goo blog サービス終了のお知らせ 

あれやこれ

 人生 いろいろ
日々の出来事を あれこれ
 気の向くままに
つづります。

久しぶりに・・・。

2013-04-12 15:36:32 | 日記

 

 

     南信州 高森町 あんしん市場そばの 橋の向こうに 南アルプスの山並みが。

 

        高森町 牛牧 にて・・・。

                                

                     

                     車窓から パチリ!     土手に芝桜・・・。 

                         ここまで咲かせるには 相当な時間が。

 

     あんしん市場 駐車場そばで・・・。

         大きなキャベツ120円でした。安い!   セロリ他・いろんな野菜安くて。

 

       

                   満開 桃の花・・・。

 

         通りすがりに   チューリップ・・・。

 

 友達のご主人が入院されたとの事で

 お見舞いに行った帰りに

 あちこち 春の気配を写してきた。   

 芝桜が土手にいっぱい植えられてるのを見ると 

 大サービス精神の奥様が 偲ばれる。 

    つい 先日まで堅い蕾でいた桃の花が

    もう 満開 真っ盛り!であった。

    大好きな桃の食べられる季節もあっという間に来そうだ。  

 

         天竜峡では 明日花祭りだそうで お出かけ下さい、だそうです。

 天龍峡花祭り(飯田春の観光まつり) - 名勝天龍峡温泉観光協会

 天龍峡花祭り(飯田春の観光まつり). 飯田春の観光まつり1 □日時:2013年4月14日( 日) 毎年4月の第3日曜日□場所:あざれあ(直売所)前駐車場□内容:龍神の舞/稚児 行列/小中学生のブラスバンド/今田人形講演/宝投げなど  
 

久しぶりに ・・・            

名古屋の近くに住んでいる 友達にメールした返事  

彼女 10年ほど前に乳がんを その後 5年経った頃 白血病になったが

大変な思いをしつつ 頑張っている。

その後・体調は?の返事が 珍しくいい感じだった。

「やっと 体調戻り、自分なりによき一日をすごせるよう、

欲せず多くを望まず平穏無事にいければと・

何年か前より EXILEのアツシの歌声に ほっとした時間をもらい、

暫らく 落ち着いた日々が続いています 

我が家の庭も花が咲き乱れて  

何年ぶりかな・・・。

   桜の写メール きれいだね 

   ありがとう 」  と。

御主人のお父様も昨年天国へ旅立った今 

珍しく 前向きなメールとなっていた。

 

部長とカメラアメリカ全州制覇の旅2008第1話 - YouTube    

 2011年5月3日 ... アメリカ全州制覇2008の再アップです。
時間制限が解除されたのでまとめてアップし ます。
30代の男二人が繰り広げる珍道中をお楽しみください
 

日記@BlogRanking  


知らなかったぁ・・・。

2013-04-11 12:48:48 | 日記

実家に向かう前 先日御馳走になった社長さんの会社に

寄って行くことに していた。

社長出勤は10時以降 11時頃?とか聞いてたので

なるべくお会いせず 気持ちの品と軽いお礼のメッセージを添えて 

会社の事務員さんに渡していこうと 思っていた。

はい 解りました、と 受け取って頂き じゃあ、となると思いきや

事務員さんが社長さんに携帯で電話入れられて  

代わってくれ と言われたようで 「先日は・・・」と。

「今 家を出て 会社に向かうところ・・・」 との事で 電話で 

     噂・あとで聞いたのだが 隠し子がいるとか。

     本当かなあ、なんて思いつつ 

     まあ お金はあるようだし 見かけによらず ユーモアたっぷり

     女性がほっとかないのかも、なら 仕方ないか、と納得。

     社長さん タバコとお酒 ついでに 女性 は程々にね 宜しく!と

     言いたかったが 

     「英雄 色を好む 」 よく言うじゃない と 営業叔父さん。

      確かに・・・。

 

 

       南信州 豊丘村で咲いてました。

 

         

                ワサビの花が咲いて・・・ 風に吹かれて 

                こんにちわ!、と 隣から。

                      木陰で 咲きました。

       

         昨日の景色 実家の帰りに。

 

           

                         3月28日撮影  すでに葉桜となって。 

 

アメリカ全州制覇の旅 - YouTube

 部長とカメラ~地球制覇の旅~ アメリカ全集制覇の旅2007~2009 http://buchocame. info/ ... 部長とカメラ~アメリカ全州制覇の旅2007~ 第1話. by 寿夫 萩原 8,623 views . Thumbnail 27:06. Watch Later. 2 ...

