goo blog サービス終了のお知らせ 

あれやこれ

 人生 いろいろ
日々の出来事を あれこれ
 気の向くままに
つづります。

うっとり!

2013-04-01 17:42:50 | 日記

  

      今日は4月1日 エイプリルフール

      一人くらいに 嘘言ってみたかった。

   昨日は 横浜から来てる下の孫が熱出して 

  急患病院に行ったが 今日は 元気になって 

  じゃあ 桜でも見に行こう、と   

  近場でお弁当食べながらお花見でも、ということに。    

  で、行って来ました。

     行く途中に 黄梅院の桜 見ていこうと  

     駐車場なくて わずかの時間車とめて パチリ!

     きれいな 綺麗な桜で お見事、って感じでした。   

 

 

飯田黄梅院のシダレ    

 黄梅院の紅シダレサクラ コウバイインノベニシダレサクラ 樹齢 400年長野県飯田市 江戸町3丁目251 2010年4月4日満開 晴 撮影 最新情報と地図はこちら 各写真を クリックすると拡大写真が見られます、拡大写真を右クリックすると次の拡大写真、左 クリック ...

 

    飯田動物園に行こうか、となって行ったが

   飯田市動物園は今日はお休み ざ・残念! 

   まあ いい 下の公園で お昼を食べよう、となって   

 

   スイセン 真っ盛り!

 

   この桜は ホント綺麗な 八重桜でした。 

 

今日は 珍しく来客の多い日で 4人来てくれました。

一人は家主の自治会関係の人。

次は 営業の叔父さんで 取引先の大きな会社の社長さんから 

頼まれたという2人の男性の写真付き 身上書持ってこられ・・・

その後 先日の和倉温泉 旅行の件で  3人目   

午後 やり手叔父さん アサリ拾いに行った際の件他で・・・。 

   4月は結構 忙しい月になりそう。 

 

部長とカメラ 世界遺産完全制覇の旅~トルコ編~第5話 - YouTube  

2010年12月19日 ... アメリカ全州制覇の旅に続く新企画、世界遺産完全制覇の旅第1回はトルコ編です。 30 代の男二人が繰り広げる珍道中をお楽しみください

 

 

日記@BlogRanking  

 


そうとは 知らず・・・。

2013-03-31 11:24:00 | 日記

 

   昨日は 午前 一組の縁結び紹介。   

   30代の二人 気配 今まで中で 良し!、と 見たが 

   30分と少し同席し、 自分のコーヒー代払いつつ 

   そこのママさんと 少し話すると 

         何と 実家は 遠くて やり手叔父さんの実家に近いでは。         

          すぐ近所に住んでる人とは知りつつ

         近くで話したのは 初めて。

         いつもありがとう、みたいな気配は見せてたけれど

         娘さんとは 何度か話してたものの ママさんとは初めて。

         夜も 飲み屋さんをやっていて 

         家に帰るのは 午前1時だとか。  

         立派なお宅に住まわれてるけど 頑張ってるんだぁ、と。

         そうとは 知らなかったなぁ・・・。      

 

    自分は ブレンド コーヒーを・・・。  

         娘さん ウィンナーコーヒー  息子さん カフェオレ 注文して。 

      

 

先日行ってきた 貝拾い  :アサリ: 東幡豆にて

  フォトチャンネル作ってみました。  

 

 

日記@BlogRanking  

 

 

 


ナンバーワンのお楽しみ!

2013-03-30 14:48:39 | 日記

昨日 朝7時頃出発して 

東幡豆へ 貝拾いに行って来た。

 

    

       途中 ドライブインによって・・・。 たっくさんの大型トラックが

      トイレに 春の花が 飾られて・・・。 

 

   7イレブンにて購入 アサリ拾いのチケット 一袋分が1400円 で。 2袋購入。 

       貝拾いのところでは一袋1500円 

 

       

                  この辺りで 海水を汲んで ポリに入れたり・・・。

 

      

              早く着いた気が でも 結構もう 車沢山止まっていて。

      風もなく 暑すぎもせず いい貝拾い日和だった。 

      早めにお昼を食べて さあ 貝拾いにと 海へ・・・。

      始めのうちは 大きいアサリになかなか出会えずいたが 

      終わりころになって やり手おじさんから 

     「 こっちの方に 大きいアサリがあるよぉ、」と 

      お呼びがかかって 行ってみると まあ 楽しい!  

      何より 貝拾い 楽しいね、と。 

           すばやい動きのやり手叔父さんは ハマグリの大きいのを3個

          もう一人は2個 家主は一個 拾えて大満足!

