蝉時雨の中、神奈川県伊勢原市の大山と日向薬師なる名所へ行きました。

こま参道を登り、大山ケーブルカーで辿り着いた場所は、阿夫利神社下社。
ケーブル駅からはまだ百段くらいの階段を登らなければならないけれど、登り切って振り返ると、相模平野が見える。風も心地よい。

阿夫利神社には湧水があり、酒造さんも多くお参りするとか。
いったん山を下りて、日向薬師へ。

残念ながらもう5時を過ぎていたので、薬師如来は見られなかった。
次回があれば期待します。
夏の終わりを思わせる蝉時雨が何処もかしこも聞こえてきて、ちょっぴり寂しかった。
夏のイベントもここまでかなぁ。
今年も、ハッピーサマーホリデー‼︎

こま参道を登り、大山ケーブルカーで辿り着いた場所は、阿夫利神社下社。
ケーブル駅からはまだ百段くらいの階段を登らなければならないけれど、登り切って振り返ると、相模平野が見える。風も心地よい。

阿夫利神社には湧水があり、酒造さんも多くお参りするとか。
いったん山を下りて、日向薬師へ。

残念ながらもう5時を過ぎていたので、薬師如来は見られなかった。
次回があれば期待します。
夏の終わりを思わせる蝉時雨が何処もかしこも聞こえてきて、ちょっぴり寂しかった。
夏のイベントもここまでかなぁ。
今年も、ハッピーサマーホリデー‼︎