goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん しゃぼんの木

手作り石けんと愛犬福助の記録
【わんこの石けん屋さんFukuwauchi 】はじめました〜♫



アボカド石けん

2015-10-05 19:46:25 | 手作り石鹸
アボカド石けんは何度か作りましたが
アボカド色に仕上がっても
案外すぐに退色してしまうのがわかり

今回は 酸化クロムグリーンで色をつける事にしました~( ´ ▽ ` )ノ

レシピは…
アボカドオイル 41 %
オリーブオイル 20%
パームカーネルオイル 14%
パームオイル 20%
アボカドバター5 %
水分35% 鹸化率90%
OP酸化クロムグリーン
EOフランキンセンス・レモン・ジュニパーベリー

コストコで買ったアボカドオイル!
初めて使うオイルです

これまで使っていたアボカドオイルは濃い~緑色だったけど
コレは全く緑色じゃありませんねぇ
メキシコ産の食用オイルです
精製されているのかな?


アボカドバターは後入れせず最初から入れます! アボカドバターはマヨネーズ状なので溶けやすいですね^ ^

オイルと苛性ソーダ水の温度が合ったら
オイルのボールへ苛性ソーダ水を混ぜ込みます



10分後↓



20分後↓

アボカドオイルは混ぜても混ぜても
シャバシャバですね(-_-;)


今日は並行して もう一つ石けんを作っているので お休みさせながら混ぜます🌀

5時間が経過しましたが まだまだです⤵︎


前の時も 大分かかりましたっけ(ー ー;)

気長に待つしかありませんね~


掃除や食事の支度などしているうちに
8時間以上経過していました
そろそろ 良いかもしれません(^-^)/




精油を混ぜて…
今回のは 爽やかな香りのブレンドです!




そして 全くもってアボカド色では無いので 酸化クロムグリーンで色つけします⤴︎



薄めに色つけしました~♪




アボカドは丸い方がイメージに合うので
円柱モールドにします( ´ ▽ ` )ノ




今回のは 精油もOPも入れたので
ベビーはダメですね~✖️

だけど精油のブレンドが気に入ったので使うのがとても楽しみです⤴︎⤴︎⤴︎
退色の心配もいらないしね~♪

ハーブたっぷり石けん⤴︎⤴︎⤴︎

2015-10-05 17:23:00 | 手作り石鹸
まだウォーキングをしていた6月に
(案の定、もう行ってません💦)
空き地で元気よく育っていたアップルミントを見つけ


枯れてしまう前に
少し分けてもらい

乾燥させオリーブオイルに浸けこんでいました( ´ ▽ ` )ノ


チンキも色々あります⤴︎

左から…
ヒース・ローズ・カモミール・ラベンダー
カモミールは庭で育てたものを花だけ摘んで乾燥させ浸けました⤴︎
長野県池田町のハーブセンターで聞きましたが、カモミールは茎の部分が生臭いそうです!なので 花だけをティーにしておられましたよ(^-^)/

今日はこれらのチンキをブレンドし
ベースオイルはアップルミントのインヒューズドオイル使用で作ろうと思います



アップルミントオイルを濾します!


チンキは各種10mlずつ混ぜて40ml用意します!

耐熱ボールに入れて600wで10秒ずつ様子を見ながらチン!しました~
少し大きめの耐熱容器に入れてチン!した方がいいですよ~沸騰しますからね!

目安は半量20mlになるまでレンジにかければ アルコール臭は無くなりましたよ!
ホントにアルコールが含まれていないか確認のしようも無いので 少し心配ですが
これで行ってみます⤴︎



透明だった液体が 煮詰まったら濁ってしまいましたねぇ
このハーブエキスをトレースが出たら混ぜ込むつもりです( ´ ▽ ` )ノ


レシピは…
アップルミントinfオリーブオイル 57%
パームカーネルオイル 18%
パームオイル 15%
ひまし油 5%
シアバター 5%
水分35% 鹸化率90%
OPハーブエキス20ml
EOペパーミント・ローズマリー・レモングラス


さあ 作り始めましょう⤴︎

オイルと苛性ソーダ水の温度が合ったら
オイルのボールへ苛性ソーダ水を混ぜ込みます!


混ぜ始めてから10分後↓



最近は米油を混ぜていたのでトレースが早かったんですが、今日のオイルレシピだと
時間がかかりそうですねぇ


こんな時は
撮り溜めていた韓流ドラマを見ながら
クルクル🌀するのが一番です( ̄▽ ̄)


3時間が経過しましたが まだ少し緩いですかね


ハーブ石けんと並行して
もう一つ作っているので
少しお休みさせながら生地の様子を確認しています( ´ ▽ ` )ノ

もう少しトレースが出たら ハーブエキスと精油を入れましょう^ ^


5時間が経過して そろそろトレースも出てきました^ ^

まずは精油を入れて
アルコールが残っていたら激早トレースになる事も考えられるのでハーブエキスは一番最後に混ぜ込みます⤴︎


こんな色になりましたね^ ^


型に流し込んだら保温します!

アップルミントインヒューズドオイルも香りがしていたし 精油もハーバルな香りのブレンド🌿
最後にハーブエキスまで入れましたから
これはハーブ好きにはたまらない香りの石けんになると思います( ´ ▽ ` )ノ

香りがどんな感じに落ち着くか楽しみです