うめこのおへや

毎日の日記やライブレポなど。

水都大阪

2009年09月21日 21時09分30秒 | オデカケトリョコウ
ハンバーガー食べたあと、兵庫県立美術館でやってるだまし絵展を見に行こうとしたんだけど。
チケット買うのに30分待ち、さらに入場に90分待ちでそりゃさすがに無理だと思って帰ってきまして。あーあ、せっかくいったのに。
で、なぜか流れ流れて水都大阪に再び行ってきました。
水曜に行ったのとあわせて写真とかのせてみまーす。

とりあえずアヒルちゃん再び。
水曜に撮ってきた写真を見せて、あれだけ雑誌とかでも見てるのに
やっぱり本物見た瞬間テンションあがるうめおさんw
いや私もわかってるのにテンションあがったけどね。

 

普通のはこの間のせたから、つまんでみたのと後姿。
アヒルは天満橋にいます。



ドラゴンの船。これは水曜にたまたま見られました。アヒルは動かないけど、
ドラゴンはいろんなとこ走ってるみたい。


ここからふらふらあるいて中之島会場へ。

 

風車いっぱいあってきれい。




砂の大阪城。



この棒をうごかしたらサッカーゲームできる。これすげい。楽しい。

 

絶対立体に見えるんだけどよく見たらただの平面。

 

子供たちがいらなくなったおもちゃを交換できる「かえっこ屋」
ぬいぐるみとかがものすごいことになってかざられているw

 

これ、ハンガーなのよ。



全部ゴミでできた魚。

 

バラ園。



そしてあの道頓堀からひきあげられたカーネルおじさん!連休中は水都大阪にいるらしい。

 

中之島図書館。



とらやん。
とらやんの映画っていうか10分ほどの映像、なかなか深かった。
でもミニ映画館みたいなのがかわいかったの。

ほんとは夜のイルミネーションが見たかったから明日あたり夕方から行こうと思ってたんだけど。今日、急に行ったから昼間しか見られなかったんですけどね。
水曜は中之島会場までちらっと見て引き返したから、とらやんとか見られてよかった。

参加型のイベントがいっぱいあるんですが、まぁこうやってぶらぶらするだけでもおもしろいです。中之島周辺に会場が点在してるので、気がついたらかなり歩いてて疲れるけど。もう涼しくなってきたしお散歩すると気持ちいいですよー。










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きたいです! (きしちゃん)
2009-09-22 23:06:19
だまし絵展、水都大阪 共に行きたいと思っています(^o^)/だまし絵展は、電車の吊り広告でよく見ますね!
返信する
Unknown (うめこ)
2009-09-23 16:41:51
そうそう、つり広告で見ていきたくなったんですよ。だまし絵はまだまだやってるのでリベンジしにいきたいと思ってます。

水都は10月の連休までやってますが今週末でアヒルちゃん終わりだからぜひそれまでに行ってください♪
返信する

コメントを投稿