goo blog サービス終了のお知らせ 

あれやこれ

 人生 いろいろ
日々の出来事を あれこれ
 気の向くままに
つづります。

 あっ そういえば・・・。

2013-04-18 23:13:24 | 日記

 

 

 

 

         今日は 青空で 雪山が映え いい感じ。

            中川村のチャオって店で 買い物して

                 ドライヴの足を延ばして。

 

 

                            

                                  湖面に沢山 桜が舞って・・・。

 

 

            ミツバツツジがきれい・通りすがりに・・・。

                     

                          

                             鯉のぼりが風に揺れ・・・。

 

 

  

            前方に 雪山が現れて・・・。 

 

                   

                            高森町中学校の生徒の姿が    この木のように真っ直ぐに伸びてね。

 

  営業叔父さんから 新情報が入って・・・。  

 その娘さん バツイチで40歳位 らしい 近いうちに 会わせてくれるという。

 そういえば 前のお客さんで バツイチ 

 同じくらいの年齢の息子さんいたのを思い出した。

 彼の事忘れそうでいたけど バツイチ同士でいいかも? なあんて。

 彼から頂いた ゴリくん 応接間に堂々と居座っている。 

 オレ 社長の代理、の札を下げて。

 その娘さんに会ってから 会ってもらう人を決めようと思っているが 

 ふと その息子さんの事 久しぶりに思い出した。

 御無沙汰失礼しています、と。

 かっこいい系の彼だったけど その後 変わりないだろうか

 会わせてあげられたらいいのだが。 

 

部長とカメラアメリカ全州制覇の旅2009~ 第3話 - YouTube

 2011年6月18日 ... 部長とカメラ 世界遺産完全制覇の旅インドネシア編 第2話by 寿夫 萩原 3,213 views; 40:02. Watch Later 部長とカメラ ... 部長とカメラアメリカ全州制覇の旅2009第2by 寿夫 萩原 3,864 views; 47:26. Watch Later 部長とカメラ 47都 ...

 

大震災の経験者が語る大地震時の正しい知識
URL
http://www.satonao.com/column/variety/jishin.html 

 

   

日記@BlogRanking  


楽しみが・・・。

2013-04-18 11:58:56 | 日記

 春の気配

 追加版 良かったら ご覧ください。

 フォト チャンネル 作ってみました。    

  

 

4月も もう半ばを過ぎて 

今日はいい天気。

朝から 選挙カーが 賑やかに走り回っています。

 

親戚の叔父さん 90歳近いのに

家を新築されて 招待して頂きました。 

一人暮らしをされているが 週に2度ほど

お年寄りの集まるところ 宅老所に行ってるようだ。

結構楽しみにされて行ってる気配。

実家の母と、家主と 3人で訪問の予定。 

 

 部長とカメラアメリカ全州制覇の旅2009~ 第1話 - YouTube

 2011年6月18日 ... アメリカ全州制覇2008の再アップです

 

 

日記@BlogRanking  


観光 お勧めスポット・・・。

2013-04-16 13:35:46 | 日記

   M乳業で 一緒だった トンチの利く 友と

  駒ヶ根 光前寺のしだれ桜を見に行ってきた。  

  道中 花桃や桜 スイセンがきれいで 

  「うわー きれい!」、と 折々に。

  スイセンも たっくさん咲いていて まあ、すご~い!って感じ。

  以前 といっても ずっと昔になるかも 一度行ったことあったけど

  桜の時期に こんなにたくさんの桜が スイセンが咲いてる時期には

  多分 行ってなく まだまだ 蕾の桜も結構あって 

  土曜日 ・日曜日までは 充分桜 楽しめそう。 

  それにしても ネコも杓子も カメラ・カメラで 恐れ入りました。

  良かったら お出かけください。

  観光バスの多さにも ビックリでした。    

 

  

        家の中庭で 咲いていました。

 

                               

                                           飯島町の道の駅を過ぎて・・・。

 

           スイセンの向こうに 雪山が・・・。

 

                                    

                      駒ヶ根美術館が 隣に・・・。

 

       

      遠い所から皆様 来られて・・・。   

 

光前寺 しだれ桜 見ごろ 2013 - しだれ桜 名所と見ごろ 2013年     

 所在地] 長野県駒ヶ根市赤穂29 [アクセス] JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分[ 夜間鑑賞] 可(開花に合わせて 18:30~21:30 ライトアップ) [駐車場] 有(250台)無料 [URL] 光前寺しだれ桜光前寺 公式サイト [その他] 春の期間限定で発売される

 

               

                    ちゃっかりと おば様が入られて・・・。  

 

           お見事 スイセン。  

                                               

 

                         

                        この ピンクの色の きれいな事! 

