
蕾がチラホラ出てきてからは
毎日花が咲くのを楽しみにしてました〜♫
出勤前に、あとひと息で花開きそうな蕾をパシャリ📸

帰宅すると明るい黄色い花びらがハッキリ見えて嬉しくなりました💓

翌朝ヽ(´▽`)/
ヘチマの花が咲きました〜✨✨✨
朝顔くらいの大きさで明るい発色の黄色い花です〜♫コレは庭がパッと明るくなる

咲きはじめたら、これまた早くて数日で
どんどん次々咲いてきましたよ❗️
葉も茂り2階にツルが行ってます💧

よく見ると👀

よく見ると👀
何箇所かヘチマの赤ちゃんらしきモノを
発見っ‼️✨✨✨
これが大きなヘチマになるんだなぁと感慨深く眺めました
(キュウリにも見えるけどね)

色んな虫も集まってきます💧

色んな虫も集まってきます💧
カミキリムシは
庭木もやられた事があるから即捕獲😠

今年はカメムシも多かった😣

今年はカメムシも多かった😣
ヘチマにはあまり居なかったけど
ジューンベリーに群がってました⤵︎⤵︎⤵︎

よほど美味しい蜜なんですかねぇクマバチは常にいましたよ🐝


よほど美味しい蜜なんですかねぇクマバチは常にいましたよ🐝

ここまでの感想、
ヘチマの花はほとんどが雄花
夕方にはしおれて地面に落ちてしまいます
こんなんでヘチマ成るんだろうか、、
次回は、いよいよヘチマの実を観察です
つづく、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます