仕事用のG-SHOCKを買い替えました。
今まで右側のG-SHOCKを9年以上に渡り使用し続けましたが、遂に年貢の納め時となったようです。二次電池を交換し、延命を図ってきたんですが、半年ほど前から絶不調。。。
HI表示(充電レベル高)だったものが、突然CHG表示(充電レベル低)となり、画面真っ暗
↓
10分以内で復帰するもこれを繰り返す
↓
2回繰り返すと日付時刻リセット。手動の電波受信は何回やってもエラー。
時間にとても細かい仕事ですので、これでは使い物になりません。
秋葉原にあるカシオのサービスステーションに持ち込むも、古い時計なので修理しても直るか不明とのこと、、、また部品が調達できるかもわからないとのことで買い替えることにしました。もう寿命のようです。当たり前ですが機械式時計のようにはいきませんね。
5600シリーズと呼ばれるスクウェアで薄型のデザインが特徴です。
1983年に登場した初代G-SHOCKのデザインを踏襲しているんだとか。
5600シリーズはシンプルでG-SHOCKの中ではケース径が小さいので、希望に合っていたのですが、どれも樹脂バンドばかりで、敬遠しておりました。
樹脂バンドって安っぽく見えるんで。
しかしメタルバンド採用のモデルが5600シリーズに1つだけありました。それがこの"GW-M5610BC-1JF"というモデルです。色々と希望を店員さんに話したらこれを出してくれました。
正確にはコンポジットバンド(メタルコアバンド)といって、メタルと樹脂を組み合わせているバンドだそうです。マットな質感ですが安っぽく見えないのが、とても良いです。(※写真は手前、奥はステンレスメタル)
ケース径はそこまで大差はないですが、厚みが減り、重量が軽くなりました。
旧型(左)との差は写真で見ても歴然としています。
G-SHOCK全部か知りませんが、これはタイで製造されているようです。
プライペートでは古い機械式時計ばかり身に着けていますが、仕事においては電波ソーラーのありがたみをひしひしと感じます。
ただ基本的にG-SHOCKはゴツく、中にはケース径50mmを優に超えるモノもありました。今はデカ厚時計が流行っているみたいですが、腕の細い僕には全く似合いません。
しかし、登場時からあるド定番のこのモデルは薄くて軽いし、ケース径も43mmほどとG-SHOCKにしてはコンパクト。
仕事だけではなくプライベートでも使えるシンプルなデザインがGoodです。G-SHOCKですから普通はプライベートが基本でしょうけど。笑
ジャミーソンズのシェットランドウールセーター、買いました。
新年初買いであります。
エルボーパッチが付いたモデルです。
色はお店の表記ではコーヒー。
ジャミーソンズの紙タグには、サイズ、型番、カラーなどの表記が必ずあります。
カラーは全て番号表記で"880" サイズは38ですが、首元のタグはM表記。ちょっとややこしいですね。
実は同じようなジャミーソンズを色ち買い、、、いや色違いでもう一枚。
サイズは同じM、お店の表記では色はベージュです。
最近、グリーンとブラウン系の色に目がありません。落ち着いた色味が気になるということは歳を取ったということでしょうか。
カラーは"106" 型番も違うようです。あっ、こっちはエルボーパッチなしです。
コーヒー色のジャミーソンズを買った時は同じブラウン系の靴下も2足ゲット。
左がGlen Clyde、右がアノニマスイズムのものです。
北海道で雪まみれにしたコニストン。
ちゃんと手入れしました。それにしても酷い状態ですね。。。
つま先もこんな状態。。。カッサカサです。
塩吹きまくりでしたから、当然ボコ染みもありました。
ボコボコした所はアビーレザースティックの代用品である「かっさ棒」を使用して平らにしてみました。
跡は残ってしまいましたが、凸凹は取れましたね。
つま先はきれーいになりました。
右足は色が抜けた部分が出来ましたが、乳化性クリームでは補色できませんでした。
雪は恐るべしです。凹凸取れるも跡はしっかりです。
こっちもダメ。
まぁ遠目では分からないと思います。
シューレースがまた切れてしまいましたので、新しいものに交換しました。
メイカーズのブーツに付属していたロウ引き丸紐の140cmがありましたので、それに交換。
ロウのしっかり入った丈夫そうなシューレースですので、切れにくいであろうと期待!
