goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンション「しるふれい」ブログ    

2014/04/07(月):上高地開山は18日(金)です。

4月になって、最初の週末も過ぎました。
消費税増税の駆け込みのお買い物・・・・。
職場においては、それに伴う商品価格の変更業務・・・・。
新年度・新学期・職場入れ替えで、右に左に・・・・。

なんとなくバタバタと動き回っていた方、多かったのではないでしょうか?。

消費税増税に関して言えば、
導入時の 0%→3%、 3%→5% と時代の変遷を経る中で、今回5%→→8%というのは
導入時と同じ上げ率。


皆、財布のひもがきつく締まるのは当たり前ですよね。
我々も、こんなことで徴収金額を変えざるを得ないことは心苦しいのですが、ご勘弁ください。

やっぱり、「生活にひびく」 ことは間違いないのですが、宿泊料金自体はいっさい値上げをし
ておりませんので、ご理解をいただきたいと思います。
これからもぜひ遊びに・泊まりにおいで下さい。

 

あちこちで、随分と 「桜開花情報」 が聞かれる時期となりました。
この地では、まだまだの感がありますが それでも日ごと、一雨ごとに雪解けは進んでいます。


 

ちょっと分かりずらいのですが、男子風呂の外風景です。
ほんの少し雪を残すのみとなりました。
(石灯篭の隣に、うっすらと白い塊が残っています。)

上高地のライブ映像を見れば・・・・。

 

 「松本建設事務所」 設置のライブ映像  4月7日 17時34分の 大正池付近 の画像です。
先日 うっすら除雪のこの道路。随分と路面が出ています。
今頃は、どこまで除雪が進んでいるのでしょうね?。 かなり進んでいると思われます。

・・・・というわけで。

この道路。釜トンネルからの開通が、4月18日(金)の予定です。
(通称、 県道上高地公園線 と言います)
この日からは、上高地に行くのにバスかタクシーに身を任せ、入山する事が可能となります。

 

「人の居ない 冬の上高地を訪れたい・・・・!」
と思っていらっしゃる方は、15日くらいまでが、区切りでしょう。
※ 開業準備のため、観光施設の車両や関連業者が出入りしていますが、トラックの音を聞くと興ざめ
してしまうかな。

そんなこんなで。
 「冬季閉鎖解除の前に、上高地行っちゃえ、行きたい!・・・。」という方。

今です!最後のチャンスかな。

冬季閉鎖解除は、
4月18日(金)となります。

なお、「上高地開山祭」は4月27日(日)です。

 

 


 

もう、いいでしょう!。

 

 

 



ということで、冬用タイヤから夏用タイヤに履き替えました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お役立ち情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事