陶房 秀星~shusei~

2016年2月沖縄から熊本に作陶拠点を移しました

やっぱり週末出勤、気まぐれジェラワット君

2012-09-28 10:48:31 | アート・文化

Dscn6823

 

今朝の朝焼けは燃えるように情熱的だったのに

 

 

 

 

 

やっぱり

 

 

台風画像

 

 

台風は週末に沖縄に出勤してくるみたいです。

 

 

ジェラワット君最初は違う方向に行っていたから安心していたのに。

 

気まぐれなジェラワット君は進行方向を変え

 

沖縄本島に向かってきました。

 

 

 

なので

 

 

 

明日出店予定していました

 

第5回おもろまち秋まつり 手作り雑貨市は

 

中止となり

 

出店を断念しないといけなくなりました。

 

 

自然のことだから仕方ないとはいえ

 

楽しみにしていた方ゴメンナサイ。

 

次の出店でお会いできるのを楽しみにしています。

 

 

ジェラワット君大人しく通り過ぎて被害が出ないことを願います。

 

沖縄本島を通過した後は

 

日本本土に向かうようなので

 

日本全国のみなさんもお気をつけください。

 

 

Dscn5853

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回くらしの工芸展2012

2012-09-25 09:29:21 | アート・文化

Dscn1537



熊本城の御膝下にある

 

 

熊本県伝統工芸館で

第30回くらしの工芸展2012の

入賞、入選作品の展示が

今日から始まりました。 

期間は

9月25日(火)から

9月30日(日)

までです。

 

 

Dscn6077
 

 

 

私の組鉢の入選作品も展示してあるので探してみてください。

 

陶芸だけでなく、

染織、木工、竹工など

全国から集まった幅広い工芸作品が展示されているので

お時間ある方は是非観に行って

芸術の秋を楽しんでください。


熊本の方は暇じゃなくても行ってくださいね(笑)

九州の方々も秋のドライブがてら是非行ってみてください。

宜しくお願いします。






Dscn6080








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日間ありがとうございました。そして次は

2012-09-24 09:18:32 | アート・文化

Dscn6804

 

2日間連続の出店

 

天気予報は雲と傘マークだったけど

 

2日間とも晴天に恵まれ

 

青空のもと気持ちのいい出店ができました。

 

 

 

Dsc_2505

 

1日目

 

これまでも4度お世話になった

 

道の駅糸満さんのゆらり市

 

いつものように多くの方に見て頂き

 

買っていただき

 

温かい言葉もいっぱいいただいきました。

 

本当に感謝いたします。

 

ありがとうございます。

 

 

Dscn6805_2

 

2日目は

 

とまりんフェスタアートマーケット

 

Dsc_2525

 

 

とまりんフェスタと

 

同時開催だったこともあり

 

沖縄角力あり

エイサーあり

ライブあり

 

と一日賑やかな出店でした。

 

 

Dsc_2516

 

何よりも海と泊大橋を見ながら

 

海風が心地よく

 

人気者のジンベイ君とマンタちゃんも

 

海のそばで喜んでいました(笑)

 

そして2日間でいっぱい旅立っていきました。

 

ありがとうございました。

 

 

Dsc_2533

 

 

出店すると毎回いろんなん

 

出会い

 

学びがあり

 

吸収でき

 

また次の出店が楽しみです。

 

 

 

ということで次回は 

 

 

 

 

 

今週の土曜日

 

9月29日

 

那覇新都心美術館博物館裏

 

新都心公園で

 

第5回おもろまち秋まつり

 

手作り雑貨市で展示販売します。

 

祭りだは楽しいイベントもいっぱいあるようです。

 

美術館を見がてら

 

遊びがてら

 

観に来てください

 

お待ちしています。

 

 

 

Dscn6794

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は久々

2012-09-19 10:28:18 | アート・文化

Dscn6778

 

昨日の夕陽

 

台風が去ってから

 

風が

 

空気が

 

南の島沖縄でも

 

柔らかく秋を感じさせてくれます。

 

 

 

 

さてお知らせです。

 

今週末9月22日(土)は

 

一カ月以上ぶりに久々出店します。

 

 

 

ゆらり市 in 道の駅いとまん

 

8月に4DAYSでお世話になった

 

道の駅いとまんである

 

ゆらり市に出店します。

 

 

初めて出店というものをした

 

ゆらり市も今回で4度目です。

 

 

今回ゆらり市では

 

秋ゆらりライブ in 道の駅いとまん

 

もあるようです。 

 

ライブを見ながらの出店楽しみです。

 

 

 

 

そして

 

そして

 

次の日

 

9月23日(日)も出店です。

 

 

 

とまりんフェスタ2012~船でつながる島々の輪~

 

 

こちらは初出店

 