 

 

日記@BlogRanking  

 

 

 


ピンポーン!

2013-04-15 12:00:11 | 日記

 

営業叔父さん 婚活も最近頑張ってるようで 

その後の 報告がてら 寄ってくれた。 

社長さんの会社の息子さんと 

営業叔父さんの知り合いの娘さんを会わせての報告他・・・。

若い二人は さあ どんな印象で お互いを感じたのか。

午後 社長さんの会社に寄って 様子がわかる気配。

    

     一方 関東に住んでる息子さん 50代に突入に

     アロマ教室で知り合った人の妹さんを紹介するつもりだったが

      その妹さんは 年は来てるも その気はない ということで 

      お勧めの友達を紹介してもらった。

      アドレスを教えてくれたので それを彼に伝えた。 

      二人は メールのやり取りの後 

      日曜日に会って 食事一緒にされたようだ。   

 

       その彼女は 40歳位で 会われた感想を携帯で聞いてみてくれたら

      いい感じではあったようだが 微妙なところはわからない。

     一方彼は 「又 食事しよう」 と彼女に伝えたと、メールにあった。 

     今晩あたり 聞いてみようか、とも。   

     さあ、果たして である。  

     

 

 

       残飯整理にも似て・・・その辺のものを適当に入れて。

 

午後 やり手営業おばさんが寄ってくれた。

色々で 10キロ痩せたという。

同居していた彼と別れて 気楽になって 

食べるものも少なくなって 散歩も一時間位してるという。

人生 色々 それは、それは、と 教えられること多々あり。

人のふり見て、である・心したい!

 

    せきじま水ひき工芸館にて。  龍  水ひきで 作られているとは!

 

信州飯田【伊那路グループ】 伊那路|水引工芸館 せきじま|信州清内路 ...

 信州飯田の「信州つけものセンター そば処伊那路・水ひき工芸館 せきじま・信州清内路 峠のおつけもの」の伊那路グループ.

 

    

 2011年5月3日 ... アメリカ全州制覇2008の再アップです。時間制限が解除されたのでまとめてアップし ます。30代の男二人が繰り広げる珍道中をお楽しみください

 

エモノート。〓 Blog Archive 〓 マイ・ウェイ・コレクション06。-Elvis Presley篇   

 岡村靖幸/あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」: http://t.co/ UitgoweqOY @youtube; 「KISS/Love Gun」: ... さてプレスリーさんのマイ・ウェイは バンドを従えていらっしゃるので、アレンジ的にはバンドバージョンにオーケストラが加味 されている

 

日記@BlogRanking  

 


目出度い日・・・。

2013-04-14 19:31:22 | 日記

 

     飯田城  長野県飯田市の和菓子洋菓子ポータルサイト|お菓子の里飯田城

         

                             

                                   ルッコラ   ニリンソウ  リンゴの里で・・・。

 

                            好きな品物を選んで・と。  

                   

 

                           蓋を開けてみると

                

   毎月 懇親会と称して 飲み会してる家主の友達の

  長男さんの 結婚式の日だった。

  天気もよく 家主 もう一人の仲間と出席 友達が多い結婚式だったそう。

  何と 世間は狭い やり手叔父さんの娘さんと結婚されてる人が

  長男さんの 友達だったらしい。 

  披露宴に呼ばれて来てたそう。

  来月は 新郎の妹さんの結婚式。

  軽井沢で式を挙げ 飯田で6月に披露宴だそう。

  ご両親 嬉しい悲鳴を上げてることと・・・。

  今の気持ちを忘れないで 末永く お幸せに、と願うばかり。

  目出度し 目出度し。 

  

 この胸のときめきを [日本語訳付き] エルビス・プレスリー - YouTube

2012年6月23日 ... エルビスの「この胸のときめきを」。ダスティ・スプリングフィールドで有名なこの歌も元曲 はイタリアのカンツォーネ。1970年ラスベガス・インターナショナルホテルでのライブ映像 に日本語訳を載せてみました。

     この曲をプレザント致します。 

   改めて エルビス 素敵! 

 

 

29:26<button class="addto-button video-actions spf-nolink addto-watch-later-button yt-uix-button yt-uix-button-default yt-uix-button-short yt-uix-tooltip" title="後で見る" data-tooltip-text="後で見る" data-video-ids="J4ORK8hrbXw">後で見る</button>部長とカメラ~アメリカ全州制覇の旅2008~ 第2話ユーザー: 寿夫 萩原4,108 回再生

    高い声のお兄さんと 部長のいいコンビ  楽しいユーチューブ  

   お勧めです。

 

 

日記@BlogRanking