO~
まさに目の前にこちらを向いたリオレウスがいるので、後ろ向いて閃光玉をポイっと投げて動きを止める。
後は溜3の貫通5をなるべく頭から尻尾に通す感じで打ちまくる。
基本的にはこれだけです(w
いかにリオレウスに何もさせず、短時間で仕留めるかがポイントですね。
閃光6個で討伐出来ました。
<ティガレックス戦>
まずはリオレウス討伐後に閃光玉と強撃ビンを調合で補充。
これで持ち物に1個空きが出来るので、フィールドに入って右側のアイテムとれる場所から1つ取っておく。(閃光が出た)
エリアの中央付近の入り口よりで弓に睡眠ビンをセットしティガレックスが降りてくるのを待つ。
降りてきたら、真後ろから溜3の貫通5を振り向くまで打ち込む。
ティガレックスの左側(反時計回り)に動きながら撃っていれば10発ぐらいで寝ます。
寝たら睡眠ビンを外しておき睡眠ビンを補充しておく。
頭付近に大タルG2個置いてペイントボールで起爆。
後は怒り状態の時だけ閃光使って動きを止め攻撃し、怒り状態で無いときは反時計回りで戦ってました。
ここでは手持ちの閃光玉&素材分全て使うぐらいの感じで惜しみなく使いました(w
閃光1個残したところでマーキングが黄色になっていてティガレックスが閃光でピヨってたのでシビレ罠を仕掛けようとした瞬間ピヨリから目覚めてこちらに突進・・・シビレ罠にかかったのにこちらは力尽きてる(><
罠もったいね~(;_;
気を取り直して支給品取り、シビレ罠調合し、秘薬&携帯食料飲んでフィールドにGO~
速攻でシビレ罠を張り捕獲!
この1死は痛かった(><
<ナルガクルガ戦>
私としては、このクエストで一番やっかいな敵ですね。
ちょこまかと動き回るので捕獲に時間がかかるのでやっかいです(^^;
さて、ティガレックスを捕獲したら、フィールドに入って右側のアイテムとれる場所から残りの1個を取る。(シビレ罠でした)
ティガレックスの時と同じ位置で睡眠ビンをセットして待つ。
降りてきたら、真後ろから溜3の貫通5を振り向くまで打ち込む。
10発ぐらいで寝るので寝たら睡眠ビンを外し、睡眠ビンの素材が残っていれば作っておき、ナルガクルガの頭付近に大タル2個置いてペイントボールで起爆。
ナルガクルガはなるべく攻撃回避を優先にしてケルビ跳び後の隙などに攻撃してました。(これで時間がかかった^^;)
怒ったら落とし穴を仕掛け落とし、攻撃しまくりダメージをちょっとでも稼ぐ。
尻尾を上げて飛びかかるポーズをしたときは尻尾の向いてる方に飛ぶので、それを見極めるとちょっとは楽になりますね。
ナルガクルガもマーキングが黄色になったら即捕獲。
<ラージャン戦>
ここで15分以上時間があれば何とか行ける・・・かな?(w
ナルガクルガ捕獲後、フィールドに入って左側のアイテムとれる場所から支給品大タル爆弾が2個撮れたのでラッキー(^^
残りの睡眠ビンセットしラージャンが降りてくるのを待つ。
降りてきたらラージャンの周りを時計回りに移動しながら攻撃。
寝たところで支給品大タル2個置いてペイントボールで起爆。
後はひたすら時計回りに移動しながら攻撃。
これでマーキングが黄色になったら捕獲で終了・・・疲れた(><
ある意味ラージャンが一番楽かも(w
残り時間は3:40でした。
ギリギリですね~きつすぎです(w
しばらくはこのクエストは見たくないな~
残すはミラ系クエストのみだ~G級訓練所か・・・気が重い(w
リオレウス・ティガレックス・ナルガクルガ・ラージャン
この4頭相手の連続狩猟です(><
弓で挑むこと9戦目・・・やっとクリアしました!(^^)/
<装備は>
武 : 闇夜弓【影縫】(弓)
頭 : 金色ノ添髪・真(レベル16/観察珠x2)
胴 : ラヴァXレジスト(レベル9/観察珠x3)
腕 : ラヴァXガード(レベル9/短縮珠)
腰 : ディアソルテコート(レベル21/強走珠x2)
脚 : ゲリョスZレギンス(レベル10/暴走珠)
防御力:356
発動スキルは(スロットに入れてるのも含めて)
集中
ランナー
捕獲の見極め
いつものラージャン戦装備に弓だけ変更(^^;
