四季

田舎の四季と釣りと、トイプードル、モモ

妖精と妖怪

2012-04-21 17:05:04 | Weblog
妖怪と言えば、鳥取県の境港!!!しかし、 妖怪の種類?では負けない妖怪の里が我が三好市である。
その妖怪の山里へ妖精に会いに行って来ました。

妖怪に会う前に、まず妖精さんに会うことに・・・

澄んだ水が大好きな妖精の棲家は・・・




澄んだ水には綺麗な妖精が住んでいる。今日の釣果は36尾(この写真は先日のもの)



お昼前に釣りを止め、次は、いよいよ妖怪に会いに。

まずは、子泣き爺(こなきじじい)
赤ん坊の泣き声を出し、相手にしがみつくと石のように重くなる、と言われてる。



こりゃほんま重たいわ!!


次は、一つ目入道だ!
山野で通りすがり の人を脅かすといって恐れられる。



とは言うが、この一つ目さん、針金でフェンスに繋がれているので、問題なぁ~し! ヽ(^o^)丿
これは新しい妖怪かな・・・ 一つ目では役不足なのか、これは目がいっぱいある。。。



????????・・・・
少し間抜けで、運動不足気味の妖怪と綺麗な女性の妖怪・・・なんて名前だろう。




次は、のびあがり妖怪
野道に現れ、見上げれば見上げるほど大きくなる妖怪らしい。



が、後ろのホテルの高さには負けてる。

さぁ~さぁ! 真打登場です。




キタロウがお父さんとだんらん中かな。何を話しているんだろ・・・この家の下を流れる渓流にも
ゴミを投げ捨てる人が多く、、、なんとしたものかと協議してるのかも。。。
モラルの無い人を少し怖がらせて欲しいものです。。。

こんな妖怪の郷も春爛漫!!!




ゼンマイやワラビが出て、ウグイスが無き!沢の音が聞こえ・・・





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山奥にも春が | トップ | 立山・雪の大谷紀行 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
藤川谷の妖怪 (山ちゃん)
2012-04-21 17:49:28
年末に境港に行きましたが、あちらの妖怪は
余りにも観光化しておりこのようなところに
妖怪が出るのかなー・・・と思いました。
山城のように自然を取り込んだ
妖怪がいいです。山城の妖怪も有名になり
よくテレビでも見ます。

元気々渓流釣り三昧最高!!
出そうぉ~~~ (山ちゃんへ)
2012-04-22 07:23:26
この藤川谷は、薄暗い渓谷も多く、今でも妖怪が住んでいそうな雰囲気です。人家も少なく妖怪も自由に夜な夜な遊べそうです。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事