goo blog サービス終了のお知らせ 

あれやこれ

 人生 いろいろ
日々の出来事を あれこれ
 気の向くままに
つづります。

ああ、怖・・・

2011-12-14 18:09:45 | 日記

          ちょっと、地震の事 うっかりしてたら

昼時 ぐらぐらっときて 

          

        長野県 南部 震度4 とテレビのニュース。

 

さっそく、外に飛び出そうか、それとも  食卓の台の下に

 

 

  

      隠れようか、これ余震では ないよね、と 

心配しつつ、まあ、日本全国あちこちで 地震起きてるし

      週刊誌では 房総半島沖に エネルギーが溜まってるから

一番 危険なところは・・・と、繰り返し出ているが

      実の所 どこも 油断できないと 思ってる。

お風呂に入ってる時だけは この 寒いとき

      絶対起きませんように と 祈るばかり。

ガソリンスタンドで ガソリン入れてもらって

      帰るとき 前方を見ると

まあ、たっくさんの 鳥 思わず パチリ。  

    100羽 以上いるんでは・・・

もう、地震は いいですから。

 

 

 現在も東北地方をはじめ

日本中が地震活動が大変高い状態ですから

強い地震に備えることは大変重要です.

                       :だ、そうです。 ああ、怖・・・

 

  日記@BlogRanking       

      

 


 良かった!

2011-12-13 22:08:53 | 日記

    急な思い付きも いいもんだ。

もともと、思慮深い人ではないから

    といっても、お相手が オーケーしてくれないとだめなので

こう見えても 結構 誰かに巻かれてるようで・・・

    誤解されて 損してる口だ。

 

 

     ちょっと、珍しい 板敷川で・・・ 

 

    良かったら、ご覧ください!

http://www.digibook.net/d/7894cd7b801b24d0ec01f3a03796fb30/?viewerMode=fullWindow

    お料理を運んでくれた人、いい感じの人で

帰りがけ 話してたら 娘さんと住んでいるというんで

   又、縁結びのことが ピンときて  

情報収集をしてしまった。

   以前 短大のときの友達の息子さん、誰かいないかしらと

頼まれたままで 失礼していた。

   彼は一宮の人、ならどうだろう 

まあ、飯田の人でも そんなに 遠くないし

   なあんて 思ったりして・・・。

いい感じのお母さんの娘さんなら、きっと

   娘さんも いいだろうと 決めていた。

携帯を一応お聞きして ダメもとで インプットしておいて、と。

   アッ そういえば、明日は 2対2の 忘年会だった。

もう 一組は、23日にやることに 決定!

   いい雰囲気で 盛り上がりますように。 

    一晩泊まりの 旅を終え 飯田に 帰って来ました。

 

   日記@BlogRanking       


飯田線に乗って・・・

2011-12-13 16:43:10 | 日記

    行って来ました。

急に 思い立って、飯田線に乗って  

    湯谷温泉に一晩泊まりで のんびりと 上げ膳 据え膳の旅に。

以前から 一度は 行ってみたいと 思ってた所。

 

 

   電車に乗るのは・・久しぶり。

 

    飯田駅を出発します。 12時19分発です・・・

 

     まあ、トンネルの多い事!   イルカちゃんも びっくりして・・・

 昨日 今日と 見事に晴れ上がって 

 

 

   お茶畑の景色・静岡県 ならでは・・・きれいに 刈り込まれて。

 

 

  こんな おじさんが 出迎えてくれました。

 

 

      ここに 泊まって・・・

 

        

    到着すると、すぐに 抹茶のサービスがあって・・・もちろん 菓子付き。

これ、初めての事でした。 昨日の事。

 

    ここで トンビの餌つけを 見学。  {今朝} 

 

 

いったい、どこから こんなに多くの トンビ様たちが集まって来たのやら   

クリックすると新しいウィンドウで開きます  身近な 野鳥図鑑より

 

                                     続く・・・ 

     

 

愛知と静岡の県境に広がる天竜奥三河国定公園。 湯谷温泉は、その南の入り口に位置します。

清流宇連川が刻む渓谷・鳳来峡や、豊かな水をはぐくむ深い緑に囲まれ、人と自然とが寄り添って生活するこの山里は、休日の時計を止める鄙の里。

日常を洗い流すシャワーのようなすがすがしさと心地良い温もりを併せ持つくつろぎが、人の心をやさしく美しく潤します。

                              

 トビ(鳶、学名: Milvus migrans)は、

タカ目タカ科に属する鳥類の一種。トンビとも言う。

 ほとんど羽ばたかずに尾羽で巧みに舵をとり、上昇気流に乗って輪を描きながら上空へ舞い上がる様や、「ピーヒョロロロロ…」という鳴き声はよく知られており、日本ではもっとも身近な猛禽類である。

 

   日記@BlogRanking       

                                        

 

 


初 訪問・・・

2011-12-11 18:23:15 | 日記

 

 お見舞いの帰り道で・・・ もっと、場所選んで撮るといいかもよ?

 

 こちら方面は、以前仕事で、一回位 回った事を 思いだし・・・

 

    まだ、こんなに 沢山の柿が・・・景観に 色を添え・・・

 

  角度を変えて パチリ!

 

      以前 旦那様さまの定例飲み会で よく お世話になったお店

ご主人 ご病気の為  閉店となった・・・。

      最後の 飲み会の折に 沢山写真撮ってきたのを 編集してあったので

お見舞いがてら お家に お伺いして お渡し して来た。

     その帰り 余り 普段 行くことのない 地域だったので

飯田市街地を下方に見下ろしながら

     この 眺めも なかなか…と、思いつつ あちこちでパチリ。     

 

携帯を家に忘れて出かけたので

     その家にたどり着くまでが なかなかで 

飛び込み訪問してた頃を 思いだした。

 

    結構 親切な人も 少なくなくて

あの家に行って聞けば わかるかも、とか教えてくれたり。

 

     まさか、あのお店の ご主人が そんなぁ・・・て 思いつつ

少しづつでも いい方向に 向かいますように、と

     お祈りしてますよぉ。     

        

  日記@BlogRanking       


お見事!

2011-12-05 20:04:17 | 日記

          やっぱり いいですねぇ! 

 日本一の山・富士山は・・・。

 

 

 

     ご紹介させて 頂きます。 

ご覧くださいませ。

     いいことが 起こりそうな そんな、予感が・・・

こんな、きれいな 富士山が見れたなら、って事。

 

 

 

 

 

 

     まあ、適当にうし年の人が作ったデジブックに

グッドして頂き恐縮しつつ、 その人の チャンネルを見せて頂きました。

     ちょっと、覗かせて 頂いた フォトチャンネルが      

  何とも 素晴らしくて 

     紹介させて 頂く事にしました。 

 

   

     夜遅めに、車走らせて 飯田市の夜景色を 。

 

 

 

   飯田市中央通りを望んで・・・

 

   ホントは もっと きれい! 腕が・・・

 

      うし年のお姉さん、赤信号ですよ・・

          もっと、もっと、きれいだったはずなのに 

 

      そういえば、もうすぐ、忘年会だった!

東京にマンション持ってる 年長組

      またまた ベトナムへ 行ってきたらしい。

みやげ話が聞けそう 

      

  日記@BlogRanking