四季

田舎の四季と釣りと、トイプードル、モモ

初釣り

2010-12-19 19:40:37 | 四季の釣り
今シーズン初めて磯釣りに行って来ました。
天気はまあまあ良かったが、時々強風が吹き波しぶきを少しかぶった。




海水温も高く魚の活性は良く、毎回エサが取られてしまう。



エサ取りの正体はこの魚。キツ(イスズミ)と言う魚で、本命のグレと似た強い引きをする。
数え切れないほどキツを釣ったが、本命は釣れない。



結局、本命のグレを4尾の初釣りとなった。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出してぇ~ | トップ | 血統書 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何故だろう? (sumire)
2010-12-20 11:45:53
「キツ」より「グレ」の方が美味しいの?
キツはタイに似ているのでこちらの方が嬉しいのかと思ったのにね・・・
それにしても大漁で、おめでとうございます。
容姿と味 (sumireさんへ)
2010-12-20 16:59:33
キツは見た目に綺麗な魚だけど、、、魚の美味さは、容姿とは無縁らしいですよ。(笑)
釣り (山ちゃん)
2010-12-22 06:27:19
天気は良かったけど風があったでしょうか、
キツ見た目綺麗な魚のようですが美味しくないのですか、魚の美味しさわからんものですね。
沖磯 (山ちゃんへ)
2010-12-27 14:52:47
沖へ出ると、海は風が吹きます。アンコウやナマズなど、見た目と味は反比例する場合が多々あるらしいです。

コメントを投稿

四季の釣り」カテゴリの最新記事