 

    

 

              

                  白い貝は結構ありますが

                    ハマグリの大きいのにはなかなか出会えません。

 

帰りに 大安売りの店 ビッグママに寄ったり   まあ何とこの安さ!

    生鮮市場ビッグママ オープン18年セール 2012年11月9日(木) 開催 ... 

 2012年11月10日 ... 生鮮市場ビッグママ オープン18年セール 2012年11月9日(木) 開催 [店舗概要] 店舗 名称 : 生鮮市場ビッグママ 所在地 ... BIGMAMA-221217-2;
 
 
 
 
         結構素晴らしく大きいエビ   安い! 
 
 
   ヤマサ竹輪 の店に寄ったりして 帰宅。 

        夜9時過ぎに 娘たち バスで 来るというんで お迎えに  

             結構楽しかったけど お疲れ様、でした。

 

日記@BlogRanking  


花模様・・・。

2013-03-28 08:56:12 | 日記

 

      ヤマガラがやってきてくれましたが 腕が悪いか カメラが曇ってたのか・・・?

 

                            

                   結構増えてきた感じ。

   雨上がりの今日パチリ!

                                 

                    もうすぐ 白い花が いっぱい咲きそうです。 

                        高森町のおばあちゃんから頂きました。

        趣を変えて、と。   大きな株になってきましたよぉ。

 

        

              自治会の配布物を配りながら・・・。

 

     早咲きの桜? 結構早くから咲いてましたよ。  きれい! 

 

                

 

       はい おおらかに おおらかに 

     いらいら・ぎすぎす・ くよくよしないよう心掛ける方向で・・・。

 

 配布物配りながら 少し話してたら

    駒ヶ根から 通っておられるんだそうで 

        よく聞いてみれば 何と 同学年では!

              いつも シャキっとされていて お見事!

         若い 若い、と お互いに褒め合って 

 

 トンチの利く人と久しぶり!と 

     彼女 肩が凝る人なので 月2回くらい整体にかかってるそう。

          1時間6000円のところで 30分かかってるとか。

              別のところで 1時間4000円のところあって

                   そこは 30代の若い外国のお兄さんがやられてるとか。

        若い イケメンにかかりたい気がするようでもあるが 

              安いが どうしようかな、と迷い中な気配。

                     4月になったら お花見がてら 散歩でも

                          と 話まとまって・・・。 

 

部長とカメラ 世界遺産完全制覇の旅~トルコ編~第4話 - YouTube

 2010年12月19日 ... アメリカ全州制覇の旅に続く新企画、世界遺産完全制覇の旅第1回はトルコ編です。 30 代の男二人が繰り広げる珍道中をお楽しみください。

 

  高い声のお兄さんと部長さんの愉快な旅 ご覧ください。  
 
 

 日記@BlogRanking  

 


 想定外・・・。

2013-03-27 17:47:49 | 日記

 

    

                                            

    桜開花宣言が出た 飯田市大宮通りにある時計 12時になるとオルゴールが 

       人形が 回って   初めて見ました。  

 

           熊谷元一さんの絵が・・・ 春 夏 秋 冬  ほのぼの いい感じ!

 

昨日  ある会合で前の席になった バリバリボランティアの人に 

お礼を言いつつ電話してた時  「明日 こっちにくる用事あったら 

寄ってみて、〇〇書類余分あるから 参考にあげるから」と 言ってくれたので 

頂きに伺います、ということで ピンポ~ン!と 今日 午前中に訪問。

  

まあ 上がって、ということで 失礼します・・・と。

聞いてビックリ! その人は 車バンバン走らせて  

活動するタイプの人と思いきや 

車に乗らず バスなどを主に使って動いてるそう。

年齢も聞いてビックリ 〇歳との事だった。

相当若く見える 

20歳の時に 脊髄の病気にかかって 脊髄分離症って言ってたかな?

千葉県の大学病院で 手術受け もう自分は この先無いな、と

思った時期もあったそうで…。

この人の今は そんなこんなの あれこれがあったからこそ、

って気がして  それにしても よく頑張ったものだと  

沢山の表彰状が飾られていた。

いろいろ 為になる話を聞かせて頂いて帰ってきた。

     その人の話は ホント 想定外 

 

娘の子供 高熱が出て 吐いたり 今日は大変だったようだ。

近々に来ることになっていたが 

長引かないで 下の子にも移らないようにと願っている。

     これも 想定外だった。

 

       これも タンポポ?  珍しいような  

 

 日記@BlogRanking