行って来ました、観音霊水を求めて・・・・。
平成の名水百選 観音霊水を紹介します。 | 「信州自慢」の水と空〈長野県 ...
2010年4月28日 ... 今回は、平成20年に環境省の「平成の名水百選」に選定された飯田市遠山郷の「観音霊水」です。
... 観音霊水のHPでは、「南アルプスの最南端・遠山郷唯一の独立峰・盛 平山の麓にこんこんと湧き出る「龍淵寺 観音霊水」は、今や日本一の ...
なにこれ 岩肌・・・
ようこそ こんな山奥まで、と歓迎の舞いを・・・
蕎麦を 田植えを終えた田んぼの隣に 作ってありました。
橋の左側で天狗さんが ここでも 歓迎の舞い・・・?
5月3日に行ったとき 撮影 橋を渡り終えると こんなのが・・・
こちら橋の右側・・・アップにして。
右側の山景色・・・竜巻注意報・カミナリ注意報が出ていて
新緑に目を奪われて・・・
着くまでの道中 雨が降ったり 止んだり カミナリがなったり
まあ、不安定な天気だった。
20リットル 位 入れて来ただろうか・・・?
注意予報出ていたせいか 水汲む客誰もいなくて
気楽に汲んできました。
帰宅後 6時半から婚活。
二人とも B型だそう・・・。
44歳男性と 34歳女性 に言ってやった。
「貝拾い行くと 面白いよ」と。
「何処へ?」ときたので
「東幡豆辺り いいかも」と。
果たして、二人は行くか? 行かないか?
予想・・・行く、としてみたが ・・・
お・た・の・し・み・に~