いなかのばぁば♪

75才で(2013年)ブログはじめました。 日々の他愛ない事を書いています。読んで頂きありがとうございます。

雨降りの日

2015-04-07 15:18:48 | 日記
外は雨降りだ。

午前10時お茶の時間だ。

今年作った氷餅を食べながら、

なぜか田植の話になった。

若かりし頃は田植は手植えだった。

何処の家でも10人位の人を頼んで一列に並んで、

おしゃべりしながら田植をしたものだ。

中には校長先生と呼ばれている、

Hな話の好きな人が居て笑が起こった。

苗床と言って田んぼに稲苗が育ててあり、

まずそれを抜いて束ねてそれを田植した。




苗の束ね方はこおだったよねと手でやってみた、

満足出来ず紐を持って来て、

新聞を丸めて苗にみたてて縛ってみた。

出来たよ昔とった杵柄だね。

雨降りの田植の身支度は蓑に笠。

3日も雨降りが続くと、

蓑が濡れて着る物迄濡れ、

着替えが無くなった。




次から次へと昔話が弾んだ。

年なんだな~、

又昔話になってしまった、

いけない、いけない、前を向いて行こう。




読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お米 (六花)
2015-04-07 18:26:13
昔のこと 若い人々に嫌われると思って 語らなくなった
老人がいる。 でも やっぱり どうやってお米を作っていたのか・・そして生き抜いてきたのかを 学問の場から
語るのでは無く生活者の場から語っておくことが必要と思って居ます。
返信する
六花さんへ (いなかのばぁば)
2015-04-07 19:38:22
こんばんは
コメントありがとうございます。

私達の時代も苦労しましたね
その昔人は違った所で大変でしたかね

それにしても六花さんは物覚えがよいですね

私達の孫の時代は農業するでしょうか
子供時代でさえ、親に頼って手抜きです
返信する
昔話! (ゴッドばあさん)
2015-04-07 20:17:58
昔は楽しかったようですね。
今のように田植え機で一人無言よりは・・・
返信する
良き時代が (放念の翁)
2015-04-08 07:36:32
春雨が降り続き、今日は2月の気温だとか。
折角のサクラも散ってしまいそうです。

同感ですね、国民学校4年で横浜から疎開、授業は
出征兵士の家に勤労奉仕、畑仕事、山仕事は家族
労働の一員でした。

田植えに狩り出される人たちは、結構楽しみにして
いまして、お茶休みの談義は賑やかでした。
女性も田圃で上手に立ち小便、手間賃は米でした。

中学の頃には60キロの米俵を担ぎ、山から炭俵を
3俵(45キロ)背負い、2キロ先から山出しでした。

みんな元気で良く働きました。そんな昔を思い出さ
せていただきました。
返信する
そのとおりでした。 (ユキツバキ)
2015-04-08 10:34:12
 ばぁばさん、7日の文もステキ!
 今日も、冷たい雨。
 東京や埼玉は結構な雪らしいです。
 お二人でまた、お茶しながら語っておられますか?
 本当に仲良しですね。
 ばぁばさんが、じいじさまをすっぽり受け入れておいでなのでしょうかね?
返信する
ゴッドばあさんさんへ (いなかのばぁば)
2015-04-08 13:01:27
こんにちは
コメントありがとうございます。

今の農家さんはお金がかかるんじゃないですか
お米の代金より機械が高いと聞きます
返信する
放念の翁さんへ (いなかのばぁば)
2015-04-08 13:11:50
こんにちは
コメントありがとうございます。

こちらは桜はまだです

田植に行くとお茶がの時間が楽しみでした
こちらは、たいがい大きなきな粉結びでした

子供の頃から良く働きましたね
うちのじぃじは小学生で馬を扱って田んぼを
耕したそうです、荒馬を使いこなしたと何回も聞かされました
私もまき、拾いをして背負って来ました
返信する
ユキツバさんへ (いなかのばぁば)
2015-04-08 13:15:09
こんにちは
コメントありがとうございます。

雨降りは畑にも出られず
ついゆっくりお茶の時間を過ごします
まだまだ畑仕事も少なく落ち着きます
返信する
私も~ ()
2015-04-09 09:11:07
新しい楽しい経験が少ないので、つい昔話に~
但し~相手は拙ブログ訪問者様です。
返信する
和さんへ (いなかのばぁば)
2015-04-09 16:12:01
こんにちは
コメントありがとうございます。

和さんはプールで楽しい思いでが
沢山有って良いですよ、頑張って下さい
返信する

コメントを投稿