靴は毎日変えろと言いますが、特に悪天候(雨・雪)ではその通りだと思います。旅行とはいえ、替えの靴を用意するのがベストですね。
荷物になりますが、あとあとの手入れが面倒です。勉強になりました。
更新が滞りましたが、明けましておめでとうございます。と、言いましても今更感がありますね。。。
今年もマイペースで更新して参りますが、懲りずにどうぞよろしくお願いします。
さて、先月のことになりますが、人生初の北海道に行って参りました。札幌へ社員旅行のようなものでしたが、とある目的があり延泊をして日高まで足を延ばしました。
私的に北海道と言えば「馬」なわけです。子供の時のスターホースに会いに行くのがその目的です。
牧場巡りは車を使用するのが一般的ですが、今回は札幌からJRで行きました。
朝の6時前に起床。札幌駅6:53発の特急スーパー北斗号に乗車し、苫小牧駅へ。車内は通勤客で結構な混雑。。。節約のため自由席でしたが、何とか着席できました。
40分ほどで到着。ここから日高本線に乗り換えます。
日高本線では古い気動車がお出迎えです。車体を良ーく見ると。。。
"優駿浪漫"
いいっす!こんな塗装までに興奮してしまうとは。。。
この列車で目的地まで行きたいところですが、高波による土砂流失があり列車で辿り着けるのは鵡川駅までとなります。その先は代行バスに乗り換えます。
列車で行きたかったな。。。
私を含めて乗客は4~5人くらいしか居ませんでした。日高本線は経営が厳しく不通区間の復旧は既に断念しているんだそう。残念ですがこの利用状況ではそれもやむを得ない印象です。鵡川で代行バスへ乗り換えましたが、朝の8時だというのに乗客はたったの3人。。。
目的の豊郷駅に9:29に到着。札幌駅から2時間36分の所要時間です。ここから牧場まで北へ約1km歩きます。到着時は晴れ間もあったのですが、10分もすると吹雪に。。。北海道の天気は変わりやすいんですね。
途中道の牧場にいる馬を写しましたが、、、
こんなに吹雪いてます。車とはすれ違えど、歩いてるのは私だけ。。。トボトボ歩いていると1台の車が目の前で止まりました。日本語ペラペラのアラブ系っぽいお兄さんが運転していましたが(恐らく別の牧場関係者)、「お兄さん何やってるの?乗りなよ!」と神のような一言。牧場まで送って下さいました。本当にありがとうございました。
北海道の人の優しさに触れながら、目的地の日西牧場に着きました。札幌からちょうど3時間。こんな悪天候で放牧しているのか心配でしたが、、、
いた!いました!!!芦毛なので雪と同化していて最初はわかりませんでしたが、放牧地の奥にいました。
子供の頃、大好きだったビワハヤヒデ号です!現役の頃は競馬場には行けなかったので初めての対面。本当に感動モンです!
今回のベストショット。鼻に雪が付いているのがカワイイ。
27歳ですから当然もう馬体は真っ白。でも鼻づらがピンクなのは現役時代から変わりません。すぐにビワだと分かりました。
最初は奥でジッとしていましたが、ちゃんとサービス(?)でこっちにも来てくれました。
少しだけポーズも撮ってくれたように見えましたが気のせいですかね?あとはほとんど草を食うだけでしたが。。。
帰りの代行バスが12:01発なので2時間弱、見させてもらいました。
見学時間が9:00~12:00なので、有効に時間が使えたのが良かったです。
これは”何だ?もう帰んのか?”的な画像。笑
じゃあね!ビワ!また会いに来るから元気でいてね。
日西牧場のみなさま、見学させて頂き本当にありがとうございました。
寒くてヤバかったですが大満足でした。
そのあと、ノーザンホースパークにも立ち寄り、天皇賞馬・アドマイヤジュピタの写真が撮れました。他にもジャガーメイル、デルタブルースなどのGI馬やディープインパクトの母であるウインドインハーヘアなどもいましたが顔を出してくれたのはアドマイヤジュピタだけでした。
ちなみに北海道旅行の足元はクロケのコニストン。
3日間に及ぶ雪攻めにより、塩吹きしまくりとなってしまいました。。。
雪は革靴のケアが結構面倒ですね。。。