 

 

日記@BlogRanking  


 なんと、なんと・・・。

2013-04-10 18:42:44 | 日記

 

 

     実家のしだれ桜  きれい!

 

            

                 風に吹かれて・・・。

 

   

    美容院の奥さんが去年あちこちに植えて行ってくれた 実家の芝桜。

 

         

               

 

          通りすがりに・・・。

 実家に行く前に

      春の花を 少し仕入れていこうと エスパス:花やさん:に寄って行った。

そこで 出会った 花気ちがいと自称いう 奥さんと 

      馴れ馴れしく話してしまって おまけに 電話交換し合うことに。 

その奥さんときたら 気前よく たくさん買い込んで 余程金回りがいいと見た。

    御主人が社長 それとも 国家公務員 それとも、と。

凄いですねぇ、・・・から始まって 色々話が発展して 娘さんの話に。

    聞いてみると 何と独身だという。

40歳くらいらしい、もっと 若ければ もっと嬉しかったのにぃ・・・。

    花好きの人6人で 旅行に行ったり 仲良くしてるらしい。

仲間に入れてやるよ、とか言ってくれて 「合格!」とか言ってくれたが。

    実を言うと 6人では 多すぎて まあ 結構ですが  

お互い 電話番号知らせ合って ではまたね、となった。

    御主人とは離婚されているというのは 以外だった。

         花気ちがい、というだけあっての買いっぷりだったから 余計に。

 

    買い物を終え 実家に向かった。

        草取り 片付け 少しばかりした後 

           買ってきた花を植えたりして 花畑に色を添えてきた。

 

 日記@BlogRanking  


物は言いよう・・・。

2013-04-09 11:14:25 | 日記

 

 どうせ 言うなら 面白く。

 

昨日 電話で花が咲いてるから見に来て!と

誘って下さった 豊丘村の人の家に行ってきた。

花をきれいに咲かせるのが上手いその人の家に

伺わせて頂いた折に その方が 花の名前を言おうとして

すぐに出てこなかった時の言い回し

「蔵に 置いて来ちゃった 」と。 それって

結構 使えるかも ・・・。

    もう一つ 思い出したのが

    先日お会いした 社長さん カラオケで

    営業叔父さんが 旅人:加山雄三:歌ってるとき

    この男 嫌いなんだ、というんで その訳を聞いたとき

    昔 好きだった娘が 加山雄三の方ばっかり向いてて {見てて?}

    その時から 嫌いになったんだと。

    笑えるでは・そういう 言い方もありなんだぁ・・・。

     ピンクの花 と 呼んでます。

 

 

                          お久しぶりです トカゲさん。

 

     木陰で咲いてました      ニリンソウ・・・。

     豊丘村のお宅の庭の片隅で・・・一人静

   一人静(ヒトリシズカ)

 一人静 (ひとりしずか). (吉野御前(よしのごぜん)、 眉掃草(まゆはきそう)) (花) 撮影 日 : 2007.   4. 1 (平成19年) 撮影場所: 調布市 神代植物公園 写真集(写真13枚
 

    番犬にはいいかも?   怖~い 犬に出会ったりして。

 

 

  作ってみました フォトチャンネルを  良かったら ご覧ください。   

      春の気配

 

 

部長とカメラ 世界遺産完全制覇の旅~トルコ編~番外編

 

 

日記@BlogRanking  

 


いよいよ 春が。

2013-04-08 12:34:23 | 日記

 

    この黒い影は 昔 お嬢さんの影のようで。

     こんなに 沢山 中庭で 咲きました。

 

             

                    桃の花が咲き始めて・・・今日の仙丈岳 真っ白で。

 

    タンポポ・土筆  いよいよ 春が来ました、と。 

 

                  

                      花桃 きれいに咲いていました。 

 

    

     諏訪に行って来たそうで お土産届いて。  

 

昨夜 メールで 諏訪に行ってきたので 

お土産届けに行きたいですが 

明日いらっしゃいますか、と。

 

そして 今日 ピンポーン!と 30代の娘さん 。

今 紹介し始めて5人目の彼と お付き合いを始めている。

どうですか、今度の彼は?、と 聞いてみると

穏やかだし 話が途切れないし メールも折々にくれるし、との事。 

10歳ほど年上の彼だが 今度こそ いい方向にいきそうな気がする。

諏訪に彼女 お兄さんがいるので 甥っこの 入学祝に行ってきたんだとか。

今度こそ 祈ってますよぉ。

 

天気もいいので 久しぶりに散歩して来ました。

いよいよ 春の気配が あちこちに、です。    

 

     

         昨日の写真展の一枚。

    

日記@BlogRanking