闇夜弓【影縫】は会心率が50%あり、各種ビンも装着出来るのでこれにしてみました。
<持ち込みアイテムは>
回復薬G・回復薬・ハチミツ・元気ドリンコ・秘薬
落とし穴・シビレ罠・捕獲用麻酔玉・トラップツール・ゲネポスの麻痺牙
大タル爆弾G・大タル爆弾・ペイントボール
閃光玉・光蟲・素材玉
強撃ビン・睡眠ビン・空きビン・ネムリ草・ニトロダケ
調合書1~3
ほんと空き無くぎっしりです(w
さて、私がとった戦い方は(参考になるやら?^^;)
<リオレウス戦>
BCで使用アイテムを閃光玉にセットし、弓に強撃ビンをセットしてからフィールドにGO~
まさに目の前にこちらを向いたリオレウスがいるので、後ろ向いて閃光玉をポイっと投げて動きを止める。
後は溜3の貫通5をなるべく頭から尻尾に通す感じで打ちまくる。
基本的にはこれだけです(w
いかにリオレウスに何もさせず、短時間で仕留めるかがポイントですね。
閃光6個で討伐出来ました。
<ティガレックス戦>
まずはリオレウス討伐後に閃光玉と強撃ビンを調合で補充。
これで持ち物に1個空きが出来るので、フィールドに入って右側のアイテムとれる場所から1つ取っておく。(閃光が出た)
エリアの中央付近の入り口よりで弓に睡眠ビンをセットしティガレックスが降りてくるのを待つ。
降りてきたら、真後ろから溜3の貫通5を振り向くまで打ち込む。
ティガレックスの左側(反時計回り)に動きながら撃っていれば10発ぐらいで寝ます。
寝たら睡眠ビンを外しておき睡眠ビンを補充しておく。
頭付近に大タルG2個置いてペイントボールで起爆。
後は怒り状態の時だけ閃光使って動きを止め攻撃し、怒り状態で無いときは反時計回りで戦ってました。
ここでは手持ちの閃光玉&素材分全て使うぐらいの感じで惜しみなく使いました(w
閃光1個残したところでマーキングが黄色になっていてティガレックスが閃光でピヨってたのでシビレ罠を仕掛けようとした瞬間ピヨリから目覚めてこちらに突進・・・シビレ罠にかかったのにこちらは力尽きてる(><
罠もったいね~(;_;
気を取り直して支給品取り、シビレ罠調合し、秘薬&携帯食料飲んでフィールドにGO~
速攻でシビレ罠を張り捕獲!
この1死は痛かった(><
<ナルガクルガ戦>
私としては、このクエストで一番やっかいな敵ですね。
ちょこまかと動き回るので捕獲に時間がかかるのでやっかいです(^^;
さて、ティガレックスを捕獲したら、フィールドに入って右側のアイテムとれる場所から残りの1個を取る。(シビレ罠でした)
ティガレックスの時と同じ位置で睡眠ビンをセットして待つ。
降りてきたら、真後ろから溜3の貫通5を振り向くまで打ち込む。
10発ぐらいで寝るので寝たら睡眠ビンを外し、睡眠ビンの素材が残っていれば作っておき、ナルガクルガの頭付近に大タル2個置いてペイントボールで起爆。
ナルガクルガはなるべく攻撃回避を優先にしてケルビ跳び後の隙などに攻撃してました。(これで時間がかかった^^;)
怒ったら落とし穴を仕掛け落とし、攻撃しまくりダメージをちょっとでも稼ぐ。
尻尾を上げて飛びかかるポーズをしたときは尻尾の向いてる方に飛ぶので、それを見極めるとちょっとは楽になりますね。
ナルガクルガもマーキングが黄色になったら即捕獲。
<ラージャン戦>
ここで15分以上時間があれば何とか行ける・・・かな?(w
ナルガクルガ捕獲後、フィールドに入って左側のアイテムとれる場所から支給品大タル爆弾が2個撮れたのでラッキー(^^
残りの睡眠ビンセットしラージャンが降りてくるのを待つ。
降りてきたらラージャンの周りを時計回りに移動しながら攻撃。
寝たところで支給品大タル2個置いてペイントボールで起爆。
後はひたすら時計回りに移動しながら攻撃。
これでマーキングが黄色になったら捕獲で終了・・・疲れた(><
ある意味ラージャンが一番楽かも(w
残り時間は3:40でした。
ギリギリですね~きつすぎです(w
しばらくはこのクエストは見たくないな~
残すはミラ系クエストのみだ~G級訓練所か・・・気が重い(w
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます