8月31日㈰
昼からいつものメンバーで焼肉パーティーするので、
ちょっと時間があったので神戸北野町界隈をぶらぶら。
先ずは神戸ムスリムモスク
1935年 神戸在住のトルコ人、タタール人、インド人貿易商らの
出資により建てられた日本で最初のモスクです。
設計はチェコ出身の建築家ヤン・ヨセフ・スワガーによる
「スワガー建築事務所」だそうです。初めて知りました。
モスクの目の前にあるパキスタン料理店かな?
「マディーナマート」
ル・パン北野本店(ベーカリーです)
シュウエケ邸と旧ハンセル亭
隣に出来てるお店「パンとエスプレッソと異人館」
入りたかったんですが、ちょっと気後れしました
異人館街にも純和風の建物もあります。
料亭「松廼家」大正6年(1917年)に神戸花隈で創業、
神戸随一の歴史を持つ料亭です。
COFFEE サンパウロ
なんとおしゃれな店でしょう
カトリック神戸中央教会
ここの主聖堂に一度行ってみたい。
写真でしか見てませんが、素敵です。