那覇市泊港で

 

21日(金)22日(土)23日(日)3日間ある

 

とまりんフェスタ2012の

 

アートマーケット

 

最終日9月23日(日)に

 

11時から18時まで出店します。

 

 

このイベントでは

 

水中観光船の無料乗船や

 

エイサーにダンスにライブに

 

オリオンビアガーデンにと

 

他にも楽しい催しがいっぱいあるようです。

 

 

 

 

そして

 

そして

 

1週間後の

 

9月29日(土)

 

 

 

那覇新都心公園である

 

第5回おもろまち秋まつり

手作り雑貨市にも

 

出店します。

 

こちらも初出店です。

 

 

 

8日間の間に3回の出店

 

老体に鞭打って頑張りますので

 

お近くの方は

 

是非イベントを楽しみがてら

 

僕のブースも見に来てください。

 

皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

 

 

Dscn6072
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末はさんば・サンバ・SANBA

2012-09-14 10:10:54 | 沖縄

Dsc_2418

 

 

昨日の夕陽も

 

 

Dsc_2420

 

 

今朝の朝日も

 

こんなに眩しくいい天気なのに

 

また

 

また

 

また

 

週末に

 

 

 

 

衛星画像(日本広域)

 

 

台風16号サンバちゃんが

 

沖縄本島に最接近するようです。

 

 

台風は週末出勤と決まっているのでしょうか?

 

何故か沖縄に来る台風は週末が多い。

 

週末はイベントが多い。

 

みんなその日に向かって準備して頑張って来ているのに。

 

中止や延期になってしまいます。

 

台風画像

 

とは言っても

 

ここまできたら逃げも隠れもできません。

 

それにしても今回の台風16号サンバちゃん

 

14日午前9時現在で

 

900ヘクトパスカル

 

最大瞬間風速80キロ

 

かなり猛烈な台風みたいです。

 

自然のことだからどう仕様もありませんが

 

被害が出ないことを願います。

 

 

やんちゃなサンバちゃんでないことを祈りつつ

 

週末は一人家の中で

 

サンバでも踊りながら

 

サンバちゃんが大人しく通り過ぎるのを待ちましょう。

 

 

 

皆さんも早めの台風対策をして 

 

なるべく外出は避けましょう。

 

 

 

僕も本焼きしながら

 

台風対策します。

 

Dscn6439
 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光り輝く昨夜の雲

2012-09-05 12:32:11 | 沖縄

Dscn6658

 

昨日の夕方

 

東の空に大きな雲が

 

見ていると

 

Dscn6653

 

 

雲の中で

 

ピカリ

 

光り輝く

 

 

Dscn6665

 

 

 

暗くなるとさらに綺麗に

 

ピカリ

 

 

 

Dscn6662

 

 

 

雷が次々と

 

 

光る

 

ヒカル

 

 

Dscn6670

 

 

綺麗な雷のショーを

 

 

しばし楽しませてもらいました。 

 

 

 

 

Dscn6663

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALL DAY エイサー

2012-09-03 09:52:48 | 日記

Dscn6635

 

うーくい

(旧盆7月15日)

 

の次の日

 

僕が住む地区は

 

一日中 

 

大好きなエイサーの音に包まれる

 

 

Dscn6611

 

午前中うちの近くの公民館から

 

道ジュネーが始まり

 

地区をねり歩き

 

Dscn6613

 

 

暗くなってもまだまだ

 

エイサー道ジュネー

 

 

Dscn6627

 

午後8時過ぎに

 

公民館に戻り

 

グランドの特設お祭り広場で

 

さらに

 

エイサー演武。

 

 

エイサーを見ながらの

 

ビールは

 

うまい

 

すすむ。

 

 

Dscn6638

 

区民も一緒に

 

エイサーを踊る

 

楽しむ

 

さらに

 

呑む

 

 

Dscn6642

 

月の光り輝くもと

 

夜更けまで

 

どっぷりエイサーに浸れて

 

楽しく幸せな一日でした。

 

 

 

青年会のみなさん

 

毎年楽しませてくれて

 

ありがとう。

 

Dscn6643

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blue Moon

2012-09-02 09:06:10 | 日記

Dscn6572

 

一日遅れではありますが

 

ブルームーン

 

皆さんの地域では見えたでしょうか?

 

僕は那覇で呑んでいる時思い出し

 

急いでお店の外に出たら

 

Dscn6571

 

綺麗な満月が光り輝いていました。

 

したたか酔っていたのでうまく撮れているか?

 

と思いましたが手ぶれもなく綺麗にアップで撮れていました。

 

何かいいことあるかな?

 

まあ雲も雨もなく

 

綺麗に満月が見れたことが嬉しいことですが。

 

 

 

Dscn6570

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする